タグ

政治に関するusataroのブックマーク (685)

  • 山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ 2022年07月03日20時23分 山際大志郎経済再生担当相=3月4日 山際大志郎経済再生担当相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言として、野党は反発した。 松野長官、山際担当相を注意 「野党の話は聞かない」発言で【22参院選】 山際氏は参院選の自民党公認候補の応援のため青森入りした。岸田文雄首相は「聞く力」を売りにしている。 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ。発言を撤回すべきだ」と非難した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は「だから経済も成長しないし給料も上がら

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム
    usataro
    usataro 2022/07/04
    これヤバいな。岸田政権の方針云々ではなく、そもそも少数意見の無視を公言したわけで、すなわち議会制民主主義を正面から否定する発言。閣僚のこんな暴言、ちょっと辞任だけではすまない。
  • 枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ

    現状では次の総選挙を経て、与党になる可能性があるのは自民党立憲民主党のいずれかだろう。 そのリーダーとなるかもしれない岸田と、政権交代を実現させられたらリーダーとなるであろう枝野の政策を比較しておくことは、我々にとっては意義深い。 最初に公表された政策は、リーダーの顔となりうる、最も伝えたいメッセージになるはずだ、だがその最初のメッセージからして頭を抱えてしまう。 立憲民主党総裁選をやってる自民に対抗し、立憲民主党が選挙を控えて発表した7つの政策は、政策と呼べるものとは思えず、この後の選挙までの間に党としてもっと纏まったものを出してくる可能性はある。 だが、「いま最も伝えたいことを、最初に伝えるべき」であるので、この7つの政策がいま最も我々国民に届けたいメッセージであり、我々国民が求めるものと理解してるとみなすしかない。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/

    枝野よ、何故それを最初に発表した・・・岸田にすら勝てんぞ
    usataro
    usataro 2021/09/08
    自民擁護の党派性きつすぎる論点ずらし。森友も学術会議も日本の法治性や立憲主義など民主主義の根幹を腐らす自民党政権の体質の象徴で枝野はそこ批判してる。その論点隠して岸田対枝野の構図にズラしてるよねこれ。
  • 山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: "予備校の講師の中には、活動家や反日の教師が結構紛れ込んでいるとも聞きます。予備校の教科書についても、国民が目を光らせておく必要がありますね。 https://t.co/ZTXsnoi9j5"

    予備校の講師の中には、活動家や反日の教師が結構紛れ込んでいるとも聞きます。予備校の教科書についても、国民が目を光らせておく必要がありますね。 https://t.co/ZTXsnoi9j5

    山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: "予備校の講師の中には、活動家や反日の教師が結構紛れ込んでいるとも聞きます。予備校の教科書についても、国民が目を光らせておく必要がありますね。 https://t.co/ZTXsnoi9j5"
    usataro
    usataro 2021/09/05
    「ニッキョーソ」と叫ぶ元首相と同じでネトウヨ的偏向がきつすぎる。そもそも講師には左翼も右翼もいて生徒は自分で授業選ぶんだから詮索自体が無意味。国会議員による民間教育機関への介入の方が何十倍も問題。
  • 五輪後、2400人感染も「それくらいなら大丈夫」 政府に開催中止の選択肢なし :東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス緊急事態宣言下での東京五輪開幕まで1週間を切った。東京都では17日まで4日連続で新規感染者が1000人を超えるなど、感染状況は明らかに悪化傾向にあり、大会の中止を求める世論は根強い。だが政府には、状況次第で中止を検討する考えは既になく、このまま開幕を迎える方針だ。 菅義偉首相は16日、政府の東京五輪・パラリンピック競技大会推進部の会合で「安全安心の大会の実現に向けて最後まで高い緊張感を持って取り組んでほしい」と話した。17日の読売テレビ番組では「たとえ無観客でも、感動を世界に届ける。難局を乗り越えられると発信することに意義がある」と強調した。 15日に開かれた都のモニタリング会議では、新規感染者の増加が今のペースで続けば、五輪閉幕直後の8月11日には直近1週間平均で約2400人に達するとの試算が示された。だが政府高官は「それくらいなら大丈夫。中止はない」と意に介さなかっ

