タグ

社会と米国に関するCruのブックマーク (64)

  • 米GM系無人タクシー、事故で運行停止 市民の4割「でも人より安全」

    米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下で自動運転タクシーを展開するGMクルーズホールディングス(クルーズ)に対し、米国の交通当局がその安全性に疑問符を付け、サービス停止命令を出した。同社はホンダと提携し、2026年に日でのサービス提供を目指すと発表したばかり。クルーズは信頼を取り戻せるか。記者はサンフランシスコで道を歩く市民30人に、自動運転の安全性に関する意識を聞き取った。 交通当局の発表を織り込んだ上での発言だったのかもしれない。「我々は常に安全性を最優先している。自動運転は人間の運転よりも安全で、自動運転の技術を高めていく」。10月24日、GMのメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は米株式市場が開く直前に行った23年7~9月期決算会見で、クルーズの安全性を訴える発言を繰り返した。 決算会見の終了からわずか数時間だった。米カリフォルニア州の車両管理局(DMV)はクルーズに対し、同州内

    米GM系無人タクシー、事故で運行停止 市民の4割「でも人より安全」
    Cru
    Cru 2023/11/01
    ”自動運転タクシーの失敗についての報道が相次ぎ、消費者のサービスに対する安心感や信頼は低下し続けている”。多分日本の方がその傾向は顕著だろうな。トヨタは重要なスポンサーだからTVはおさえ込める?
  • 「世界にはユダヤ人が何人いるのか?」という質問に答えるのが難しい理由 | イスラエル中央統計局のふたつの決定から見えてきた

    人種的・民族的アイデンティティは不安定で変わりやすい この変化がより明確に示しているのが、受容されている社会的なカテゴリがどれほど不安定であり、変わりやすいかということだ。それ以前でさえ、アメリカに移民としてやってきたアイルランド人やイタリア人やユダヤ人の集団が、それまで「白人」とは認識されていなかったのに、徐々にそのカテゴリに入っていった経緯はいくつもの研究から示されている。 だが、アイデンティティ特性は主観的に自己申告されるべきという流れに変わったことで、個々人が自分の人種的・民族的アイデンティティをどう認識しているかもまた変わりやすいということが示された。 たとえば、アメリカ統計局のキャロリン・リーブラーらによる研究では、アメリカで2000年と2010年にそれぞれ実施された人口調査を比較すると、回答者の約6%(2000年には白人を自認していた人の約3%、黒人を自認していた人の6%、ヒ

    「世界にはユダヤ人が何人いるのか?」という質問に答えるのが難しい理由 | イスラエル中央統計局のふたつの決定から見えてきた
    Cru
    Cru 2023/09/25
    “教育レベルの高い白人と黒人のカップルは自分たちの子供を白人と見なし、教育レベルの低い同様のカップルは自分たちの子供を黒人と見なす”。どちらかに帰属させる必要があるほど深く人種分断があるという事なんだ
  • Microsoft’s Bing is an emotionally manipulative liar, and people love it

    Cru
    Cru 2023/03/30
    “Bing がブラック ミラーのキャラクターのように聞こえたり、10 代の超知的な AI のように聞こえたりする場合は、まさにこの種の素材の書き起こしで訓練されていることを思い出してください”…まともで理性的解釈
  • 日本人がなぜ黒人アリエルに「ノー」と言う?~『リトル・マーメイド』をめぐる3度目の紛糾 - wezzy|ウェジー

    「黒人の人魚」がまたも紛糾している。3月12日のアカデミー賞にディズニーの実写版『リトル・マーメイド』の主役であるアリエル役のR&Bシンガー、ハリー・ベイリーが登場し、同作の予告編を上映したのだ。 黒人アリエルの是非については、2019年のキャスト発表時と、コロナ禍による制作延期を経て昨年9月にハリー・ベイリー演じるアリエルのお披露目とも言える歌唱シーンの予告編が発表された際の2度、SNSで激しい議論が起こった。 昨年は予告編を見て目を輝かせる黒人の子供たちの映像がSNSに溢れ、同時に「原作に忠実」なキャストを望むファンからの批判が噴出した。その批判に対して「ディズニーの『オリジナル』も、そもそもはグリム童話『人魚姫』の改作ではないか」などの反論が出た。この経緯については以下2の記事の詳細を書いた。 稿では、主に日での「原作に忠実なキャストを望む」声について考えてみたい。なお、アカデ

