タグ

中国に関するvanbraamのブックマーク (16)

  • Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告

    Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告2021.02.16 13:00218,348 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Clubhouseブームの追い風で中国Agora株が急上昇! 先月から2倍に跳ね上がっています。 そんななかスタンフォード・インターネット・オブザーバトリー(SIO)の最新調査で、Clubhouse(クラブハウス)入室中の各利用者のメタデータを含むパケットがエンド・トゥ・エンド暗号化もない平文でAgora社に送られていることがわかり、Clubhouse社が対応に追われています。 その前にAgora社って何?Agoraは動画・音声・ライブインタラクティブ配信プラットフォームで、シリコンバレーのサンタクララと中国上海にオフィスを構えています。Clubhouseをはじめ世界中の企業

    Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告
    vanbraam
    vanbraam 2021/02/17
    誘ってくれるような知り合いがいないから蚊帳の外だけど怖いな
  • YouTubeで中国共産党を批判するコメントが自動削除されていたことが判明

    YouTubeで中国共産党を批判するコメントが即座に削除されていたと、複数のメディアが報じました。YouTubeはこの問題について「システムのエラーが原因」との声明を発表しました。 YouTube is deleting comments with two phrases that insult China’s Communist Party - The Verge https://www.theverge.com/2020/5/26/21270290/youtube-deleting-comments-censorship-chinese-communist-party-ccp YouTube auto-deletes comments with phrases critical of Chinese government [Updated] | Ars Technica https:/

    YouTubeで中国共産党を批判するコメントが自動削除されていたことが判明
  • AppleがApple TV+のクリエイターたちに中国を風刺しないよう呼びかけ - iPhone Mania

    米中関係の緊張が高まるなか、Apple TV+のコンテンツにも影響が出始めています。Appleの経営陣は、Apple TV+のコンテンツを中国政府の意向に沿うように制作する、という方針を明らかにしました。 中国政府の意向を加味したコンテンツ規制 BuzzFeed Newsは2018年「AppleApple TV+開発者に中国を怒らせないように指示」という記事の中で、すでにこの点について報道しています。この方針はAppleの役員であるエディー・キュー氏と、国際コンテンツの制作を担当しているモーガン・ワンデル氏によるものだということです。 報告によると、2016年にiTunes MoviesとiBook Storeが中国政府により閉鎖されてから、Apple中国政府に不利になる内容を公開しないよう気をつけているということです。 アメリカの多くのビジネスは中国の大規模な市場から膨大な利益を得て

    AppleがApple TV+のクリエイターたちに中国を風刺しないよう呼びかけ - iPhone Mania
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/14
    Apple含め様々な企業がなぜ中国政府に対してこれほどまでに弱腰なのだろう? 対米国政府でももっと強気な対応をしてるような気がする
  • 右目隠しただけ… ティファニーに「香港デモ支持」批判:朝日新聞デジタル

    米宝飾品大手のティファニーが7日に公式ツイッター上に指輪の広告を載せたところ、中国人から「香港デモへの支持を想起させる」「中国への挑戦だ」などと批判が相次ぎ、広告を削除する事態になった。同社は「なんの政治的意図もなかったが、そう受け止められたのは残念だ」としている。 広告では、モデルの中国人女性が右目を隠すポーズをしていることが問題視された。香港で8月にあった政府への抗議デモで、デモ隊の女性が警察と衝突して右目を負傷したことを機に、警察への抗議のシンボルとして右目を眼帯で覆ったり、手で隠したりする若者が香港などで増えたためだ。 ティファニー側は、広告に使われた女性の写真は5月に撮影されたと説明している。広告は特定の地域に向けたものではなかったが、ツイッター上に掲載されると間もなく、中国の人たちが反応した。(香港=宮嶋加菜子)

    右目隠しただけ… ティファニーに「香港デモ支持」批判:朝日新聞デジタル
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/10
    中国だんだん拙い状況になってるような.共産党だけでなく国民がこういう振る舞いをする様になってるのが拙い.数が少なければ&実行動にでなければまだ大丈夫だけど,そうでないとすると戦前の日本に近い
  • 米アップル、香港抗議者向けアプリをApp Storeから削除

    米アップル社はこのほど、香港抗議者が使用する警官隊の位置を把握するアプリを取り下げたことが分かった(Getty Images) 米アップル社はこのほど、香港の抗議活動の参加者が使うスマホ向けアプリ「HKmap Live 」をアップストア(App Store)から取り下げたことが明らかになった。抗議者は同アプリを通して、警官隊の動きを追跡している。 同アプリの開発者は1日、ツイッターで、アップル社からアプリの取り下げを通達されたと投稿。通知は、「同アプリは、違法行為を促す恐れがある」「ユーザーが警察の取り締まりを回避することができる」とした。 「HKmap Live 」で、抗議者は集会や抗議デモの開催場所や警察隊の位置を把握することができる。アップル社はアップストアから取り下げたが、ユーザーは同アプリのパソコン版を使用すれば、警官隊の情報を引き続き収集できる。 アプリの開発者はツイッター上で