    五輪後、2400人感染も「それくらいなら大丈夫」 政府に開催中止の選択肢なし :東京新聞 TOKYO Web
    usataro
    usataro 2021/07/18
    国会で説明責任を果たすわけでもなく選挙もされない警察官僚の「政府高官」こそ、人命を軽視し科学を軽視する(日本学術会議問題)この政権の諸悪の根源。まずは彼の政治的責任を厳しく追及する必要がある。
  • 安倍前総理が原発新増設の議連顧問に

    脱炭素社会の実現には原子力発電が不可欠だとして、自民党では原発の新増設・建て替えを推進する議員連盟が発足しました。稲田元防衛大臣を会長に、安倍前総理が顧問に就任しました。 安倍晋三前総理:「国力を維持しながら、国民あるいは産業界に低廉で安定的な電力を供給していくというエネルギー政策を考えるうえにおいて原子力にしっかりと向き合わなければいけないのは厳然たる事実であります」 安倍政権では原発は「重要なベースロード電源」としつつも「依存度を可能な限り低減する」としていました。 ただ、菅政権が脱炭素を掲げたことで原発の重要性を強調する方向へかじを切った格好です。 稲田会長も「新たな技術で安全性を高めた新型炉によるリプレースを進める」と述べ、原発がカーボンニュートラル実現の鍵となるという考えを示しました。 政府は夏ごろにエネルギー基計画を見直す予定で、福島での原発事故以来、避けられてきた新増設につ

    安倍前総理が原発新増設の議連顧問に
    usataro
    usataro 2021/04/13
    政治の一線を退いて原発の問題性に気づく人はいるけど、このブレなさというのはさすがというかひどいというか。日本にあれだけの災厄をもたらした張本人の一人だという自覚すらないらしい。
  • 明治の鉄道跡「高輪築堤」、文科相が視察「現地保存を」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    明治の鉄道跡「高輪築堤」、文科相が視察「現地保存を」:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2021/02/17
    これは文科相のいい動き。民営企業に委ねているだけでは文化財保存は十全ではない。
  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2021/02/03
    いやオリンピックやりたいのは百歩譲ってわかるにしても、だからってこんなこと言う必要ある?息をするように失言するな、しんきろうは。
  • 入院勧告応じない患者に罰則へ 新型コロナ 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの患者が、自治体からの宿泊療養などの要請に応じないケースが出ていることから、厚生労働省は、入院を勧告した上で応じなかった患者への罰則を設ける方針を15日専門家会議に示しました。 会議ではおおむね了承された一方、委員からは慎重な適用を求める意見が相次ぎました。 自治体は新型コロナウイルスの患者のうち軽症の人などには宿泊施設や自宅で療養するよう要請していますが、法的な位置づけがないため、拒否されるケースが出ています。 厚生労働省は、15日開いた専門家会議で、感染症法を改正する方針を示しました。 15日示された案では、療養の要請に応じない患者には自己負担で入院するよう勧告し、拒否した場合は罰則を科すことができるようにするとしています。 また、保健所の調査を拒否したり、虚偽の申告を行ったりした場合の罰則も新たに設けるということです。 罰則の具体的な内容は示されませんでしたが、 ▽

    入院勧告応じない患者に罰則へ 新型コロナ 厚労省 | NHKニュース
    usataro
    usataro 2021/01/15
    権利を制限するなら補償が必要なんだが、その話は全くない。無駄な罰則とか策定する前に検査と病床増やせよ。
  • 自民、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か:時事ドットコム