    日本人がなぜ黒人アリエルに「ノー」と言う?~『リトル・マーメイド』をめぐる3度目の紛糾 - wezzy|ウェジー
    Cru
    Cru 2023/03/27
    “子供の過半数が今や非白人なのだ。ただし住人の人種比率は地区によって大きな開きがあり、ニューヨーク市やロサンゼルス市のように白人比率が3割前後の都市部もあれば、ほぼ白人のみの郊外地区や田舎”…分断要因
  • GAFAMで言えない言葉

    みんな大好きGAFAMはご存知の通り言論統制が大好きだよ!言論統制はユーザだけでなく社員にも課しているよ!どんなことが言えないのか紹介していくね! Stand-up meeting:みんな大好きスタンドアップだよ!立てない人達への配慮でsync-up meetingにしようという運動があるよ!スクラムを組んだりスプリントを走る方が運動強度としては大変そうなのにそっちは大丈夫なんだね! Brown bag meeting(茶色い紙のバッグ=ランチを持ち寄ってするカジュアルな勉強会):有色人種差別があった時代の風習のせいで差別用語扱いになったよ!その昔、例えば教会の入口には茶色い紙を持った人がいて肌の色と比べて黒い人を入れないようにしていたよ!Brown bag meetingがこれを思い起こさせるので黒人さん達への配慮的によろしくないみたいだね!Lunch and learnに言い直すべきだ

    GAFAMで言えない言葉
    Cru
    Cru 2022/07/27
    日本語で言っちゃいけないのが定着しちゃったメクラ、オシ等の言葉も語義的には1つの様態を表してるだけで価値中立なはずだよね。体が不自由な事をなにかいけないことだと考える風潮がなくなれば使えるように
  • Income and Poverty in the United States: 2020

    Cru
    Cru 2021/09/16
    属性別世帯収入が興味深い。Asian世帯収入。老齢者、独身者、etc
  • 先住民迫害の過去から目をそらすアメリカは変わるのか

    アメリカ先住民のアイデンティティーは個人によってさまざまだ(写真は17年にニューヨークで開催された祭り「Pow Wow」) Eduardo Munoz-REUTERS <先住民のアイデンティティーの問題が現代のアメリカ社会の日常で語られることは少ない> アメリカでは11月の第4木曜日に家族が集まって感謝祭(Thanks Giving)を祝う。そして小学生たちは、アメリカに入植した清教徒や先住民のインディアンの衣装を着てアメリカの感謝祭の歴史を学ぶ。 その歴史とはこういうものだ。イギリスでの宗教弾圧を逃れてマサチューセッツ州のプリマスに住み着いたピルグリム・ファーザーズが作物を栽培できずに飢えそうになっていたときに、その地の先住民であったワンパノアグ族(Wampanoag)が物を分け与え、栽培の知識を与えた。そのために生き延びることができた入植者は、収穫が多かった翌年にワンパノアグを招いて

    先住民迫害の過去から目をそらすアメリカは変わるのか
    Cru
    Cru 2021/07/07
    するとサンクスギビングは過去の贖罪の行事か。そしてそれをほとんどの入植者の子孫は知らないか無視していると
  • アメリカでは絶対やらない方が良い行動色々「アメリカとの文化の違いを今更ながらに知った」「日本人観光客の中で特に旅慣れしてない人に多い」

    江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸) @theonlyonekanta アメリカで絶対やらない方がいいNG行動... ①店員を大声で呼ぶ ②チップを払わない ③公共の場で飲酒 ③バスで後ろに座る ④荷物を置いて席確保 ⑤短時間でも幼児だけを車に残す ⑥許可を取らずに土足で家に入る ⑦頼み事の際に「Please」を付け忘れる ⑧「ファイトー!」と応援すると喧嘩になる 2021-07-03 11:33:40 江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸) @theonlyonekanta ①店員を大声で呼ぶ これめちゃくちゃマナー悪いです。日の居酒屋の感覚で「すいませーん!」って呼ぶのは無礼に当たります。じゃあどうやって呼ぶかというと、そもそもウェイターが定期的にテーブルを確認しにきます。それ以外だと目力で呼び込む。ウェイターと目を合わせに行って訴える。 2021-07-03

    アメリカでは絶対やらない方が良い行動色々「アメリカとの文化の違いを今更ながらに知った」「日本人観光客の中で特に旅慣れしてない人に多い」
    Cru
    Cru 2021/07/05
    ”⑥許可を取らずに土足で家に入る” そうなんだぁ!知らなんだ!いつ頃からだろ?東西海岸限定とかないかな?
  • <4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF8140944E8E9F89FC8A769776965D8F9181698DC58F4994C5816A>

