タグ

海外と歴史に関するusataroのブックマーク (1)

  • 韓国海底で40年前、文化財盗掘か 生活苦で密輸の疑い:朝日新聞デジタル

    韓国文化財庁と警察当局は13日、韓国南西部、全羅南道新安郡沖の海底遺跡で40年前に引き揚げた青磁などを日などに売ろうとしたとして、埋蔵文化財保護法違反の疑いで60代の韓国人男性を逮捕した。 この遺跡には、1323年、中国・寧波から博多に向かう途中で沈んだ船があり、最終目的地が京都の東福寺だったことが判明している。1970年代後半から80年代前半に引き揚げ作業が行われた。 男性はこれと別に潜水士を雇い「青磁貼花竜文大盤」「青磁陽刻牧丹文両耳瓶」などを入手していた。文化財庁は「完全な形を保ち、学術的価値がある。3カ国の文化交流がうかがえる重要な史料」としている。 男性は40年間、自宅に隠していたが、生活苦から日中国のブローカーに売ろうとし、価格が折り合わず断念した。その密輸入の情報が警察に入り、逮捕に至った。人は容疑を否定しているという。(ソウル=神谷毅)

    韓国海底で40年前、文化財盗掘か 生活苦で密輸の疑い:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2019/06/13
    これって新安沈船だよなあ。しかも40年前の盗掘の話なのか。
  • 1