タグ

ブックマーク / swet.dena.com (1)

  • macOSのCopy-on-Write機能を使ってディスクを節約した話 - DeNA Testing Blog

    こんにちは、SWETでCI/CDチームの前田( @mad_p )です。 SWETではCI/CDチームの一員として、Jenkins運用のサポートや、CI/CD回りのノウハウ蓄積・研究をしています。 はじめに 先日開催されましたCEDEC 2022にて、Gitリポジトリの肥大化に対応した事例を発表しました。これはそのフォローアップ記事となります。以前に出した記事の続編でもあります。 発表資料は次の場所に置いていますので、参照してみてください。 CEDiL(要登録): https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/2600 Speaker Deck: https://speakerdeck.com/dena_tech/kaorumaeda_cedec2022 Gitリポジトリの肥大化問題 前提となっている課題をおさらいしておきます。 Gitリポジトリは

    macOSのCopy-on-Write機能を使ってディスクを節約した話 - DeNA Testing Blog
    rryu
    rryu 2022/09/21
    CIサーバで同じgitリポジトリを複数チェックアウトしているとディスク容量を食うが、clonefileシステムコールを使う方法でコピーすればCoWでファイルが共有できるという話。Gitは意外と無下にファイルを上書きしないらしい
  • 1