    Cru
    Cru 2021/02/12
    なるほど。非正規労働解禁と同様、弁護士増も対日要望が一因か。
  • 家賃月17万円、「NY市史上最悪のアパート」?! TikTokで話題に

    米ニューヨーク市ウエストビレッジ(2020年3月25日撮影、資料写真)。(c)Bryan R. Smith / AFP 【2月5日 AFP】米ニューヨークの不動産業者が、ある賃貸物件を動画投稿アプリ「ティックトック(TikTok)」で紹介し話題になっている。トイレもコンロもないワンルーム、それでも家賃月1650ドル(約17万3000円)の「ニューヨーク市史上最悪のアパート」だとしている。 物件を紹介したのは、不動産仲介業のキャメロン・ノウルトン(Cameron Knowlton)さん。ノウルトンさんが先週自身のアカウント「New York City Realtor」に先週投稿した動画は、すでに2100万回以上再生されている。 「NY市史上最悪のアパート!!!」と題されたこの動画には、風呂、トイレ、コンロがなく、あるのは冷凍庫のない小型冷蔵庫と狭いクローゼットだけというワンルームの部屋が映っ

    家賃月17万円、「NY市史上最悪のアパート」?! TikTokで話題に
    Cru
    Cru 2021/02/05
    バブル期の日本を彷彿とさせるが、日本と違うのは資本主義経済への当局の理解度だよなぁ。
  • 'We Love You, You're Very Special': President Trump Tweets Message, Later Removed, To Rioters Storming The U.S. Capitol

    Cru
    Cru 2021/01/07
    “this Tweet can’t be replied to, Retweeted, or liked due to a risk of violence.”
  • アメリカの大学でなぜ「ポリコレ」が重視されるようになったか、その「世代」的な理由(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

    アメリカの大学で起きていること 言語学者であるスティーブン・ピンカーが、発言が差別的であると批判され、アメリカ言語学会から「除名」されかけた騒動をはじめとして、アメリカでは学生による大学教授への攻撃や特定の言論に対する抑圧が問題化している 。 その背景には、気に入らない人物の過去の発言を取り上げて集団で糾弾することでその人の社会的地位や活躍の場を奪おうとする「キャンセル・カルチャー」の風潮がある (詳細は以下の二つの記事を参照:〈「世界的知性」スティーブン・ピンカーが、米国「リベラル」から嫌われる理由〉〈一つの「失言」で発言の場を奪われる…「キャンセルカルチャー」の危うい実態〉)。 発言や行動が差別的な意味が含まないように配慮する、場合によってはそうした観点から影響力のある人物の差別的な発言を批判する――こうした「ポリティカル・コレクトネス」を重視する風潮は、アメリカでも日でも加熱してい

    アメリカの大学でなぜ「ポリコレ」が重視されるようになったか、その「世代」的な理由(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
    Cru
    Cru 2020/11/29
    被害者の主観のみで成立する事の危険性等、鋭い指摘が多い
  • アメリカの格差と分断の背景にある自治体内での福祉予算循環|ショーンKY

    この数日アメリカで人種問題が激しいデモとして表出している。この問題が起きる原因について、畠山勝太氏の下記のエントリが「もっとも深堀りしている」というのが私の見立てである。このような良質な言説がnoteでしか共有されないというのは私も悲しむところである。 上記エントリでは、「なぜ人種別に住むところが分かれ、教育や治安が悪化するのか」についての説明は、固定資産税が教育予算となる事を氏の過去の記事で説明済みという前提でややあっさりめに下記のように説明されている。 土地と教育予算の結びつきを始めとする、教育システム内に張り巡らされてしまった人種間格差を維持・拡張してしまう仕組みを徹底的に取り除く必要があります記事では、畠山氏の記事で説明される「土地と教育予算の結びつき」――あるいは堂かおる氏の記事におけるsystemic racism=構造に内在された人種差別――について、より一般論に近い立場

    アメリカの格差と分断の背景にある自治体内での福祉予算循環|ショーンKY
    Cru
    Cru 2020/11/28
    ”本来格差拡大を止める政治的立場にいる左派の指導層が、トップ大学のアファーマティブアクションといった黒人の大半に届かない対策に熱中し、本当に効果がある初等中等教育での格差対策のテコ入れをスポイルして”
  • 【ビリー・ジョエル】 アレンタウン 【日本語翻訳ver.】

