タグ

少子化に関するusataroのブックマーク (6)

  • 赤ちゃんポストの病院が「内密出産」実施へ 費用も負担:朝日新聞デジタル

    親が育てられない子どもを匿名で預かる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を運営している熊市の慈恵病院は7日、予期せぬ妊娠をして匿名を望む母親が、病院にだけ身元を明かした状態での出産を受け入れると発表した。すぐに実施する。子が後に自分の出自を知る権利を病院が独自に保障する仕組みを設けるといい、事実上の「内密出産」となる。 「内密出産」はドイツでは2014年に始まった制度。一定の年齢に達した子どもから希望があれば母親の身元を知らせ、母子の安全を図りながら出自を知る権利を担保する。慈恵病院は国内での内密出産制度の実現をめざし市や国に協力を訴えてきたが、子どもの戸籍作成や特別養子縁組などで課題があると指摘する声もあり、制度は整っていない。 蓮田健・副院長によると、まず匿名での出産を希望する妊婦から相談を受け付ける。病院側の説得でも妊婦が身元を明かさない場合は、何年後なら身元を明かしてよいか

    赤ちゃんポストの病院が「内密出産」実施へ 費用も負担:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2019/12/07
    この病院の一連の取り組みはすごいな。社会に発信して子どもや女性を救うとともに、社会を変えていくきっかけをも生み出している。
  • 都庁に次ぐ高さの群馬県庁 バブル崩壊前の計画そのまま:朝日新聞デジタル

    2020年、群馬県人口は240万人になる――。そんな推計に基づいて、平成初期に建設が計画された群馬県庁舎。人口減少が進む県都にそびえる地下3階、地上33階建てビルは何を象徴するのだろうか。 新庁舎の建設に向けて、県が「県庁舎建設準備研究会調査班」を設置したのは1989(平成元)年。当時の総務部副部長で、その後、総務部長として基設計の立案などに関わった唐沢太市さん(86)は「単なる事務所ではなく県民に開かれた庁舎をつくろうと、フロアは100年先を見据えて余裕を持ったものをと話していました」と当時を振り返る。 当時の県庁舎は、業務や職員数の増加に伴い建て増しが重ねられた。県がまとめた建設誌によると、平成初期には行政庁舎だけで9棟、議会庁舎や県警部庁舎を含めると15棟の分庁舎が乱立。「不便だし、建て増しで結局高くついていた」と唐沢さん。90年には「県庁舎建設委員会」を設け、具体化が進められた

    都庁に次ぐ高さの群馬県庁 バブル崩壊前の計画そのまま:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2019/03/10
    バブルのころには少子化は社会問題としてまだ論点化されてないんだよね。バブル崩壊だけでなく少子化の方が人口減には影響が大きかったかもしれない。
  • 「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白

    滝川 麻衣子 [編集部] and 佐藤 茂 [ジャーナリスト] Nov. 01, 2017, 06:30 AM 185,071 「これは江戸時代?と思いました。今の日で、まさか自分がこんな目にあうとは思いませんでした。安倍政権が女性の活躍を促して少子化を止めようとしているのに、実態は真逆です」 最初に来日してから30年近い年月が流れ、日にも慣れ親しんできたつもりだったと、カナダ出身の男性は流暢な日語で話し始めた。 男性は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の機関投資家営業部の特命部長、グレン・ウッド(Glen Wood)さん(47)。 ウッドさんは10月26日、勤務先の三菱UFJモルガン・スタンレー証券を相手取り、正当な理由なく休職命令を受けたとして、地位の保全や賃金の仮払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。一連の出来事のきっかけが育児休業取得にあったとするウッドさんの主張から、

    「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白
    usataro
    usataro 2017/11/01
    日本の大企業のこういう体質は外から圧力をかけないと変わろうとしないから、徹底的にバッシングしまくるべき。それで企業が潰れたって構わないし、むしろ日本のためになる。
  • 【杉田水脈のなでしこリポート(8)】「保育園落ちた、日本死ね」論争は前提が間違っています 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは…(1/5ページ)

    【杉田水脈のなでしこリポート(8)】「保育園落ちた、日死ね」論争は前提が間違っています 日を貶めたい勢力の真の狙いとは… 少し前ですが、「保育園落ちた、日死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。 内容を見ると「なんなんだよ日。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか」「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供産むやつなんかいねーよ」と、子育て中の母親が口にしたとはにわかに信じがたい言葉が並んでします。 国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、この論争は前提条件が間違っていると言わざるを得ません。 このブログを書いた母親やそれに同情を寄

    【杉田水脈のなでしこリポート(8)】「保育園落ちた、日本死ね」論争は前提が間違っています 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは…(1/5ページ)
    usataro
    usataro 2016/07/02
    前半の自己責任論の段でひどいと思っていたら後段の方では電波なコミンテルン陰謀論。新聞記事であることを疑うレベル。
  • 時短勤務が迷惑!子育てママが職場で嫌われる理由と解決策 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    「●○さんが時短にしたおかげでわたしたち夕方休憩とれないんじゃないの?」 「●○さんまた早退らしいわよ、いいわね子どもがいるって」 「この会社、社員には甘いくせにわたしたちパートには厳しいよね」 カーテン一枚を挟んだ先にわたしがいるとも知らず、わたしに対する陰口が聞こえてきたお昼すぎ。 この日は次女の発熱に気付きながらも座薬を差して保育園に放り込み、薬の効果が切れる時間を逆算して、朝一の会議、伝票処理、企画書の修正に追われている時でした。 自分の家庭を子どもを犠牲にしてできる限り会社のためになることを考えているのに、こうも嫌われてるわたしって一体なんなんだろう。 ちょうど2年前のわたしは会社の嫌われ者でした。 時短勤務で16時半上がり、早番専属、日曜日は固定休 百貨店勤務のわたしにとってこの待遇はもはや贅沢すぎること。 企業の打ち出した制度とはいえ、その恩恵に授かれないひとにしわ寄せがとこ

    時短勤務が迷惑!子育てママが職場で嫌われる理由と解決策 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    usataro
    usataro 2016/06/08
    企業の対応は必要だと思う一方、時短も有給もなく育児するパートの立場からすれば「何寝言言ってんだ」となるわけで。実は、こうした職場の分断を招く非正規雇用問題の方が根深いんじゃないかと思う今日この頃。
  • シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン この話に関連して、やまもといちろう氏がtwitterでちょっと気になることを言っていました。 フランスで成果出したシラク三原則と全く同じ話だから、あの話がトンデモにされてること自体が日の病気ですわ RT @y_arim: 一見マトモな主張だけど(個人のライフスタイルがアプリオリな属性で規定されるべきではないという見地からは『女性にとって最も大切なこと』は大きなお世話だと— やまもといちろう (@kirik) 2016年3月22日 「シラク三原則」とは、その名の通りシラク大統領時代のフランスでとられた少子化対策の基方針で、日でも度々紹介されています。特にライフネット生命の出口さんが頻繁に言及していますね。 少子化文化を滅ぼす 仏の「シラク3原則」に学べ

    シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から
    usataro
    usataro 2016/04/03
    こんなエントリが先週あったの知らなかった。/フランスと東アジアの文化の違いというより、個人の「権利」を常に意識してものごとを考えているか否かの違いだと思う。
  • 1