    自民、夜会合を続々中止 大人数会批判を考慮か 2020年12月16日18時51分 菅義偉首相による5人以上の会に批判が出ていることを受け、自民党では16日、大人数での会の中止が続々と決まった。二階、岸田両派は17日にそれぞれ予定していた忘年会を中止した。 5人以上の会、一律制限せず 説明修正、菅首相を擁護―西村担当相 二階派は17日夜、東京都内の日料理店で所属議員48人らに呼び掛け、忘年会を計画していた。しかし、同派の山口壮事務総長が16日、所属議員に文書で「新型コロナウイルスの感染状況」を理由に中止を伝えた。 二階俊博幹事長と佐藤勉総務会長ら総務会メンバーによる18日夜の会も取りやめとなった。佐藤氏は16日の記者会見で「批判があったことも踏まえ、われわれも襟を正さなければいけない」と述べた。 政治 菅内閣 「桜を見る会」問題 学術会議問題

    自民、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か:時事ドットコム
    usataro
    usataro 2020/12/16
    こんな状況で忘年会やるつもりだったこと自体、当事者意識が欠落している。
  • 夫婦別姓の表現、自民が変更 反対派の異論受け大幅後退:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    夫婦別姓の表現、自民が変更 反対派の異論受け大幅後退:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2020/12/16
    反対派の極右議員の名前を挙げている。衛藤晟一、山谷えり子、高市早苗。ここら辺が日本の家族制度の多様性を歪める元凶。
  • ICT化と教員削減、「取りまとめから削除」指示 河野行革相

    国の予算執行の無駄や事業の効果を外部有識者が点検する「秋の行政事業レビュー」は11月15日、教育現場のオンライン化を取り上げた。席上、有識者が取りまとめで「教育現場のICT化で教務・校務の効率化を進め、教職員数の合理化も進めるべきだ」と指摘したところ、河野太郎行政改革相は「(教育現場のICT化は)技術の導入によって、当にサポートが必要な児童生徒に先生が寄り添える時間を作っていくところが狙い」と説明し、教職員数の合理化に関わる部分を取りまとめから削除するように指示した。終了後に記者会見した河野行革相は「財政の中で教員数をどうするかという議論と、デジタル化は一つ線を引いて考えるべきだ」と述べ、少人数学級の実現を含めた来年度予算の編成作業が進む中で、学校現場のデジタル化を教職員数の合理化や削減につなげるべきではないとの考えを示した。 教育現場のオンライン化を議題とした「秋の行政事業レビュー」の

    ICT化と教員削減、「取りまとめから削除」指示 河野行革相
    usataro
    usataro 2020/11/18
    動画を見ると、予想通り土居丈朗氏の「教職員数の合理化の必要」という取りまとめに対する文科省側の抗議だった。しかも議論になかったのに取りまとめにぶち込んできたという話。
  • 【独自】学術会議人事、2年前にも東大の宇野教授を任命拒否 官邸、理由示さず難色:東京新聞 TOKYO Web

    学術会議の会員候補が任命拒否された問題で、6人のうちの1人、東京大の宇野重規教授(53)が2018年10月の会員補充人事でも、官邸側に任命を拒否されていたことが、学術会議関係者の話で分かった。官邸側が特定の候補者を指定し、会議側に繰り返し難色を示していた実態が判明、政治による恣意的な人事介入だとの批判が改めて強まる可能性がある。(望月衣塑子)

    【独自】学術会議人事、2年前にも東大の宇野教授を任命拒否 官邸、理由示さず難色:東京新聞 TOKYO Web
    usataro
    usataro 2020/11/14
    こういう人事と忖度による非民主的な警察的支配を許してはならない。まさに統治の根幹に関わる問題なのだから、杉田氏の証人喚問を行うべき。
  • “菅政権のブレーン”竹中平蔵が新たな提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」 | 文春オンライン

    10月1日、「Go To トラベルキャンペーン」に続き、外産業を支援するための経済対策「Go To Eatキャンペーン」が開始された。 コロナの自粛で傷んだ経済をどのように修復させ、成長させていくのか――。国内では「感染防止対策と経済活動の両立をいかにおこなうか」について、議論が高まっている。 「文藝春秋」11月号では、菅義偉政権のブレーンである竹中平蔵氏がインタビューに応じ、短期的に取り組むべき経済対策、ポストコロナを見据えて長期的に取り組むべき課題について語った。 東京の“歪み”の正体 竹中氏が、今後解決すべき課題の一つとして挙げたのが、東京の“歪み”だ。 「政府は感染拡大が始まった当初、企業に自粛要請をおこなう一方、企業支援策については消極的な姿勢でした。そのような政府の態度に対して国民の不満が高まる中で、小池百合子東京都知事は先回りするかのように、都独自の経済政策を次々と実行して

