タグ

宗教に関するvanbraamのブックマーク (22)

  • コロナによって新興宗教になってしまったサイエンス

    このエッセイはサイエンス(科学)とは何なのかを考える上での参考になりますし、さらになぜ、 「Listen to Science!(サイエンスに耳を傾けろ!)」 と呼びかけることが事態をより悪い方向に持っていってしまうことになるのか明快に説明しています。みなさんにぜひ読んでただければと思い、ここに翻訳して共有します。 サイエンスは「疑う」文化だ。宗教は「信じる」文化だ。 リチャード・ファインマン 啓蒙主義の最も大きな発明の1つは無知である。 (訳者注:17世紀にヨーロッパで全盛期を迎える啓蒙主義の時代に、今私たちがサイエンスの手法(科学的手法)と呼ぶものが確立し、そのことによってサイエンスが大きく発展しました。そこで、サイエンス革命と呼ばれたりもします。) それは、私たちが知りたいと思っているいくつかの重要なことは、当時西洋を支配していた宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の経典には書か

    コロナによって新興宗教になってしまったサイエンス
    vanbraam
    vanbraam 2021/03/07
    言いたいことはわからないでもないが,"疑って"いる間は何も手を打たない訳に行かないのも現実. 科学は判断自体ではなくその材料を提供するだけだが,トランプ政権は材料としてすら科学を用いるのを拒否した時点でアウト
  • 「写経」を自動化し、オートで功徳を積める仕組みを作ってみたのでございます。 - Qiita

    #!usr/bin/python # -*- coding: UTF-8 -*- ##PyAutoGUIのモジュール #pip install pyautogui import pyautogui #クリップボードコピペ用 #pip install pyperclip import pyperclip import sys import time def GijiHenkan(kanji, roumaji, sleeptime): #roumaji文字列をタイプする(※全角モード前提) #pyautogui.typewrite(roumaji) #↑不自然に早いので不採用 #全部の文字を一文字ずつ打つ for char in roumaji: pyautogui.press(char, presses=1) time.sleep(sleeptime) #変換前にひとこきゅう time.sl

    「写経」を自動化し、オートで功徳を積める仕組みを作ってみたのでございます。 - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2019/05/22
    電子のスピンにより,SSDでもマニ車が回っていると考えたい
  • 臨済宗と曹洞宗「禅宗にしないで」 教科書5社に依頼:朝日新聞デジタル

    臨済宗黄檗宗(おうばくしゅう)連合各派合議所(京都市)と曹洞宗宗務庁(東京都)は21日、中学校の歴史教科書を発行する5社に対し、臨済宗と曹洞宗を「禅宗」とひとくくりに表記しないよう要望したと発表した。15日付で依頼書を送ったという。 依頼書では、鎌倉新仏教といわれる6宗派のうち、浄土宗、浄土真宗、日蓮宗、時宗は開祖と宗派が書かれているが、臨済宗と曹洞宗はひとくくりにされていると指摘。「禅宗」という宗派は存在せず、不適切と主張している。 文化庁発行の「宗教年鑑」でも、2017年版まで「禅宗」とまとめられていたが、曹洞宗の要望を受けて18年版から「臨済宗、曹洞宗」と記された。 曹洞宗宗務庁は昨年6月、同じ5社に禅宗としないよう求め、禅宗と表記する根拠を尋ねる質問状を出していた。臨済宗と足並みをそろえ、連名で改めて依頼書を出した。(小林正典)

    臨済宗と曹洞宗「禅宗にしないで」 教科書5社に依頼:朝日新聞デジタル
    vanbraam
    vanbraam 2019/02/22
    "禅宗"って宗派ではなく単なる宗教学上の分類で,教科書でも宗派として扱ってはいないのでは?宗派として扱われてるなら訂正すべきだが,単なる分類すら自分達の思い通りにするべきって事ならどうかしてる
  • 二拝二拍手一拝という作法 - 西野神社 社務日誌

