タグ

海外に関するsh19910711のブックマーク (143)

  • ドイツ(ハンブルグ)ボードゲーム紀行 - Hiroのボードゲームあれこれ

    お久しぶりです、hiroです。そういえばドイツのボードゲーム紀行をまだ投稿していなかったので、ドイツで巡ったボードゲームショップを紹介します! 2019年10月末に決行したドイツ旅のメインは「Essen Spiel'19」に参加することでしたが、それにあわせ港町「ハンブルグ」、コンベンションが開催される小都市「エッセン」、エッセンからのアクセス良好な観光地「ケルン」の合計3都市に行ってきたので、そこで巡ったボードゲームショップを紹介しようと思います。 まずは第1弾、ハンブルグ編です。第2弾エッセン編はこちら ドイツ・ハンブルグの位置 ドイツの最北部にハンブルグがあり、そこから南へ電車で3時間くだるとエッセン、さらに南に1時間の位置にケルンがあります。 Essen Spiel'19で遊んだボードゲームレポはこちら。 ドイツのボードゲーム事情 ボードゲーマーにとっての天国、言わずもがな、ボード

    ドイツ(ハンブルグ)ボードゲーム紀行 - Hiroのボードゲームあれこれ
    sh19910711
    sh19910711 2023/05/07
    2020 / "おもちゃ屋、本屋問わずたくさんのボードゲームが生活に浸透しており、ボードゲーム専門店、中古店も多い / 「BILLY」がこのデパートの近くにあり、めちゃくちゃ美味しいハンバーガーが食べられる"
  • グランドキャニオンに近い街フラグスタフに滞在した4日を写真とともに振り返る|sako

    2日間の長い電車移動の後、我々(1人)はついにアリゾナ州フラグスタフへとたどり着いた。 宿泊した部屋からの景色フラグスタフは地図画像の右下でグランドキャニオンの南に位置し、車で1.5時間ほどで行けるためグランドキャニオンに行く人が泊まるのに適した町だそうで、私もその目的で滞在した。 google mapより画像左のラスベガスとは車で5時間くらいの距離感だ。グランドキャニオンに行くためにラスベガスに泊まるよりもフラグスタフに泊まったほうが移動に体力を使わなくて済むというメリットがある。 宿の横の横の横くらいのカフェ「Late for the train」にてここで合計4泊5日過ごす予定を立てていて、初日と最終日は移動で実質3日過ごした。そのうちの1日はグランドキャニオンに行く予定を立てていたが、あとの2日は適当に過ごそうと決めていた。 自転車でも借りてサイクリングしたら面白そうと思い、検索し

    グランドキャニオンに近い街フラグスタフに滞在した4日を写真とともに振り返る|sako
    sh19910711
    sh19910711 2023/04/25
    "フラグスタフ: グランドキャニオンの南に位置 + ラスベガスとは車で5時間くらいの距離感 / 自転車屋でレンタサイクルをすることができた / 知らない土地を気ままにサイクリングするのはいわゆる観光とは違った楽しみ"
  • イギリス大学院 ダメ元で交渉したら不合格が合格になった話|さけとば@イギリス大学院→現地採用

    人生初めてのイギリスの大学院受験で一番衝撃を受けた事。 それは「ダメ元の交渉でビックリするほど道が開ける」ということです。 さけとばは、大学からの合否結果について照会したことで2つのミラクルを経験しました。 ミラクル① :「不合格」 が 「条件付き合格」に変わった ミラクル② :「条件付き合格」が「無条件合格」に変わった 謙虚な日人にとって、自分に提示された合否結果の変更を要求するなんて、考えられない事ですよね。ましてや実際に結果が変わるなんて! 私自身も、想像だにしていなかったのですが、友人の助言や先輩方の経験談のブログを拝見して、大学にコンタクトした結果、上記の2つを経験することになりました。今日は1つ目のミラクル「不合格」→「条件付き合格」の 経緯を共有したいと思います。 「不合格」が「条件付き合格」になるという逆転この逆転は結論から言ってしまうと、大学の審査ミスでした。成績証明書

    イギリス大学院 ダメ元で交渉したら不合格が合格になった話|さけとば@イギリス大学院→現地採用
    sh19910711
    sh19910711 2023/04/20
    "出願して2週間経たないタイミングで不合格の連絡 > 成績証明書の見誤りがあったために、要件未達と誤って判定されていた / 結果的に、この学校には進学しない事にしましたが、モヤモヤが晴れた"
  • アメリカでがん治療をうける - Moiz's journal

