タグ

愚とネットに関するvanbraamのブックマーク (3)

  • 川上量生「中国のネット管理政策は正しい」

    『週刊東洋経済』8月21日発売号(8月26日号)「教養としてのテクノロジー」に連動したテクノロジー(テック)賢人へのインタビュー2回目は、川上量生・カドカワ社長。ニコニコ動画など日のインターネットカルチャーを牽引してきた川上氏は、AIITガリバーをどうみているのか。 シンギュラリティは現在進行形ですでに起こっている ――2045年にシンギュラリティ(技術特異点、コンピュータが人間の知能を上回る時点)が来る、といわれています。 シンギュラリティ的なことは現在進行形ですでに起こっていますよ。一般的にみんなが思っているシンギュラリティって、何なのか。よく、「あらゆる点で機械が人間の能力を超え、人間が主導権を失い始めること」と説明されますが、そこで思考停止になっているんだよね。 先日、NHKAI人工知能)で未来を予測するという番組(NHKスペシャル「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポ

    川上量生「中国のネット管理政策は正しい」
    vanbraam
    vanbraam 2018/08/31
    星新一のSSを誤読してる.あれは相手の発言を相手の鸚鵡が丁寧に言い直したものが,自分の鸚鵡によって(ほぼ元の)直裁な言い回しになる,という無駄を皮肉ってるだけだろうに;"中国の政策が正しい"は権力に擦り寄り過ぎ
  • 【フジテレビの回答と謝罪を追記】宮崎駿さんの引退に関する『2013年のネタツイート』が、テレビで宮崎駿さん本人の発言のように使われる

    あれっくす @NStyles 86年ラピュタ「人生で最高に引退したい気分」 92年紅の豚「86年を上回る引退の意思」 97年もののけ姫「100年に1度の引退の決意」 04年ハウル「ここ数年で最高の辞めどき」 13年風立ちぬ「出来は上々で申し分の無い引退のチャンス」 2013-09-01 21:38:45

    【フジテレビの回答と謝罪を追記】宮崎駿さんの引退に関する『2013年のネタツイート』が、テレビで宮崎駿さん本人の発言のように使われる
    vanbraam
    vanbraam 2017/06/04
    サイトじゃなくて番組で訂正するのは最低限の義務.デマを広げた者には,それを訂正する責任がある.公共の電波を利用する代わりに放送法で高い倫理を求められる放送局なら尚更
  • 「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情

    「いま自宅待機状態です」「実は1週間程前から(転職活動を)始めています」――「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題、今後について「白紙」とされたDeNAの女性向けメディア・MERYに関わってきたAさんは現状をこのように語る。DeNAは3月13日、医療系キュレーションメディア「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題で第三者委員会の調査報告書を公開した(関連記事)が、先行きは今も不透明だ。 13日に行われた記者会見の様子 Aさんは「MERYがペロリによる独立運営だったから入った」という。しかし、そのMERYも他のキュレーションメディアと同様に全記事非公開となり、DeNAのもとで統制された状態が続いている。 DeNAがMERYの運営会社・ペロリを買収したのは2014年9月。DeNAによるキュレーションメディアの中でも中心的な存在として躍進を続け、De

    「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情
    vanbraam
    vanbraam 2017/03/18
    画像パクリを指摘するクレームを"シカトしてた"媒体が"間違いなくいい媒体"とか,そういう社風を作った中川氏が"人望が厚い"とか言ってる段階で,問題の本質を理解してない;そういう愚者の存在を晒した点でこの記事はGJ
  • 1