タグ

これはひどいと文化財に関するusataroのブックマーク (13)

  • 「学芸員はがん」=山本担当相が発言 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    幸三地方創生担当相は16日、大津市内で講演後、観光を生かした地方創生に関する質疑の中で「一番のがんは文化学芸員と言われる人たちだ。観光マインドが全くない。一掃しなければ駄目だ」と述べ、博物館などで働く専門職員である学芸員を批判した。 山氏は質疑の後、記者団に「(学芸員を)全部首にしろというのは言い過ぎだが、(観光マインドを)理解していなかったら代わってもらうという気持ちでやらないとできない」と釈明した。

    「学芸員はがん」=山本担当相が発言 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    usataro
    usataro 2017/04/16
    文化財の価値を一番知っているのが学芸員。文化財「活用」なんて既知の価値を消費するのみ。価値を知る人こそが新たな価値を見出せるのに。この大臣みたいな奴が史跡を安っぽいテーマパークにしてしまうんだろうな。
  • 「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル

    幸三・地方創生相が16日、大津市内のホテルで開かれた滋賀県主催の地方創生セミナーで、文化財観光の振興をめぐり見学者への案内方法やイベント活用が十分でないことを指摘し、「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」と発言した。 学芸員は博物館法で定められた専門職員で、資料の収集や保管、展示、調査研究などを担う。今回の発言はセミナーでの講演後、滋賀県長浜市の藤井勇治市長から「インバウンド観光振興について助言を」と質問された際にあった。外国の有名博物館が改装した際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして大改装が実現した結果、大成功した」などとも述べた。 セミナー後の記者会見で、山地方創生相は「新しいアイデアに、学芸員は『文化財だから』と全部反対する。学芸員だけの文化財でやっていると、これから観光立国で生きていくことができない。『一掃』は言い

    「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2017/04/16
    地域の伝統や文化を最も大事に考えている専門家への恐るべき暴言。即刻馘首せよ。でなければ安倍政権の言う「日本」「伝統」などこの程度ということ。これは保守の人こそ批判するべきだろう。
  • 対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース

    5年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像をめぐり、韓国の寺が「中世に日の倭寇に略奪されたものだ」と主張して引き渡すよう求めていた裁判で、韓国中部のテジョン(大田)地方裁判所は、26日、「仏像は過去、正常でない形で対馬に渡った。韓国の寺に所有権があるとみられる」として仏像を韓国の寺に引き渡すよう命じる判決を言い渡しました。

    対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺に引き渡し命じる判決 | NHKニュース
    usataro
    usataro 2017/01/26
    歴史学では中世の略奪を現代の所有権を覆すほどの確度で史実として確定することなど不可能なんだけど。/これ対馬の所蔵者が訴訟を起こしたらどうなるんだろう。
  • 天空の城、市が勝手に登山道工事 兵庫県「史跡破壊だ」:朝日新聞デジタル

    「天空の城」として人気がある兵庫県朝来(あさご)市の国史跡「竹田城跡」で、朝来市が国に無許可で登山道の拡幅や付け替え工事を進めていたことがわかった。県教委は文化財保護法に違反しているとして工事の中止を指示。市は国や県と協議して原状回復する方針だ。 無許可工事は、山頂の竹田城跡に向かう史跡域内の「大手道(おおてみち)」(約700メートル)の一部で進められていた。近年のブームで観光客が増えたため、登山道の拡幅・付け替え工事を計画。城跡に近い延長32メートルで、9月から拡幅や石段の撤去、新たな石垣の設置をしていた。 しかし、文化財保護法で指定された国史跡には形状変更に厳しい規制があり、国の許可が必要。10月27日に城跡の調査に訪れた市教委幹部と市文化財保護審議会委員が偶然現場を見かけて、工事が発覚した。 朝来市は4月、市教委が担当していた竹田城跡の史跡保護の業務を、観光振興を担う竹田城課に一

