タグ

自動化とIaaSに関するvanbraamのブックマーク (2)

  • まだTerraform使ってるの?未来はPulumiだよ

    Lv:4 Exp:19011 プログラマー友の中釣りが一番上手、釣友の中インフラが一番得意、インフラ友の中が一番好き、友の中プログラミングが一番詳しい。 当のInfrastructure as Codeを実現するPulumi インフラをコードにして管理する、所謂Infrastructure as Code(IaC)、特にクラウド上のインフラ管理はTerraformというツールがよく使われていると思います。クラウドエースでもインフラ管理にはTerraformを使用しています。しかし、このInfrastructure as Codeは当のCodeではなく、Configurationです。今回は当のInfrastructure as Codeを実践するPulumiというツールを紹介したいと思います。 Pulumiはまさにプログラミングでインフラを自動化する Pulumiは自分が好きなプ

    まだTerraform使ってるの?未来はPulumiだよ
    vanbraam
    vanbraam 2019/03/22
    未来云々以前に,Pulumi本家にリンクも張ってない記事は信用に値しない;記事中のコードを見た限りでは冪等性に気を配ってる様には思えなかったので,小さいdeploymentにしか使えなさそう
  • 10年モノのインフラを3年がかりでカイゼンした - Qiita

    CI いちおうJenkinsが立ってました。失敗して赤くなってるジョブが大半で、かといって誰が治すわけでもなく、よくわからないけど失敗したり成功したり、とにかく不安定でした。 CloudWatchのメトリクスで眺めて、EBSのIOPSクレジットの枯渇から激遅になって、Jenkinsジョブのタイムアウト設定で失敗になる、まで明らかにしました。その時の対処は、IOPSクレジット上限サイズの1TBのSSDのEBSを付けることと、同時並行で動けるJenkinsジョブ数に上限を設けることで、落ち着くようになりました。 とはいえ「Jenkinsおじさん」問題があるので、CIをどうにか民主化する必要があります。SaaSから検討して、TravisCIとCircleCIが最終候補になって、トラブルシュートをSSHでできるのを決め手に、CircleCIを導入しました。 8月末にCircleCI1.0が死んだと

    10年モノのインフラを3年がかりでカイゼンした - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2018/09/18
    優秀;右側のSaaSが有償なら有望.理由は1)toilの削減に投資する意思がある,2)有償プランが必要になる程サービスの規模が大きい;AWSに偏ってるなとは感じるが,これはAmazonのlock-inが上手いのだと思う
  • 1