    はじめに 今年の前半、初期の大腸がん(直腸がん)になり直腸の一部摘出手術を受けた。 幸いなことに一回の手術で治療は終了し、今はほぼ通常の生活にもどっているが、自分にとっては生き方を見直す契機になる大きな出来事だった。 病気になってから調べたのだが、大腸がんの治療自体は日でもアメリカでも大きな差はないようだ。しかし、アメリカの医療というと日人にとってはどうしても高額、理不尽な保険制度、などといったイメージがあると思うし、アメリカでがん治療を受けたと聞けばいったいいくらかかるのか、と疑問に思う方も多いと思う。 このエントリーではそういった点についてまとめてみようと思う。 なおこのブログエントリーはあくまで私個人の経験についてまとめたもので、アメリカのがん治療の全体像を反映するものではありません。またブログオーナーは単なる患者であり、医療については素人なので、内容の正確性については保証できか

    アメリカでがん治療をうける - Moiz's journal
    sh19910711
    sh19910711 2023/04/18
    2021 / "総額: 請求額 $271,829 + 保険会社が認めた額 $90,774 + 自己負担額 $5,203 / 医療費は高いが代わりに(?)サービス面は非常に高かった。病室はトイレ・シャワー付きの完全個室の部屋(写真)で壁掛けテレビとiPad"
  • トロントでCoderetreatに参加してきました - ayumi_h’s blog

    Coderetreatとは、ほぼ丸1日、ソフトウェア開発と設計について学んだり挑戦したりするイベントです。詳しくはコチラ Global Day of Coderetreat。 もともとは、Corey Hainesさんという方が始めたイベントで、現在は世界中で開催されています。年に1度、Global Day of Coderetreat (GDCD) という日があり、各地でCodeRetreatが開催されます。このGDCDに合わせて開催されたCoderetreatに参加してきました。 GDCDを記念して?Coreyさん著『Understanding the 4 Rules of Simple Design』がお安くなってます。Coderetreatのお題でもあるConway's Game of Life を題材にして、シンプルな設計について説明されています(私も買いました!)。 Great

    トロントでCoderetreatに参加してきました - ayumi_h’s blog
    sh19910711
    sh19910711 2023/04/15
    2018 / "Coderetreat: ソフトウェア開発と設計について学んだり挑戦したりするイベント / 知らない人とペアを組んでプログラミングを1日中する / 英語はほぼ聴きとれてた + 何をしたいのかを理解するのに時間がかかった"
  • 他分野 (CS->教育学)での留学で修士号を取得するということ

    こんにちは。この記事は、日で大学院生をやっていた頃の先輩である @keihigu さんがやっていらっしゃる研究留学アドベントカレンダーに向けたものになります。 いついったか、どこにいったか初めての方ははじめまして。今年の9月から、イギリスのKing’s College LondonのComputing in Educationという修士課程に在籍する鵜飼です。7月までMicrosoftのグローバルなR&D組織にてProgram Managerをしていました。Office Lensとか、Minecraft Hour of Code Designerとかが、代表作です。 それより前は、大学院は東大の暦研究室でHCIの研究をしたり、学部は慶応の村井研究室でネットワークの研究をしたりしていました。 何をやっているか英国において修士課程は基1年間なので、私も1年間のフルタイムプログラムに所属し

    他分野 (CS->教育学)での留学で修士号を取得するということ
    sh19910711
    sh19910711 2023/04/10
    2017 / "イギリスのKing’s College LondonのComputing in Education / 英国において修士課程は基本1年間 / 自分とは全く違うキャリア、特に教育学を学んで、現役で教員をやりながら学んでいる学生が多いので、彼らの話がとても新鮮"
  • Carnegie Mellon University に合格した話

    English

    Carnegie Mellon University に合格した話
    sh19910711
    sh19910711 2023/03/28
    2019 / "MSE: CMU の Institute for Software Research が提供している修士課程 + 2年以上の産業界での実務経験が必要 / 選択科目として ML 学科や CS 学科などの他研究科の講義も受けることができる / GPA は学部 3.76、 修士 4.00 でした"
  • オンラインのUniversity of Londonに入学した話|🐰