    天空の城、市が勝手に登山道工事 兵庫県「史跡破壊だ」:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2014/11/16
    これだけ人気になっている史跡なのに文化財としての認識が甘すぎる。
  • 天守閣も旧陸軍庁舎も丸ごと民営化 大阪城公園で公募へ

    大阪城公園の管理運営が来年度から民間任せになる。大阪市は25日から民間事業者の公募を開始。管理料は出さず、民間の知恵で収益を上げてもらう狙いだ。歴史や史跡に親しむ女性(歴女)によるブームもあり客足が好調な天守閣に加え、人気番組のロケ地も新たな目玉と期待する。 「民間にできることは民間に」という橋下徹市長の方針のもと、大阪市は大阪城公園の管理を企業やNPO法人に委ねる改正市公園条例を出し、5月の市議会で可決した。国土交通省によると、自治体が公園の管理を民間に委ねるのは全国的な流れだが、管理料を払わず自助努力に任せるのは「かなり珍しい」という。 大阪城の天守閣は現在、大阪市の関係団体が管理する。2012年度は延べ151万人が来場して約1億8900万円の収益があり、約1億3600万円が市に納付された。一方、市が直接管理している天守閣を除くエリアは、11年度の維持管理費が約2億4700万円。駐車場

    天守閣も旧陸軍庁舎も丸ごと民営化 大阪城公園で公募へ
    usataro
    usataro 2014/06/19
    愚劣な政策。文化財は現在だけではなく将来の市民や国民にも残さねばならないものなのに維持管理費をけちるとか論外。だいたい文化財で儲けようって発想が間違い。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 東京五輪のために500億円かけて「江戸城を再現したい!」 谷垣前総裁も関心 - ライブドアブログ

    東京五輪のために500億円かけて「江戸城を再現したい!」 谷垣前総裁も関心 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/09/19(木) 17:22:55.70 ID:???0 ロンドンはバッキンガム宮殿、北京は紫禁城、パリは凱旋門。世界の都市には、 必ずその国の歴史文化を代表する建造物がある。しかし、東京には……。 「だからこそ、江戸城を再建したいのです!」こう力説するのは認定NPO法人 江戸城天守を再建する会理事長の小竹直隆氏。 「2020年、東京五輪には内外から約1千万人が来訪するといわれています。 ですが、東京には日歴史文化を誇る建造物がない。今こそ、日一壮大で 美しい城だった江戸城天守を再建する好機です」小竹氏は、JTB専務を経て、東京観光財団 専務理事を務めた。東京を売り込むために世界中を飛び回ったが、そのたびに東京に

    usataro
    usataro 2013/09/21
    天守台のある旧江戸城本丸は特別史跡だから、かつて天守の建ったことがない現天守台に天守を建設するとかいう歴史の捏造は、復元建築の基準を非常に厳しくしている文化庁がまず許可しないだろう。
  • 朝日新聞デジタル:あの名画、燃やしちゃった? 盗難容疑者母、証拠隠滅か - 国際

    ピカソの「アルルカンの頭部」=ロッテルダム警察提供、APモネの「ウォータールー橋」=ロッテルダム警察提供、AP  【ブリュッセル=野島淳】オランダで昨年10月、ピカソやモネなど計7点の絵画が盗まれた事件で、逮捕されたルーマニア人容疑者のうちの1人の母親が、証拠隠滅のために絵画を燃やした可能性があることがわかった。ルーマニアの通信社などが16日、伝えた。  母親は捜査当局に対し、息子が今年1月に逮捕された後、「事件の重大さに怖くなった」といい、絵画をストーブで燃やしたと証言したという。ルーマニアの美術館などが灰を鑑定し、証言が当かどうか確かめている。  事件はオランダ・ロッテルダムのクンストハル美術館で発生。未明に侵入した犯人が短時間で計7点の絵画を一度に持ち出した。ピカソの「アルルカンの頭部」やモネの「ウォータールー橋」など名画が含まれ、数百万ユーロ(数億円)の価値があるとみられていた。

