タグ

犯罪・事件・トラブルと思想に関するvanbraamのブックマーク (7)

  • Simon_Sin on Twitter: "と、いうのは偽書『万歳三唱令』に騙された人です。これは珍しく誰か作ったか明らかになってる偽書でそもそも万歳にそんな作法はないんですよ。 https://t.co/FHTawV0KXn https://t.co/gs86pzNxh0"

    と、いうのは偽書『万歳三唱令』に騙された人です。これは珍しく誰か作ったか明らかになってる偽書でそもそも万歳にそんな作法はないんですよ。 https://t.co/FHTawV0KXn https://t.co/gs86pzNxh0

    Simon_Sin on Twitter: "と、いうのは偽書『万歳三唱令』に騙された人です。これは珍しく誰か作ったか明らかになってる偽書でそもそも万歳にそんな作法はないんですよ。 https://t.co/FHTawV0KXn https://t.co/gs86pzNxh0"
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/23
    偽マナーに惑わされる人は,バカかどうかは兎も角,権威に弱そう;既に消された様だが,元ツイートは合理性ではなく権威に基づき他人を見下す典型的小人心理.というか人を見下す為に権威を利用してるという方が正しいか
  • 戸田和幸『見て見ぬふりをしない。』

    https://www.jleague.jp/release/wp-content/uploads/2019/10/925ec93f2e7757434f6bc923dd9beb70.pdfhttps://san-a.com/topic/topic-3974/http://www.bellmare.co.jp/226025僕は高校時代に報告書に書いてあるような経験をした。今でも昨日の出来事のように思い出す。高校2年、練習試合の日だった。上手くプレーが出来なかった、でもふざけていた訳ではなかった。上手くなりたくてレギュラーになりたくて毎日悩んで悩んで必死に練習をしていた時期だった。遅刻をした訳でもなく、文句を言った訳でもなく、タバコを吸った訳でもなく。ただプレーが上手く出来なかっただけだった。その日は多くの保護者が観に来ていたが、その中に珍しく父親の姿があった。望むようなプレーを見せない僕に苛

    戸田和幸『見て見ぬふりをしない。』
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/08
    後半の話はこの記事からだけでは何とも言えないが,前半の高校時代の話は事実だとすれば監督はクズ.今なら即指導者ライセンス剥奪でもいいレベル
  • Ars longa, vita brevis|KaoRi.

    noteの記事が広まって約1ヶ月。目的が違うからと、テレビはじめほとんどの取材はお断りしていました。そして、NY TIMESが出て1週間。一気に世界中から反響が届いた。報道はやっぱり怖い。何が怖いかって、いくら報道と言っても、暴力あるいはそれ以上のものになってしまうことがありうるとここ数ヶ月で何度も感じたから。私は、荒木さんの勝手な言動、出版、報道によって、とても傷ついたし、生活が崩壊したこともあったけれど、今回、私がそれを他人に対してしてしまったのではないかという出来事もあり、数日眠れない日が続いた。彼の言う「編集者が勝手に書いた」という言葉も、そういう考え方もできたのだろうとも納得した。だからと言って、無責任に見て見ぬ振りを続けたことには納得はできないけれど、だからこそ私は同じことをしてはいけないんだと思って反省している。弱っていると、強いものにすがりたくなる。でも私は、そういうときこ

    Ars longa, vita brevis|KaoRi.
    vanbraam
    vanbraam 2018/05/14
    "私は私のダンスを奪われたことが許せなかったのだと思います"<多分この記事の本質はここなのだと思うが,それ以外の荒木氏の行いも醜悪すぎて,KaoRi氏が一部でも荒木氏を許しているのは凄いと思う
  • ハリルホジッチ解任問題に対しての雑感。