    米アップル、香港抗議者向けアプリをApp Storeから削除
  • WEB特集 潜入取材!中国やらせレビュー工場 | NHKニュース

    やらせレビューの募集はフェイスブック上で堂々と行われていた。 募集に応じて指定された商品を購入し、高評価のレビューを書き込めば、購入の代金が返金され、商品がタダで手に入るという仕組みだ。商品を転売すれば、利益を上げることもできる。 どんな人が募集しているのか。中国人のような名前が散見される。連絡先を公開している人に電話取材を試みた。 「もしもし、日テレビ局ですけど」 取材であることを伝えると、皆、口を閉ざす。正面から取材を尽くしたが、話を聞くことはできない。 そこでレビューを書いてみたいと連絡をとってみた。 Q「もしもし、レビューを書いたらお金をもらえると聞いて…」 A「レビューを書いて、スクリーンショットを撮って画像を送ってくれれば2日以内に返金する。私はレビューを集める“仲介業者”だ。たくさんの出品者とつながっている」

    WEB特集 潜入取材!中国やらせレビュー工場 | NHKニュース
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/02
    こういう記事を介してAmazonのレビュー,及びそれを許しているAmazon自体が信用できないという事が広く認識されるのは良い事
  • 『「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に | 文春オンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に | 文春オンライン』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2019/09/17
    安さが必要,というブコメが散見されるけど,それだけじゃないのでは?Suica含む非接触決済の類は安くないけど受け入れられた.記事にある"手間"もかなり重要な要素だと思う
  • 「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に | 文春オンライン

    中国スゴイ!」という文脈で、中国にあるガラス張りの無人コンビニがしばしば取り上げられました。2017年から2018年にかけてのことです。QRコードによるキャッシュレス決済やシェアサイクルの次のネタとして使われたのです。 まさに「あの無人コンビニは今」 中国を代表するネット企業「アリババ(阿里巴巴)」が「ニューリテール(新小売)」なる概念を提唱し、海の向こうのアメリカでは無人商店「Amazon Go」が出た後、負けじと思ったのか、あるいはビジネスモデルを拝借しようとしたのか、ガラス張りの無人コンビニは中国各地に登場しました。 無人コンビニは「面積は小さいのでテナント料は安い」「無人なので人件費も少ない」「だからすぐ儲かる」という論法で小売りの未来を提示しました。華々しく登場して、海外にまでその存在が驚かれた無人コンビニですが、最近の「あの無人コンビニは今」的な報道を見るに、ビジネスモデルと

    「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に | 文春オンライン
    vanbraam
    vanbraam 2019/09/15
    こういう追跡記事は有難い;絶賛人口減少中の日本はいずれ"無人××",特に"無人コンビニ"に頼らざるを得なくなるのでは,と思うと,この"失敗"が本当に失敗なのかは更なる見極めが必要そう
  • ファーウェイ、独自OS「Harmony OS(鴻蒙OS)」正式発表。制裁解除なくばスマホに搭載へ - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » メーカー » ファーウェイ、独自OS「Harmony OS(鴻蒙OS)」正式発表。制裁解除なくばスマホに搭載へ Huaweiは、HDC2019において、「鴻蒙OS(HongMeng OS)」を正式発表しました。英語名は「Harmony OS」。中国市場にHarmony OSの基盤を築くと謳います。 まずはスマートテレビ「Honor Vision TV」に搭載され、引き続きスマートフォン・タブレットでは可能な限りAndroid OSを使いたい意向ではあるものの、年末か来年初めまでに米国の制裁が解除されない場合、HuaweiOSをスマートフォンに搭載するとしています。 Harmony OSの研究開発は4000〜5000人規模。リリース予定は当初2020年であったものの、米国との対立によりリリース時期を前倒しにしたとのこと。 xda-developers

    ファーウェイ、独自OS「Harmony OS(鴻蒙OS)」正式発表。制裁解除なくばスマホに搭載へ - すまほん!!
    vanbraam
    vanbraam 2019/08/10
    recompileの手間が0ではなく,かつ動作検証も必要だから,普及はそんなに簡単じゃないと思う.結局この辺はニワタマなので,卵を孵化させる資力や影響力があるか否か.健全な競争が阻害されるなら市場はNoと言うべきでは
  • Spy fears spread to power cords, driving shift from China

    vanbraam
    vanbraam 2019/03/09
    斜め読んだ;電源プラグ/コードからの情報窃取を恐れて中国製忌避の動きが米国企業に広がってるという話?USB type-C位intelligentになると確かにその恐れはありそうだが,通常のプラグ/コードでもTempest的に盗まれる?
  • ネットを手に入れた中国が 「世界の検閲官」になるとき

    When Chinese hackers declared war on the rest of us ネットを手に入れた中国が 「世界の検閲官」になるとき 多くの人がインターネットは中国に民主主義をもたらすと考えた。だが、実際には中国は世界を検閲しようとし始めている。 by James Griffiths2019.02.27 75 37 8 0 2015年3月のある水曜日の夜遅く、サンフランシスコに社を置くソフトウェア企業、ギットハブ(GitHub)のオフィスに警報が鳴った。シリコンバレーから始まり、いまどきのオフィスに広く受け入れられた北欧風の内装。つまり無垢の木材、固定壁を使わないオープンスペース、豊富な自然光を取り入れたのが、ギットハブのオフィスだ。ほとんどの従業員は帰宅の準備をしていたが、すでに帰った人もいたかもしれない。外を見れば太陽が沈み始めており、さわやかな晴れた日だった