    Cru
    Cru 2020/07/16
    風景が似すぎてて来るわぁ。
  • Is Japan Racist? | Growing up in Rural Japan (ft.Tiffany)

    Big thanks to Tiffany for sharing her experience and thoughts. ■Her YouTube channel https://www.youtube.com/channel/UCPGuiAfIPU1amPhKMQ8RIVw ■Her Instagram https://www.instagram.com/tiffrichx/ ======================================= If you'd like to support these videos covering Japan's social issues and trends, please consider making a small donation: https://find-your-love.tsubasakaiser.com o

    Is Japan Racist? | Growing up in Rural Japan (ft.Tiffany)
  • ブルームバーグ参戦が火をつける民主党の社会主義化

    民主党の大統領候補者にとっては、この後も2月22日にネバダ(NV)州党員集会、25日は第10回討論会、29日はサウスカロライナ(SC)州予備選と小刻みにイベントが続く。3月3日のスーパーチューズデーまでは足の引っ張り合いのような現状が継続する感じになるだろう。 一方、トランプ大統領に対しては、同大統領が弾劾裁判を切り抜けた後も上院で内部告発者のヒアリングをしようとの動きが出ている。そのほか、米下院の召喚状を受け入れたバー司法長官に対して、下院議員の署名による辞任要求の手紙が出され、また国防総省の次官補も辞任するなど、リベラルメディアが喜ぶ話題を振りまいている。しかも、20日にはロシア疑惑がまた浮上した。 しかし、トランプ大統領は2月21日に議会選挙を迎えるイランに対して平和を呼びかけたほか、19日には民主党の第9回討論会に対抗してアリゾナ州で演説を行い、再び大喝采を浴びた。この間、18日に

    ブルームバーグ参戦が火をつける民主党の社会主義化
    Cru
    Cru 2020/02/21
    社会主義化上等。いまアメリカに不足してるのは恐らく民主社会主義成分
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    Cru
    Cru 2020/01/24
    “だから、誰にとっても住みやすい社会に変えようと思ったら、私たちはマジョリティと同等の権利を求めて行儀が悪くなる必要がある”
  • Japanese is My Native Language | Black and Born and Raised in Ibaraki (Countryside Japan) ft Tiffany

    ✖️Support the Channel on Patreon✖️ https://www.patreon.com/maxd Tiffany made a YouTube Channel! Subscribe to her! https://youtu.be/o9tH4CshsRI Tiffany is a University Student at Temple in Tokyo, Japan. Her parents are both African American, but she was born and raised in Japan, speaking more Japanese than English. Listen to her story on how she began a life in the Japanese countryside, then mov

    Japanese is My Native Language | Black and Born and Raised in Ibaraki (Countryside Japan) ft Tiffany
    Cru
    Cru 2020/01/14
    とても面白い。
  • cakes(ケイクス)

    Cru
    Cru 2019/09/03
    コンマリをこう見ますか
  • ニューヨーク市で犯罪が激減した理由は?〜「善きサマリア人の実験」の教えること(2005.04.28)|イーズ 未来共創フォーラム

    「システム思考」に関連する興味深い話があります。ちょっと長くなりますが、ご紹介します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1980年代から90年代にかけて、ニューヨーク市は犯罪が伝染病のように広がっていました。平均して年に2000件以上の殺人事件と60万件以上の重罪事件が発生していたのです。貧しい地区では特に、麻薬取引やギャングの抗争が日常茶飯事となっていたため、夕暮れ時になるとだれも外を歩かず、街路がゴーストタウンのようになっていました。そして地下鉄は特にひどく、無秩序としか言いようのない状況に陥っていました。 1992年、ニューヨーク市では2154件の殺人事件が起こり、62万6812件の重罪事件が起こりました。ところがその5年後、殺人事件の発生件数は64.3%も減って770件に、重罪事件もほぼ半分の35万5893件に激減していたのでした。 地下鉄

    ニューヨーク市で犯罪が激減した理由は?〜「善きサマリア人の実験」の教えること(2005.04.28)|イーズ 未来共創フォーラム
    Cru
    Cru 2019/05/31
    80年代の終わり、ニューヨークでは夜出歩くなと言われたし、シカゴで行ったベンチャーは何枚も窓が割れてる割れ窓地区にあったし、1ドル貸してくれと身なりの悪い人に話しかけられた。こういうのが今はなくなってる?