    今回オンラインのUniversity of Londonについて私なりに調べたことや感じたことを備忘録としてまとめることにしました。 入学するに至った経緯私はYMSというイギリスの就労ビザに当選し、今年の3月からイギリスに渡英予定でした。しかし、コロナの影響もあり渡英したところで就活もままならないのではと思い渡英を延期することにしました。その一週間後にロンドンはロックダウンになってしまったので、渡英をしていたとしても自分のやりたいことはできていなかっただろうなと思いつつ、日にいて何かできないかと色々試行錯誤していました。そこで、University of LondonにはWorld Classというオンラインで受けるコースがあることを知りました。 Computer Scienceを選んだ理由私が選んだのはComputer Scienceのコースです。現職はECの会社でARの開発に携わって

    オンラインのUniversity of Londonに入学した話|🐰
    sh19910711
    sh19910711 2023/03/18
    2020 / "University of Londonといっても色々あり + 完全オンラインでBachelorのCSを提供してるのはGoldsmiths校 / 入学から卒業まで完全にオンラインですが、通学にtransferすることも可能 + 必須科目を終わらせておく"
  • 個人開発者が会社作るならアメリカより日本の方が結局よさげ

    ガレージで会社を経営するイヌさんこんにちは、個人アプリ作家のTAKUYAです。確定申告の季節ですね。 今作ってるMarkdownノートアプリInkdropの売上がそれなりに立つようになってきました。去年の売上は393万円でした。という訳でぼちぼち法人化を検討しています。ちなみに今は個人事業主です。 Stripe Atlasを利用してアメリカに法人設立しようと思ったんですが、いろいろ調べた結果、結局やめることにしました。その判断に至った経緯をシェアしたいと思います。 法人化すると節税と責任の分離ができる法人化する主なメリットは以下の通りです: 無限責任から有限責任になる。もし多額の負債を作っても会社をたためば自己破産しなくて済む所得が330万円を超えると法人税の方が安くなる [1][2]法人用の住所が設定できる売上が1,000万円を超えると消費税課税事業者になる。法人化することで日では最初

    個人開発者が会社作るならアメリカより日本の方が結局よさげ
    sh19910711
    sh19910711 2023/03/12
    2019 / "Stripe Atlas: 日本にいながらにしてアメリカのデラウェア州に法人を設立できる + 住所も与えられる + シェアオフィスの住所貸しサービスを利用する必要がありません + 日本の税制上、外国法人としてみなされます"
  • 2022年11月 Oktaイベントの参加出張に合わせてサンフランシスコでワーケーションしてみた  | DevelopersIO

    WINEをこよなく愛するネクストモードの里見です。 2020年7月、NTT東日とクラスメソッドでネクストモードを設立して以来、ワーケーションを続けてきました。「クラウドであたらしい働き方を」という会社のビジョンをアメリカでも実践してみようと思い、サンフランシスコに来ました。 今回は、OktaneというOktaのイベント参加が目的だったのですが、アメリカ入国の準備と、ワーケーションをしてみた感想を書かせていただきます。なお、Oktaneに関するレポートはネクストモードのブログをご覧ください。 アメリカの入国準備と入国手続き サンフランシスコの様子 教会でワーケーション 終わりに 1.アメリカの入国準備と入国手続き コロナによる出入国の制限期間が長かったため、アメリカ出張には心理的なバードルが高かったです。何を準備すればいいのか、事前に調べました。 2022年11月5日 成田空港にて 結果と

    2022年11月 Oktaイベントの参加出張に合わせてサンフランシスコでワーケーションしてみた  | DevelopersIO
    sh19910711
    sh19910711 2023/03/11
    2022 / "帰国は3回接種が終わっていればスムーズ / ESTA: これまでの米国入国と変わらず / CDC宣誓書: あらかじめ印刷して署名しておくのが望ましい + 成田空港のANAのカウンターでも書類をもらって実施できました"
  • 渡米して5ヶ月でレイオフを経験した①通達から退職まで|よこな / Ayana

    (写真:散歩していたら公園に遊具があったので登った。元気に無職をやっている) いつもnoteに書いていたように日々大変だけど楽しく働いてて、間違いなく充実していたところでチームごとレイオフをらってしまった。 転職活動も終わってから綺麗にまとめたnoteを書こうかとも考えた。しかしやっぱり忘れる前に1度出しておきたいと思い直し、買ったばかりのM2 Macにウキウキしながら書いている。 まだ転職先は決まっておらず、アメリカの就活事情について書くのは数ヶ月後となりそうなので、この記事ではどういう風に告げられたか、何を感じたか、これから何が起こりそうかを記すことにする。所感については細かく、かつ推敲控えめに正直に書いてみようと思うので長くなるかもしれない。 今の状況、これから何が起きるか長ったらしい日記の前に、事実を述べておく(ビザ事情に興味がある方向け)。 なお、ここで出てくる夫のEビザ手続き