    先日、京都市に在住のある方から、「H木K子さんが、女性は拍手の音を立てるべきではないなど誤った神社参拝方法をTVで喋り、その弊害が発生しているとの話を聞きました。ブログで一度取り上げてみられてはいかがでしょうか」とのメールを戴きました。 H木K子さんとは、TVや雑誌等で広範に活躍されている売れっ子の六占星術家(作家、タレント、実業家なども兼ねておられます)で、そのH木さんが以前から「男性は拍手しても構わないが、女性は神社では柏手を打ってはいけない」と言っているということは私も聞いて知っており、やはり気にはなっていました。幸い、当社ではまだそのような参拝者は見かけたことはないのですが、神社によっては、神職が二礼二拍手一礼の参拝方法を説明しても、「それは間違った作法です。H木先生は、神社では女性は拍手をしないのが正しい作法と仰っています」と神職にって掛る参拝者もいると聞いていたからです。 そ

    二拝二拍手一拝という作法 - 西野神社 社務日誌
  • 二礼二拍手一礼の参拝方法の起源と広まり方について

    つばな/野咲カノン @tsubanya 最近気になっていて密かに集合知したいんですが、神社で参るとき、二礼二拍手一礼とうるさく言われはじめたのはいつ頃で言い出したのはどういった団体なんでしょうか? 十三代目仁左衛門さんが天満宮で二礼四拍手されてたのと、最近春日大社の太刀のドキュメンタリーで研師が二礼四拍手してて気になる 2016-12-29 23:09:20

    二礼二拍手一礼の参拝方法の起源と広まり方について
  • 最近の初詣がやたら行列になってるのは、二礼二拍手一礼みたいな時間がかかることをみんなでやり出したからで、昔はこんなのはなかった - Togetter

    清義明 @masterlow 最近の初詣がやたら行列になってるのは、二礼二拍手一礼みたいな時間がかかることをみんなでやり出したからで、昔はこんなのはなかった・・・と昨日聞いたが、たしかにそうだわな 2019-01-02 05:48:16 清義明 @masterlow この話を聞いたのは70代の人。自分は50代ですけど、神社のお参りって、賽銭あげてパンパンと柏手して終わりが大勢だったかと。この二人とも神奈川県です。 なお、この風習が増えたのは平成以降という人は何人かいますね。 twitter.com/yukako102076/s… 2019-01-03 09:07:20

    最近の初詣がやたら行列になってるのは、二礼二拍手一礼みたいな時間がかかることをみんなでやり出したからで、昔はこんなのはなかった - Togetter
  • トランプ氏の親イスラエル外交はなぜ?鍵握るのは福音派:朝日新聞デジタル

    ニューヨーク・タイムズ紙によると、トランプ米大統領は8日、2015年に米英仏独ロ中の6カ国とイランが結んだ核合意から離脱するとマクロン仏大統領に伝えた。14日には米大使館のエルサレムへの移転も控える。国際社会から批判を浴びながらもトランプ氏が親イスラエルの外交政策を強行するのはなぜか。鍵を握るキリスト教福音派団体の集会を取材した。 米東部ニュージャージー州の人口9万人ほどの町トムズリバー郊外。6日夕、巨大なスクリーンが設置された福音派系の教会の壇上に牧師やイスラエル政府関係者らが次々と上がった。口々に強調したのは、イスラエルに対するイランの危険性だ。500人ほどの周辺住民が熱心に聴き入る。 集会を主催したのは410万人以上のメンバーを抱える全米最大の福音派系団体「イスラエルのためのキリスト教徒連合」(CUFI)。トランプ政権にも近い存在だ。 福音派は米人口の約25%が信者と推計され、米国最

    トランプ氏の親イスラエル外交はなぜ?鍵握るのは福音派:朝日新聞デジタル
    vanbraam
    vanbraam 2018/05/09
    "福音派は米人口の約25%が信者と推計され,米国最大の宗教勢力".福音派に"イスラエル寄りの傾向が強"いのは何故?;"秋の中間選挙に向けてトランプ氏への熱狂を維持させたい"<Twitter見るとTrump支持者が正に"熱狂"してる
  • 'Christianity as default is gone': the rise of a non-Christian Europe

    Two pilgrims hold candles at World Youth Day in Krakow, Poland. Photograph: Beata Zawrzel/Pacific Press/Barcroft Images Two pilgrims hold candles at World Youth Day in Krakow, Poland. Photograph: Beata Zawrzel/Pacific Press/Barcroft Images

