タグ

観光地と景観に関するusataroのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):ポニョの舞台どうなる 埋め立て計画に10万人署名の盾 - 社会

    鞆の浦のシンボルである常夜灯と、階段状の船着き場である雁木=08年10月9日、広島県福山市鞆町、飯塚晋一撮影階段状の雁木(左下)が並ぶ鞆の浦。アニメ映画の影響で休日は観光客でにぎわう=広島県福山市鞆町景観保護に揺れる景勝地「鞆の浦」。後方は仙酔島=08年9月、広島県福山市、社ヘリから    江戸時代の港や町並みが残り、映画「崖(がけ)の上のポニョ」の舞台ともされる広島県福山市の「鞆(とも)の浦」で県や市が進める埋め立て・架橋計画の認可を国が渋っている。世界遺産登録を目指す10万人署名を前に、金子一義・国土交通相は「国民の同意を」と事実上の見直しを求めているが、地元自治体はそれに応じる気配はない。反対派住民が埋め立て中止を求めた訴訟も12日に結審し、司法判断もいよいよ秒読み段階だ。ポニョの里の将来やいかに――。  「住民同意ではない。国民の同意を取りつけてくれ、ということ。その過程で当然、

    usataro
    usataro 2009/02/12
    これは国交相GJと言わざるをえない。埋立架橋をやれば歴史的景観としての「鞆の浦」の価値はなくなる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1