    渡米して5ヶ月でレイオフを経験した①通達から退職まで|よこな / Ayana
    sh19910711
    sh19910711 2023/03/07
    "友達(他社)から「レイオフあったけどビザで来ている人は避けてもらえたっぽかった」っていうのを何度か聞いていたので自分に何かあっても考慮してもらえるとちょっと甘えていた / 来るときは本当に容赦なく来る"
  • 研究は好きだけど博士進学に迷いがある?ドイツに来ませんか?|UJA

    はじめまして、私はドイツの大学院で生命科学系の博士課程(PhD)の学生をしている者です。 今回は、博士進学に悩んでいる方にドイツでの博士進学をおすすめしたい!と思い、こちらの記事を書かせていただきました。 …というのも、博士課程の環境は日ドイツとで異なる点も多く、進学に関する悩みのいくつか(金銭面や就職関係)はドイツに来ることで解決できるのでは…?と思うからです。 周りにはインド、中国、エジプト、ヨーロッパ圏出身の学生が多い中、もっと日の方にもドイツの魅力を知ってもらいたい。 そんな思いで、私がドイツで博士進学をすることになった経緯、研究室の見つけ方、ドイツでの生活についてご紹介したいと思います。 はじめに この記事の内容は、私自身と身近な人たちを参考にした一部の例で、ドイツの大学院の制度や雇用条件などは、大学・州・研究室によって様々です。 日では、4月や9月に博士課程が始まること

    研究は好きだけど博士進学に迷いがある?ドイツに来ませんか?|UJA
    sh19910711
    sh19910711 2023/03/04
    2022 / "ヨーロッパ圏: 研究室のメンバー全員もしくは数名との面談がほぼ必ず / 有給はひと月あたり2.5日 + 学費は地域の電車が乗り放題のチケットがついて半年あたり200€ / ビザ: 担当する人によってはミスが多く"
  • 『物語 英語の歴史』という本が面白かった - 雀巽の日記帳

    『物語 英語歴史 THE STORY OF ENGLISH』というを読みました。 物語 英語歴史 作者: フィリップグッデン,田口孝夫(監訳)出版社/メーカー: 悠書館発売日: 2012/01/15メディア: 単行 クリック: 2回この商品を含むブログを見る 紀元前から現代に至るまでの英語歴史を物語風に語ってくれています。 動機 読むに至ったきっかけは、英語の勉強を始めた際に『現在の英語ってどう成立してきたんだろう?どんな歴史を持っているんだろう?』という疑問が強くなっていったことです。 気がついたら某書店の英語史コーナーでを物色していました。 その中で一番読んでいて面白そうで、自分が欲しいなとイメージしていたがまさにこのでした。 内容 言語がどのように移り変わってきたか、非常に読みやすい文体で書いてあります。 どんな内容だったか全部を書くとキリがないのですが、印象に残った

    『物語 英語の歴史』という本が面白かった - 雀巽の日記帳
    sh19910711
    sh19910711 2023/02/28
    2015 / "紀元前から現代に至るまでの英語の歴史 / 色々な国がアメリカを開拓していたのに、何故英語が共通言語になれたのか / どういう単語は活用が不規則なことが多く、何故そうなっているのか"
  • フランス(ドイツ)旅行|Kojika_O_taku

    パリに引き続いてフランスの話になってしまうのだが、11月下旬にはストラスブールとコルマールへ旅行をした。ストラスブールとコルマールはドイツとの国境沿いに位置するアルザス・ロレーヌ地方の都市だ。歴史的にここはドイツ領になったり、フランス領になったりを繰り返している。そのためフランスでありながらも、ほとんどの場所でドイツ語でコミュニケーションを行うことが出来る。さらに逆に、ドイツが通じるのに英語が通じない場合がある。あんなに(色々な面で)仲の悪いフランスとドイツであるが、ここでは両方の文化が混ざり合っていて非常に面白い。 ストラスブールへは電車で約3時間。例の通りマールブルクで予定より一早い電車でフランクフルトへ向かい、そこで電車を待った。そこで事件(?)が起こった。駅構内を歩いていると、どう考えてもKing gnuの井口理さんにしか見えない高身長の男性と、めちゃくちゃ綺麗な女性がコーヒー