    usataro
    usataro 2013/07/17
    盗難よりも罪が重い。許しがたい愚行。
  • ペルー ピラミッド破壊される NHKニュース

    南米ペルーでおよそ4000年前に作られたピラミッドが、地元の不動産業者によって跡形もなく破壊され、波紋が広がっています。 破壊されたのは、ペルーの首都リマ近郊にあるエル・パライソ遺跡でこれまでに見つかった12のピラミッドのうちの1つです。 このピラミッドは高さ6メートルでおよそ4000年前に作られたとみられ、考古学者による研究が続けられていましたが、このほど、地元の不動産業者が宅地開発のためだとして重機を使って跡形もなく破壊しさら地にしました。 ピラミッドは宗教的な儀式に使われていたのではないかと考えられていましたが、解明されていなかった点も多く、調査に当たっていた考古学者は「どのように作られたのかや、内部の構造などを知ることが不可能になってしまった」と嘆いています。 ペルー政府はピラミッドを破壊した業者を刑事告訴し、警察がこの遺跡の警備に当たるようになったということですが、貴重な古代遺跡

    usataro
    usataro 2013/07/07
    ひどい話だ…。日本でも時々起こるが、国によって遺跡保護の感覚に違いはあるんだろうか。
  • 重文、国宝に統一検討 ナショナル・トレジャー 訪日客呼び込み (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が国の重要文化財を国宝に格上げし、観光資源として海外にPRする方向で検討を始めたことが7日、分かった。日のアニメや伝統文化海外に売り出す「クールジャパン」戦略の一環。文化財の呼称を「国宝」に統一し、観光庁が目指す年間1千万人の外国人訪日構想につなげる。 今月3日に開かれた政府の「クールジャパン推進会議」で、内閣府の政務三役が「文化財を観光資源としてもっと活用すべきだ」と国宝への呼称統一を提案。4月中に同会議がまとめる提言に盛り込まれる可能性が出てきた。 文化庁によると、国の重要文化財は1万2874件だが、そのうち国宝は10分の1以下の1085件(今月1日現在)。昭和25年に文化財保護法が施行され、それまで全て「国宝」と呼ばれた文化財のうち、ごく一部を国宝に指定し、残りを重要文化財とした。 歴史的価値の高い建造物や工芸品は各地に点在しているが「重要文化財」は英訳で「インポータン

    usataro
    usataro 2013/04/08
    こんなの英訳を統一すればいいってだけじゃね?どうして日本語呼称を統一する必要があるの?文化財行政を何にも考えてないからこんな馬鹿な提言するんだろう。
  • 東京新聞:明石小の解体始まる 区、「重文相当」振り切り:社会(TOKYO Web)

    東大震災を教訓に建てられた「復興小学校」の最初期の一つ、東京都中央区立明石小学校(同区明石町)校舎の解体工事が十日、始まった。日建築学会が「国の重要文化財に相当する」と評価し、研究者や卒業生らは工事の中止を求めていたが、区は予定通りに計画を進めた。 建て替えによる新校舎は、二〇一二年七月に完成する予定で、事業費は四十七億二千万円。校舎は現在の基準でも耐震基準を満たしており、建て替えの理由について、区は「教育環境の向上」と説明している。 同日、校内の不要物を撤去したり、校庭の木を切ったりする作業に着手。今月下旬には工事用通路を確保するため、半円形の窓や列柱が特徴とされる玄関などが取り壊される見通し。復興小は、旧東京市が大正末期から昭和初期にかけ百十七校を、耐震性に優れた鉄筋コンクリートで整備。現在、他の施設に転用されたものも含めて十九校が現存し、うち十校が同区に集まっている。(東京新聞)

    usataro
    usataro 2010/08/12
    固有の歴史性をもった建築に子どもたちが触れること自体、他では絶対に真似できない貴重な教育環境だと思う。そういう意味では、「教育環境の向上」どころか貴重な教育環境や資源の破壊だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):戦災逃れたモダンな「復興小」解体か保存か 東京・中央 - 社会

