タグ

音楽と法と教育に関するvanbraamのブックマーク (1)

  • 暴力の行使を認められているのは国家のみであるが、、、 - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか

    このところ、その行動が動画で撮影されてインターネットで公開されたこともあって、ジャズトランペッターの日野皓正氏がステージにおいて暴走したという少年ドラマーをビンタした行為が議論になっている。 http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170902-OHT1T50176.html 僕は明確に教育目的の体罰に反対の立場で、はじめに今回の日野氏の行動の動画をみて率直におぞましいと思った。しかし、その後の情報を知るにつれて、これについては肯定すべきか否定すべきか非常に複雑な考えが頭を支配した。 僕はこれまで教育目的の体罰について深く考えたことはなかったが、自分自身が小学校時代に理不尽な体罰教師を恨んだ記憶をもとに体罰教師に対して反対の立場をとるようになっていた。しかし、教育現場の崩壊の報道などをみるにつけて、ときおり個々の事象について「これは教師が暴力をふるって

    暴力の行使を認められているのは国家のみであるが、、、 - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか
    vanbraam
    vanbraam 2017/11/19
    "教育を目的としたものであるなら、日野氏の行為は全く肯定できない","集団を守るため(略)公に是認することはできない"<ほぼ同意.ただ,場の秩序維持が目的なら,ビンタではなく粛々とドラム前から排除すべきだった
  • 1