    “菅政権のブレーン”竹中平蔵が新たな提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」 | 文春オンライン
    usataro
    usataro 2020/10/15
    自助は言っても自治は言わないんだな。住民の権利を奪う提案を平気で掲げるような人物は政治的な意思決定からは排除するべきだ。
  • 会長声明 「日本学術会議新会員候補6人の任命拒否について」 | 日本科学史学会

    政府による学術会議会員候補の任命拒否 の 撤回をもとめる 日科学史学会 会長 木忠昭 2020 年 10 月 11 日 日学術会議第 25 期の発足に当たって政府は日学術会議が選出した会員候補 のうち6人の任命を拒否した。日学術会議法に則って科学者の識見にもとづいて選出した候補を政治的立場から拒否する今回の措置は、法や日国憲法第 23 条に規定された学問の自由を蹂躙する行為であり、到底容認できないものである。直ちに6人を任命するよう求める。 日学術会議は、 戦前の学術研究会議、帝国学士院、日学術振興会を再編して1949年に内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立された 。 その設立根拠を示す日学術会議法 前文には、科学が文化国家の基礎であるという確信に立って、科学者の総意の下に、わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携

    usataro
    usataro 2020/10/15
    「わが国の原子力研究における国の基本姿勢となった民主・自主・公開の 3 原則の提言は、戦前の学術体制を反省し、国民生活に科学の成果を反映させる という 基本姿勢に由来するものであった。」
  • 官邸、前学術会議会長を門前払い 選出根拠の説明要望に「会う必要ない」 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、2018年の補充人事でも、学術会議が事前報告した候補者に官邸側が難色を示していたことが関係者への取材で判明した。官邸は理由を明かさず、学術会議は当時の山極寿一会長が直接、候補選出の根拠を説明したいと約1年にわたって再三申し入れたが、拒まれ続けたという。最終的に補充を見送った。 16年の補充人事でも、官邸が学術会議に事前報告を求め2ポストの差し替えを要求したため、学術会議は補充を断念していた。 学術会議関係者によると、会員が70歳の定年を迎えた人文・社会科学系の1ポストを補充するため、18年夏から推薦候補の選考を始めた。選考委員会では「正式に推薦が決まるまで報告すべきでない」という意見も出たが、18年10月の学術会議の総会を前に、推薦予定の第1候補に加え、第2候補も官邸に伝えた。 ところが、官邸は第1候補について理由を説明

    官邸、前学術会議会長を門前払い 選出根拠の説明要望に「会う必要ない」 | 毎日新聞
    usataro
    usataro 2020/10/09
    結局安倍政権の好き嫌い法解釈を継承したということか。理念もクソもない、法治主義や立憲主義・民主主義のわからない土人どもによるポンコツな忖度政治なんだな。
  • 日本学術会議任命見送りめぐり 参院内閣委で質疑 | 日本学術会議 | NHKニュース

    学術会議の会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、8日は参議院内閣委員会の閉会中審査で質疑が行われました。 自民党の山谷えり子氏は「人事については公にするのは難しい部分もあるとは思うが、任命権者はどのような考え方で任命しているのか、丁寧に説明すべきだ」と求めました。 これに対し、内閣府の三ッ林副大臣は「国民からの理解も得ながら、時代に即した役割をしっかりと果たしていただくためには、日学術会議が専門領域での業績のみにとらわれない広い視野に立って、総合的、ふかん的観点から活動を進めていただくことが必要だ」と述べました。 また、三ッ林副大臣は、日学術会議の在り方を議論すべきではないかと質問されたのに対し「しっかりと受け止め、対応していきたい」と述べました。 立憲民主党の杉尾秀哉氏は、昭和58年に政府が「形だけの推薦制だ」などと答弁している一方、おととし、政府内で「推薦どおりに任命すべ