    フランス(ドイツ)旅行|Kojika_O_taku
    sh19910711
    sh19910711 2023/02/27
    展望台あるのか / "ストラスブール大聖堂: 1874年まで世界一の高層建築物 + 展望台から望む夕方ストラスブールは非常に美しかった。ただ階段が長かった上にめちゃくちゃ急だったのでまあまあ疲れた"
  • リストラ渦中のシリコンバレーにいて思うこと(2023年)|🇺🇸セールスエンジニア| Pistachio

    あれだけ勢いの良かったアメリカIT企業の業績・株価が、2022年からにわかに雲行きが怪しくなりました。さらに2022年の後半に至っては、Facebook (メタ)をはじめAmazonTwitterが社員の雇用削減をするLay-offs (レイオフ・リストラ)に取り掛かりはじめました。私の所属する企業においても、大規模レイオフがまさに現在進行形で行われています。アメリカIT企業における大規模リストラが行われている今、渦中の従業員は何を感じてるかについて書きたいと思います。 解雇通知は突然にまず、アメリカの会社の場合、解雇通知は突然やってきます。当に突然です。上場企業の場合は、あらかじめ「従業員の約X割を解雇予定です」というのを社内外に告知することが多いですが、実際に自分が対象となるかどうかはある日突然分かります。通告のされ方には様々ありますが、メールでの通知が多いです。一部では、告知

    リストラ渦中のシリコンバレーにいて思うこと(2023年)|🇺🇸セールスエンジニア| Pistachio
    sh19910711
    sh19910711 2023/02/14
    "一緒に働いていた人たちが急にいなくなるのは思った以上にメンタルに堪える / 通告のされ方には様々ありますがメールでの通知が多い / レイオフ発表後の社内の荒廃具合は経験してみないと分からなかった"
  • 2023年Q1のアメリカにおけるソフトウェアエンジニアの採用市場動向|西嶋悠貴|note

    2022年Q4 は多くの方がご存知の通り、大量のレイオフが発生する血みどろの労働市場となりました。また、新年に入り事態は落ち着いたかと思いきや、GoogleAmazon でさらにレイオフが発表されるなど、状況が良くなる兆しはありません。これまでに明らかになっている大規模レイオフ上位10社をまとめると、 Amazon: 累計 18,000 人 Google: 12,000 人 Meta: 11,000 人 Microsoft: 10,000 人 Salesforce: 8,000 人 Cisco: 4,100 人 Philips: 4,000 人 IBM: 3,900 人 Twitter: 3,700 人(それ以上との情報もあり) SAP: 3,000 人 となり、これだけでも合計7万7千人以上がレイオフされています。layoff.fyi に報告されたものだけでも、2022年初来からレ

    2023年Q1のアメリカにおけるソフトウェアエンジニアの採用市場動向|西嶋悠貴|note
    sh19910711
    sh19910711 2023/02/02
    "FRED で参照できるソフトウェア関連に限定した求人数も減少傾向 + 未だ2020年2月時点より求人数が多い / H1-B ビザ: 2013年から毎年抽選が必要な状況となっていましたが、今年はレイオフの影響から応募減が予想されます"
  • 情報系でないのにオックスフォード大学の機械学習PhDに入れた方法|Masaki Adachi

    こんばんは、マサキです。 昨今の人工知能ブームもあり、2021年現在、機械学習・統計・コンピュータサイエンスの分野のPhDの需要は目を見張るものがあります。日国内での需要は今後も続くかは分からないところですが、少なくとも海外求人では上記3分野の需要は極めて高く、日企業ではなかなか出ないような給料を頂くことも可能です。 日の大学での情報系PhDでも、業績がすごければ、海外企業に雇ってもらえるケースもあるようですが、基的には海外PhDの方が有利です。就職のために3年もかけるのは、ステップアップの方法としてはよろしくないようにも思えますが、竜先生のにもあるように、ビザやインターンの問題があるため、キャリアアップの手段として海外情報系PhDは成り立ちます。英語ができることはコード面接においても有利に働きますし、就職した後も役に立つでしょう。 イギリスは、人工知能の父アランチューリングの生

    情報系でないのにオックスフォード大学の機械学習PhDに入れた方法|Masaki Adachi
    sh19910711
    sh19910711 2023/02/02
    2021 / "PhDの前に、1年間ケンブリッジ大学のMachine Intelligence Laboratoryで客員研究員 / この1年間で頑張って学会発表を2回、論文を1本出版 / ケンブリッジのメールアドレスを使って、沢山の先生にPhD応募のメール"
  • ドイツで未経験からUXデザイナーとして就職するまで|maris