    'Christianity as default is gone': the rise of a non-Christian Europe
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/08
    b:id:entry:361665339の元記事;16-29歳;無宗教>キリスト教は12か国,comparableが2か国,キリスト教>無宗教は7か国;サンプル数が書かれてない様だが,気になる
  • キリスト教への信仰心が消える欧州 ムスリムも増加で変わる宗教地図

    教会に行かない、お祈りをしない、信仰する宗教自体を持たない若者が、欧州で増えていることが最近発表された研究結果で明らかになった。いまやキリスト教がデフォルトの時代は終わったとさえ言われており、人口減少や移民の増加に伴い、欧州の宗教地図が、今後数十年で劇的に変わるのではないかと予想されている。 ◆信仰心が激減。若い世代は宗教嫌い? ガーディアン紙によれば、この研究は、ロンドンのセント・メアリー大学の神学および宗教社会学の教授、ステファン・ブリヴァント氏が「欧州社会調査 2014-2016」からのデータをもとにし、「ヨーロッパの若者と宗教」という報告書として発表したものだ。16~29歳の若者を対象としている。 報告書によれば、もっとも信仰心が薄いのはチェコで、91%が宗教を持たないと回答。エストニアの80%、スウェーデンの75%、オランダの72%がこれに続く。逆に信仰心が厚いのはポーランドで、

    キリスト教への信仰心が消える欧州 ムスリムも増加で変わる宗教地図
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/08
    日本人が無宗教と言うと外国人に"得体の知れない軟体動物"b:id:entry:346209562に思われるという説があったが,若年層とは言え欧州でも無宗教がこれだけ増えてると言う話だと,無宗教に対する態度は確実に変わっているのでは
  • スパモン教徒女性の運転免許証写真への批判

    アメリカ合衆国マサシューセッツ州にて「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」を信仰する女性リンゼイ・ミラー氏が「宗教的な理由で」パスタの湯切り器を頭に被った写真を運転免許証に使う事を認めさせる事に成功したというニュースについての批判的ツイートをまとめました。 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%95%99

    スパモン教徒女性の運転免許証写真への批判
    vanbraam
    vanbraam 2017/06/04
    自分は@maomaoshitai,@hakoiribox両氏に与しない.宗教を盾に公領域で特別扱いを求めるのは社会のバグだし,表現の自由から世の全ての存在は諧謔の対象となりうるので宗教だけ特別扱いするのも変;諧謔じゃなく本気なら危ないが
  • 「空飛ぶスパゲティ・モンスター教」のようなパロディ的宗教批判の是非をめぐって(2017)

    パスタの水切り器」かぶった写真、運転免許証用に承認 米 https://www.cnn.co.jp/fringe/35102205.htmlというニュースが話題になり、一部で有名な「空飛ぶスパゲティ・モンスター教」に再度注目が集まりました。 「宗教と世俗の分離」「宗教批判」「パロディと風刺」の在り方に繋がるものなので、彼らの活動に賛同、称賛する人もいる一方で、批判的な見方もありますね。2015年にもそんな話題があったようですが、再度論じるのも意味があるかと思います。 カテゴリは「社会問題」に。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @1386Twilight @akatu18540 @kotosanagi @FSM_JAPAN @maomaoshitai @hakoiribox @inside_out_out @gishigaku @ulala_go @926e

    「空飛ぶスパゲティ・モンスター教」のようなパロディ的宗教批判の是非をめぐって(2017)
    vanbraam
    vanbraam 2017/06/04
    創始時の理念が忘れられ/歪められていく過程も実宗教をtraceしているという事か;宗教は私領域に止めておくべき存在だが,公領域と衝突した時に強い武器になりうる.その危険をどう扱うかがFSMの突きつける課題だと思う
  • 350年前の「相手に考えを変えさせる方法」が効果的と現代の心理学者が支持

    By Eddi van W. 17世紀のフランスの哲学者/数学者/物理学者のブレーズ・パスカルが提案した「パスカルの賭け」は、「神の存在を証明できなくても、神の存在に賭けることは合理的な選択である」というもの。神を信じて生きる人は幸福な人生を送ることができ、もし神が存在しなくても損をすることはないためであり、この考え方は歴史的に確率論の新しい領域を開いたともいわれています。そんな350年も前に生まれた考え方は、「有効的に相手を説得する手法」として現代の心理学者によって支持されています。 How to Change Minds: Blaise Pascal on the Art of Persuasion – Brain Pickings https://www.brainpickings.org/2015/05/20/blaise-pascal-pensees-persuasion/ To

