タグ

行政と天皇制に関するusataroのブックマーク (2)

  • オウム処刑と天皇制 | 時の足音 | 毎日新聞「政治プレミア」

    智津夫死刑囚が収容されていた東京拘置所=東京都葛飾区で2018年7月6日午前9時16分、社ヘリから小川昌宏撮影 「オウム事件は平成を象徴する事件。平成のうちに区切りを付けるべきだ」--。オウム真理教の教団トップら7人の死刑が一斉に執行された後、なぜ今なのか、という疑問に対し、新聞各紙が異口同音に報じた「法務省幹部」の説明が引っかかる。確かに平成の間に起きた最も凶悪な事件の1つに違いないが、その処刑を平成のうちに終わらせるという理屈は、もっともらしいようで、よく考えれば合理的な根拠はない。 昨年12月の皇室会議で天皇陛下の退位が来年4月30日と正式に決まり、世の中には平成時代を回顧する機運がある。残念ながら、一般的なイメージは芳しくない。大きな災害が相次ぎ、不可解な事件が多く、政治は不安定で、経済もバブル崩壊後の「失われた20年」とか国内総生産(GDP)世界第2位を中国に譲ったとか、意

    オウム処刑と天皇制 | 時の足音 | 毎日新聞「政治プレミア」
    usataro
    usataro 2018/07/27
    「平成のうちに」というこの話が今回の件で一番腹立たしい。何が「平成」だ、ふざけるな。安倍政権と法務省の役人どもがいかに非民主的で非人権的で野蛮な連中であるかがはっきりした。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦第3局 新潟対局]現在の状況は?最新の状況を速報・テキストライブ 藤井聡太棋王VS伊藤匠七段

    47NEWS(よんななニュース)
    usataro
    usataro 2009/11/13
    教委が感想を調査だなんて思いっきり「内心の自由」に触れてるだろ。市議のバカさは言うまでもないが、それを断れない教委も同じくらいバカだ。
  • 1