    はじめに4年ほど前に留学でドイツに来て、現在はフルタイムのUX/UIデザイナーとしてベルリンのIT企業でWebやアプリのデザインをして働いています。 2年前までデザインの仕事をしたことは全くなく、UX/UIデザインはこちらに来てからオンラインのブートキャンプ(約半年から1年くらいのコース)で勉強しました。 プログラミングを勉強して海外就職というのは聞くことがありますが、未経験からデザイナーとして海外で就職するというのは少し稀かもしれません。ただ、UX/UIデザイン学習の難易度や給与、需要の大きさを勘案すると、海外での就職を考えている方は選択肢の一つとしても良いと思います。 実際にUX/UIデザイナーとしてドイツで働いてみた感想は以下の通りです。 1.  仕事がクリエイティブかつ多岐にわたるので面白い(サーベイ・インタビュー等のリサーチ、ステークホルダーへのプレゼンからUIデザインまで。コー

    ドイツで未経験からUXデザイナーとして就職するまで|maris
    sh19910711
    sh19910711 2023/02/01
    2021 / "CareerFoundry: 費用は5,000ユーロ未満くらい + 受講する過程でポートフォリオを作成できる + CVやカバーレターの添削をしてもらえる / メンターには基本5年以上就業経験のあるデザイナーがそれぞれの受講者に割り当て"
  • 米国でバーニングマンに参加して、起業に失敗し、韓国で美容整形して日本に帰国しました

    最近ブログを全然書いていませんでした。まとまった文章は月額777円のnote連載に書いていますが、近況についてここで書きます。 DeNAを退職し宗教を立ち上げ書籍を出版しアメリカ起業しますという昔書いたエントリと対になるイメージです。 バーニングマンについて バーニングマンはアメリカの荒野で行われる、「ザ・マン」と呼ばれる巨大な人型の造形物を燃やすセレモニーと、それに付随する、1週間ほど限定での街作り・共同生活を楽しむイベントです。2017年に参加しました。 昼間のザ・マン。燃えそうな素材で作られてます。 夜のザ・マン。ライトアップ! 基現金は使えず(氷と公式カフェのみ例外)、それ以外は見返りを求めずに与える「ギフティング」でお互いモノやサービスをやりとりします。 荒野のplaya砂が舞い上がり、Tシャツも汚れまくります。シャワーなどもないので、水浴びをたまにするくらい。同じ種類のTシ

    米国でバーニングマンに参加して、起業に失敗し、韓国で美容整形して日本に帰国しました
    sh19910711
    sh19910711 2023/01/29
    2019 / "バーニングマン: 巨大な人型の造形物を燃やすセレモニー + 1週間ほど限定での街作り・共同生活を楽しむ / Tシャツも汚れまくり + シャワーなどもないので、水浴びをたまにするくらい"
  • ミュンヘンの"変わらなさ"と会社のカルチャー|福原たまねぎ

    2022年9月下旬。ぼくはドイツはミュンヘンに一週間ほど滞在した。出張というやつである。 ぼくが所属するセールの部門では、開発チームと各国のセールイベントチームが集まってサミットというものを開催している。開発プランを共有してフィードバックを集めたり、各国での成功事例なんかを発表したりする場だ。 サミットは定期的に開催される、といったきっちりしたものではなく、なんなら至って気まぐれだ。なんというか、どこかの国のチームが「なんかそろそろやりたくない!?」と盛り上がっちゃったら思いついたかのように自然と発生する。コロナ期間中はご無沙汰ではあったものの、3年前にはスペインのマドリードで、そのもう少し前には日でも開催した。 ミュンヘンのとんでもない景観今回はミュンヘンでの開催。皆が集まった会場のオフィスはミュンヘンの街のど真ん中にあった。このいわゆる旧市街地というところはとんでもなく美しい場所で、

    ミュンヘンの"変わらなさ"と会社のカルチャー|福原たまねぎ
    sh19910711
    sh19910711 2023/01/26
    2022 / "いわゆる旧市街地というところはとんでもなく美しい場所で、「コーヒーでも買うか」とふらっとオフィスの外に出たら最後、ぜんぜん戻ってこれる気がしない / 知らず知らずにどんどん街の中へと吸い込まれて"