    350年前の「相手に考えを変えさせる方法」が効果的と現代の心理学者が支持
    vanbraam
    vanbraam 2017/03/17
    "神を信じて生きる人は幸福な人生を送ることができ、もし神が存在しなくても損をすることはない"<現代どころか,17世紀フランスでも,これが真実とは言えないと思うが;説得手法自体は納得できる
  • アイルランド、テュアムで埋められていた子供たちは新たに見つかったんじゃない。約3年前の指摘を政府がようやく事実と認めたのだ。

    2014年6月、私は何に関心を持っていただろう。イスイス団の西洋に対する残虐な敵意の垂れ流し祭りが始まる2ヶ月前で、自分の関心の非常に大きな部分がイスイス団に向けられたあとのことは覚えているが、その前のことは思い出せなくなってしまった。Twitterのログを見返しても雑多すぎて、イマイチはっきりとしない。そのときに私が関心を向けていたことは確かにあるのだが、その後に起きたあまりにも大きな、あまりにも衝撃的なことに吹き飛ばされて、それらは自分の中で流れを作っておらず、ただ「断片」となり、確かに記録として存在はしていてもあとからたどることは難しくなってしまった。 それでも、2017年3月3日、北アイルランド自治議会選挙の開票実況をゲラゲラ笑いながらTwitterで追っていたときに(選挙についてのブログはこのあとで書きます。まだ笑えるから困る)、アイルランド共和国から流れてきたニュースに出てくる

    アイルランド、テュアムで埋められていた子供たちは新たに見つかったんじゃない。約3年前の指摘を政府がようやく事実と認めたのだ。
  • Just under 30 percent of French Muslims reject secular laws: poll

    PARIS (Reuters) - Just under 30 percent of France’s 3 to 4 million Muslims reject the country’s secular laws, according to an Ifop poll published by the French weekly Journal du Dimanche. Members of the Muslim community pray in a mosque in Marseille during an open day weekend for mosques in France, January 9, 2016. REUTERS/Jean-Paul Pelissier/Files When asked if they considered the Islamic legal a

    Just under 30 percent of French Muslims reject secular laws: poll
    vanbraam
    vanbraam 2016/09/22
    イスラム教に限らず,歴史的に見れば封建時代のヨーロッパなんてキリスト教と王権のどっちが上かで始終揉めてて,その経緯で政教分離という概念が出てきたと思ってる&少なくとも近代以降の国民国家では政治優位が原則
  • キリスト教から米大統領選を見る(8)「福音派」「宗教右派」「キリスト教原理主義者」と選挙戦の行方②

    映画「ジーザス・キャンプ」 2006年、小規模公開ながら米国で話題を呼んだドキュメンタリー映画がある。日ではほとんど顧みられることはなかったが、後に映画評論家たちが「問題作です!」と熱く語り出したことから、現在ではDVDレンタルショップでカルト的な人気を誇っていると聞く。 タイトルは「ジーザス・キャンプ~アメリカを動かすキリスト教原理主義~」。90分弱で、映画としては短いが、その内容はとても過激である。作は、2004年の大統領選挙で共和党ジョージ・W・ブッシュ候補を応援するキリスト教保守派の在り方を批判する目的で作られた作品である。 とある田舎のラジオ局。そこで1人のDJが「このままでは福音派の奴らの思うツボだ。米国が奴らに乗っ取られてしまう!」と叫ぶところから始まる。そして映し出されるのは、夏休み期間を利用して小中学生に対して行われる「サマーキャンプ」の様子である。 このキャンプを主

    キリスト教から米大統領選を見る(8)「福音派」「宗教右派」「キリスト教原理主義者」と選挙戦の行方②
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/17
    "2つの福音派"<興味深い;キリスト教系のwebzineの様なので,biasがあるかもしれないが,読んだ限りではあまり感じられない
  • 念のため言っておきますが、EM菌はニセ科学で「すら」ありませんからね: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    vanbraam
    vanbraam 2016/08/07
    提唱者の比嘉氏自身が宗教だと定義してるのだから,もう宗教でいいと思う.但しIntelligent Design等と同様,科学の顔をして入り込んでくる事もあるし,EM菌推進者は比嘉氏だけではないので,科学として否定し続けるのも必要
  • 靖国神社の徳川宮司の発言が波紋--パンドラの箱を開けた! - 思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