    丸い柱やアーチ形の窓が特徴の中央小学校(旧鉄砲洲小)=東京都中央区丸い柱やアーチ形の窓が特徴の明石小学校=東京都中央区  関東大震災後の1920年代後半に東京都内に建てられ、モダンな外観が特徴の「復興小学校」が今秋に取り壊される。中央区にある明石小、中央小(旧鉄砲洲小)の2校舎だ。卒業生や建築家は「重要文化財の価値がある」と保存を求めているが、区は「老朽化」を理由に、計画通り解体する方針だ。  23年の関東大震災で被災した117校の小学校を、当時の東京市が再建した。こうした校舎は復興小学校と呼ばれている。  防災に配慮した鉄筋コンクリート造りで、外観は当時流行の表現主義を採り入れ、丸い柱やアーチ形の窓など曲面を多用したデザインだ。現在も校舎として使用されている10校のうち、26年完成の明石小、29年完成の中央小を含む7校が、戦災を免れた中央区にある。  日建築学会によると、特に明石小は復

    usataro
    usataro 2010/08/09
    何でこういう建物を壊すなんて発想になるのか。保存活用を図るべきだろ。こういう歴史的建築をすぐ壊しちゃうから日本の街並みはいつまで経っても薄っぺらいままなんだよな。/昨日テレビでもやってた。
  • 国内最大級の古墳群壊す…ゴルフ場拡張工事 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県御所市のゴルフ場「秋津原ゴルフクラブ」が行った拡張工事で、国内最大級の古墳群である国史跡・巨勢山古墳群(5世紀中頃〜7世紀中頃)の一部が破壊されていたことがわかった。 文化庁はゴルフ場側に復旧を求めた。県警は文化財保護法違反(形状変更)の疑いがあるとみて、関係者らから事情を聞く。 巨勢山古墳群は、同市中央部に約700基の古墳が分布する群集墓。ほとんどが小規模な円墳で、古墳時代の豪族の墳墓とみられる。 市教委などによると、昨年11月、同古墳群の一部の土地を所有する同ゴルフ場が、史跡指定地外の練習場を拡張工事した際、史跡範囲内の山の斜面約5400平方メートルを重機で削り、少なくとも全長十数メートルの円墳4基を壊した。2基は半分程度が壊され、残りは2割程度が削られた。 同法では、史跡内の工事には国の許可が必要だが、ゴルフ場側は届け出をしていなかった。

    usataro
    usataro 2010/06/07
    文化財保護ってある程度善意に支えられている。それを逆手にとって開発を強行した悪質な事件だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):昭和初期の名建築「旧末永邸」全焼、放火か 福岡 - 社会

    白煙をあげる旧末永邸=18日午後1時22分、福岡市城南区七隈1丁目、朝日新聞社ヘリから、溝越賢撮影消火活動にあたる消防隊員ら=18日午後1時13分、福岡市城南区七隈1丁目  18日午後0時35分ごろ、福岡市城南区七隈1丁目の木造2階建て住宅「旧末永邸」から出火、250平方メートルがほぼ全焼した。現場に火の気はなく、早良署は放火の疑いもあるとして原因を調べる。  同署によると、燃えたのは福岡大学や九州交響楽団が練習場としている末永文化センターの理事長を務める末永直行氏(87)の元の住宅。関係者によると、末永氏の父親が設計した洋館で、昭和初期に建てられた。ここ数十年は空き家だったという。  同センターが隣にあり、近くにいた楽団スタッフの男性(61)は「パチパチという音が聞こえた数分後に黒い煙が上がり、あっという間に燃え広がった」と話した。  福岡市などの古い建物を研究しているNPO法人「福岡ビ

    usataro
    usataro 2010/04/19
    ここ、以前にテレビで見たような気がする。放火だとしたら許し難い。
  • 1