    ハリルホジッチ日本代表監督の電撃解任が発表されて1週間ほどがたった。 あまりにも唐突で、理由も不明瞭な決断に多くの憶測が巻き起こっている。 かくいう僕もいくつもの想像が思い浮かんだ。 しかし、多くの想像がどこかしっくりこない。 田嶋会長は選手と話し合った結果と繰り返している。 しかし、選手のコメントを拾っていく限りでは、召集された選手についてはハリルホジッチの要求を満たそうと苦心していたように見える。 不満というものもそこまで表立って見えてきていたわけではない。 求心力がなくなったとは。 信頼関係とは。 なぜ、解任をすることで勝率が上がると判断したのか。 どういう補助線を引けば田嶋会長の言葉を解釈することができるのか。 様々な仮説を当てはめていく中で、1つだけしっくりくるものがあった。 今回はそのことについてつらつらと書いていこうと思う。 どうしてハリルホジッチは職を追われることになったの

    ハリルホジッチ解任問題に対しての雑感。
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/23
    日本サッカーは守破離の守をまだ身に付けていない状態.今回それが初めて(と言っていいほど)習得されようとしていたが,短期的な視点しか持たないJFAがその"産みの苦しみ"を我慢できず解任に至った,と読んだ
  • ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine

    ハリル解任でサッカークラスタが発狂している理由を箇条書きでゼロから説明してみる。 どうしてサッカークラスタの人が発狂しているかよくわからないという声がいくつかあった。 なので、その答えをツイートしようと思ったのだが、140字でどうこう出来る分量ではなかったのでnoteの記事にする。 代表チームやサッカー協会の内部を取材しているわけではないので不正確な部分もあるかもしれないが、サッカークラスタ(Twitterなどでいつもサッカーのことを書いている人たち)の多数派の心情としては、ある程度整合性があるのではないかと思う。 ・サッカーはチェスや将棋のような知的な競技。 ・歴史の長さや資金力の違いもあり、海外のほうがサッカーについての知識が蓄積されている。 ・将棋では日人が強いのと同様に、サッカーではヨーロッパと南米が強い。 ・そのため、日サッカーは欧州や南米に追いつき追い越すのを目標にしてきた

    ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine
    vanbraam
    vanbraam 2018/04/14
    "サッカークラスタ"の総意がこれである様な書き方には違和感を覚えるし,"理由"を述べる文としては雑多すぎると感じるが,"整理すると"以降については,"かわいそう"という感情論を除いて大凡同意
  • http://twitter.com/i/moments/914287102254182400

  • 松本人志「今後こういうことがあったら番組降りる」 フジ「ワイドナショー」、宮崎駿引退宣言の誤報に再度謝罪

    5月28日放送のフジテレビ「ワイドナショー」内で紹介されていた、宮崎駿監督の「引退宣言集」に誤りがあったとして、同番組は6月4日、番組冒頭であらためて謝罪しました。松人志さんはこれを受けて、今度また同じようなことがあれば「もう僕はワイドナショーを降りようと思ってるんです」とコメント。突然の“降板宣言”に、一時スタジオがざわつく一幕もありました。 同番組は28日の放送内で、「人生で最高に引退したい気分」など、宮崎監督の過去の「引退宣言」についてフリップで紹介。しかし放送後、フリップの内容が、2013年にTwitterに投稿されていたネタツイートと酷似しているとの指摘が相次ぎました。その後番組は公式サイト上で、「実際には宮崎駿氏の発言ではなかったことが分かりました」として謝罪していました(関連記事)。 28日放送内で紹介された、宮崎駿監督の引退宣言集」を再現したもの(編集部作成) 松さんは

    松本人志「今後こういうことがあったら番組降りる」 フジ「ワイドナショー」、宮崎駿引退宣言の誤報に再度謝罪
    vanbraam
    vanbraam 2017/06/04
    b:id:entry:339161005の続報.番組内で訂正&謝罪を行ったので,最低限の義務は果たした感じ;出演者の立場は別問題.基本与えられた情報を信じるしかないのは同意.後に嘘やデマが判明したら,自分に恥じない行動を取れば良いと思う
  • 1