    以下の週間ポストの記事は、極めて重要です。 こどもたちの教科書にある明治維新の項目は、ひどく偏っています(例えば、NHKの歴史番組・ヒストリアでも伝えている伊藤博文の犯罪=国学者の暗殺、建造中の英国公使館焼き討ち=全焼、長州藩金からの多額の公金横領にはまったく触れず、聖人のごとく扱う)ので、公平・公正な目で日史を見直し、単純な天皇史観から脱しないと、いつまでもわが国は、精神の後進国に留まります。 ------------------ ※週刊ポスト2016年7月1日号 【靖国神社の徳川宮司の発言が波紋】 靖国神社が揺らいでいる。 来る2019年に迎える創立150周年に向けて徳川康久宮司が語ったインタビュー記事の発言が、波紋を呼んでいるのだ。 記事は共同通信社から配信され、加盟する一部の地方紙(静岡新聞6月9日付、中国新聞6月10日付)に掲載されたのみだった。ところが、地方でしか読まれないは

    靖国神社の徳川宮司の発言が波紋--パンドラの箱を開けた! - 思索の日記 (クリックで全体が表示されます)
    vanbraam
    vanbraam 2016/06/26
    靖国関係者の中にも靖国関係の歴史を修正したい人がいて笑える.歴史の修正は全部悪手なのに
  • イエス・キリストには妻がいたのか?

    By Thomas Berg キリスト教の多くの教派において、三位一体の教義のもとで神の子が受肉して人となったとされる、真の神であり真の人である救い主が「イエス・キリスト」です。そのキリストにはがいたとする複数の証拠が存在し、宗教学者や考古学者の間では長らく論争が続いています。 Did Jesus Have a Wife? - The Atlantic http://www.theatlantic.com/magazine/archive/2016/07/the-unbelievable-tale-of-jesus-wife/485573/ 2012年にローマで開かれた学会の中で、ハーバード大学のカレン・キング教授が「キリストは彼らに、私のだと言いました」と書かれた古い文献を発見したことを発表しました。この文献は、古いパピルス紙にコプト語という古代文字で文章が書かれており、この内容が、

    イエス・キリストには妻がいたのか?
    vanbraam
    vanbraam 2016/06/18
    いずれにせよ宗教は学術研究の邪魔
  • 米連邦地裁、空飛ぶスパゲッティモンスター教は宗教ではないと判断 | スラド サイエンス

    米国・ネブラスカ州の連邦地裁が12日、空飛ぶスパゲッティモンスター教(FSM教)は宗教ではないとの判断を示した(裁判所文書、 The Registerの記事、 Ars Technicaの記事)。 この裁判はネブラスカ州刑務所で受刑中のFSM教信者が、宗教的な要求を拒否されたとして刑務官全員を訴えていたもの。連邦地裁のJohn Gerrard判事は、FSM教がインテリジェントデザインを風刺するパロディ宗教であることを指摘。それ自体は科学的な主張であり、重要な議論も含まれるが、宗教として保護されるものではないと判断している。また、この受刑者はFSMの宗教儀式が重大な義務であるという主張を十分に示していないとして、訴訟を棄却している。

    vanbraam
    vanbraam 2016/04/16
    "宗教"の定義として用いられた基準は何だったのだろう?
  • 『「国歌吹奏の時、起立して敬意を示すのは万国の常識」「その万国ってどことどこよ?」 - 法華狼の日記』へのコメント

    例えば基督教アンチが友達の基督教式の結婚式に参加して「全員御起立ください」「聖歌を斉唱」の時立たないとか歌わないとかどうよ。自分のマナー意識と行為が矛盾して無いか位は考えてみてもいいんじゃね?

    『「国歌吹奏の時、起立して敬意を示すのは万国の常識」「その万国ってどことどこよ?」 - 法華狼の日記』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2016/03/27
    自由だと思う.それをマナーの観点からも許容する事自体が"宗教的寛容"というマナー