    ネットを手に入れた中国が 「世界の検閲官」になるとき
    vanbraam
    vanbraam 2019/03/02
    D/DoSはInternetにおける暴力.これを使って言論を封殺する様な行為が許されてはならない.対策は難しいが,何とかできないものか..
  • 中国の著名書家「顔真卿」の日本展が中国で炎上している理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 1月16日~2月24日、東京国立博物館で特別展『顔真卿ー王羲之を超えた名筆』が開催されている。中国唐の書家、顔真卿(がんしんけい)の「祭姪文

    中国の著名書家「顔真卿」の日本展が中国で炎上している理由
    vanbraam
    vanbraam 2019/02/05
    記事の中身を読んだらとてもいい話だった.今からでも見に行けるのだろうか?
  • 透明性を欠いた中国での検閲型検索プロジェクト Google社員7人が辞職

    透明性を欠いた中国での検閲型検索プロジェクト Google社員7人が辞職「もし当だとしたら、 Googleで働き続けることはできないとすぐに確信しました」と、Googleの元社員はBuzzFeed Newsに語った。 透明性の欠如を理由に辞職した7人の社員の氏名を記載したリストが、Googleの上層部に広まっている。 Googleによる中国向けの検閲型検索アプリのプロジェクト「ドラゴンフライ」が公表されたことを受けて、社員たちが辞職した。Googleでの倫理と透明性に関する問題の議論専用のEメールリストを使って、従業員たちの間で辞職した従業員の名前のリストがシェアされている。 現職の社員たちは、リスト自体の提供や、そこに記載されている名前を特定することを拒否したが、件に詳しい3人の情報源がリストの存在を認め、その大部分はGoogleでの在職期間が1年から11年にわたるソフトウェアエンジ

    透明性を欠いた中国での検閲型検索プロジェクト Google社員7人が辞職
    vanbraam
    vanbraam 2018/09/19
    "プロジェクトに関する決定の背後にある倫理性について議論すらできない"のは,Googleの様な企業では極めて異常だしまずい状態ではないだろうか
  • 中国の人気女優が消息不明、当局が行動を制限か : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【上海=吉永亜希子】中国の人気女優でハリウッド映画にも出演した范冰冰(ファンビンビン)さん(37)が5月以降、消息不明になっているとして関心を集めている。中国メディアは、当局に行動を制限されている可能性があると報じている。 中国メディアの報道によると、5月末、インターネット上に范さんの脱税疑惑を指摘する投稿があり、税務当局などが調査を進めている可能性がある。投稿には、范さんが映画出演料を過少申告した証拠とされる文書が添付されていた。 范さんは米経済誌フォーブス中国版の有名人ランキングで1位に選ばれたことがあり、日企業のテレビCMに起用されたこともある。

    中国の人気女優が消息不明、当局が行動を制限か : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    vanbraam
    vanbraam 2018/09/19
    "脱税疑惑"が事実としても,それが"当局が行動を制限"につながって,"消息不明"になるのが怖い.国外への移動を制限するだけで十分なはず;日本だとこの種のスキャンダルでは当人が"入院"して消息不明になろうとするのだが
  • “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB

    いま、中国の科学技術が急速に成長している。「科学技術強国」の建設を掲げてばく大な資金を研究につぎ込み、超大国・アメリカに迫ろうとしているのだ。これと対照的に、国際的な地位低下が指摘されている日の科学技術。「科学技術立国」を標ぼうしながら、何がこの差を招いたのか。躍進を続ける中国の現実から目を背けてはならない。(科学文化部記者 横川浩士) 中国・上海から高速鉄道で1時間余り、江蘇省無錫市にある「国立スーパーコンピューターセンター」。ここに、中国が世界に誇る「神威・太湖之光」がある。 アメリカなどの専門家がまとめている計算能力の世界ランキングで、ことし6月までの4期2年、1位の座を保ってきたスーパーコンピューターだ。 高度な計算を伴う研究に欠かせず、各国が開発競争にしのぎを削っているスーパーコンピューター。最新のランキングでは、中国は上位500台のうち200台余りを占め、2位のアメリカを大き

    “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB
    vanbraam
    vanbraam 2018/09/14
    金をつぎ込んだら必ず研究がうまくいく訳ではないが,金をつぎ込まないと進まない研究は多い;国公立大学の独法化は少なくとも現時点では負の効果しか生んでないのでは
  • 【やじうまPC Watch】 中国科学院研究員、「Microsoftは故意に中国人に海賊版Windowsを使わせた」

    【やじうまPC Watch】 中国科学院研究員、「Microsoftは故意に中国人に海賊版Windowsを使わせた」
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/27
    流石にこれは陰謀論脳過ぎて話にならない;この人がどれくらいの地位の人かはわからないが,要職を占めている様なら中国はヤバいと思う
  • 1