    日本学術会議任命見送りめぐり 参院内閣委で質疑 | 日本学術会議 | NHKニュース
    usataro
    usataro 2020/10/09
    「推薦どおりに任命しなくてはならないわけではないという考え方も任命制の導入以来一貫」中曽根の答弁と明らかに矛盾するだろ。こういう政権に阿り遵法意識が欠落した官僚は徹底的に糾弾してほしい。
  • 自民・船田氏「明らかに解釈変更」 学術会議人事を批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民・船田氏「明らかに解釈変更」 学術会議人事を批判:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2020/10/05
    なるほど1983年の国会審議に関わっていたのか。「闇討ち」と表現するのが興味深い。安倍・菅政権の法への向き合い方は端的に言って卑怯なんだよな。
  • 加藤官房長官、法解釈変更せず 学術会議、新会員候補の任命拒否 | 共同通信

    加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、日学術会議が推薦した新会員候補6人の任命拒否を巡り、日学術会議法の解釈変更はしていないとの認識を示した。「憲法との関係を含めて整理した。構造的な仕組みを変更しているわけではない」と述べた。 同法は、会議の推薦に基づき首相が会員を任命すると規定。政府は1983年の国会答弁で「実質的に首相が任命を左右することは考えていない」と明言していた。 加藤氏は、会議の関連予算として毎年約10億円を支出し、会員が特別公務員に当たると説明。「首相が任命権者としての責任において会員を任命してきた」と重ねて強調した。

    加藤官房長官、法解釈変更せず 学術会議、新会員候補の任命拒否 | 共同通信
    usataro
    usataro 2020/10/05
    制定時の国会答弁に反することをしようとするなら手続を踏め。解釈を変更しないと言いながら答弁を踏みにじるのは法治主義すら放棄する姿勢。法匪と呼ぶにふさわしい。
  • 菅首相 学術会議の任命見送り「学問の自由とは全く関係ない」 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    菅総理大臣は、内閣記者会のインタビューで、「日学術会議」が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、学術会議に年間およそ10億円の予算を充てていることや、会員が公務員になることなどを指摘したうえで、「総合的、ふかん的な活動を確保する観点から判断した」と述べ、今後も丁寧に説明していく考えを示しました。 この中で菅総理大臣は、「日学術会議」が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、「法に基づいて、内閣法制局にも確認の上で、学術会議の推薦者の中から、総理大臣として任命しているものであり、個別の人事に関することについてコメントは控えたい」と述べました。 そして、「日学術会議は政府の機関であり、年間およそ10億円の予算を使って活動しており、任命される会員は公務員の立場になる。人選は、推薦委員会などの仕組みがあるものの、現状では事実上、現在の会員が自分の後任を指

    菅首相 学術会議の任命見送り「学問の自由とは全く関係ない」 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    usataro
    usataro 2020/10/05
    これで「説明」のつもりか?形式的任命にとどめるという1983年の答弁は日本学術会議の独立性を担保するためで、なんで担保するかと言えば制度としての学問の自由を守るためだろう。「全く関係ない」ことは全然ない。
  • 政府「見送り決定覆さず」 学術会議の要望書に | 共同通信

    政府は、日学術会議による新会員候補6人の任命を求める要望書に対し「任命を見送った決定は法に基づき適正だ」(政府高官)との立場を堅持する方針だ。首相周辺は3日「決定を覆すことはない」と強調した。 政府関係者は「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」と指摘した。 一方、別の官邸筋は「世論の批判と野党の追及を見極める必要がある」と語り、今後の展開次第では、追加任命することも排除しない考えをにじませた。

    政府「見送り決定覆さず」 学術会議の要望書に | 共同通信
    usataro
    usataro 2020/10/04
    政権の意向を忖度する学者しか見てないから、中央省庁や検察庁の人事と同程度の認識しかないんだろう。でも官僚と違って研究者に政権にひれ伏す義理もインセンティブも全くないから、こんなやり口は反発を招くだけ。