タグ

福祉と人権に関するCruのブックマーク (9)

  • 安楽死が合法化されたら日本は姥捨て山になる

    安楽死が合法の国で起こっていること』というをご存じだろうか。 安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書) 筆者の児玉真美さんは障害者やその家族の立場に立って活動しているベテランの著述家だ。その著者が、安楽死の議論と実践が進んでいるオランダやカナダなどの現状を伝え、議論のたたき台としてまとめたのが書、ということになる。 安楽死・尊厳死・自殺幇助といったまぎらわしい語彙を理解するにも向いているだろう。 いわゆる人権先進国で安楽死が急増している 人の生死を扱う書籍だけに、『安楽死が合法の国で起こっていること』にはドキドキする話題やセンシティブな議論が多い。なかでも強い印象を受けたのは、カナダやベルギーやオランダやスイスで安楽死が合法化され、しかも急速に広がっているという話題だった。 たとえばカナダでは2016年に安楽死が合法化されたが、少なくとも当初、その条件は慎重に設定されていた

    安楽死が合法化されたら日本は姥捨て山になる
    Cru
    Cru 2024/03/12
    “大勢の患者さんが自由になると同時に路上に放り出されたり刑務所や怪しげな施設に収容されたりするに至った”のは“欧米諸国”というより米国なのでは?カナダも?福祉介助行政の縮小・切り捨ては米国の特徴かと…
  • https://twitter.com/yoshie_house/status/1667109745369513984?s=12&t=IRQ5itMzXqAhaowKzB4G3A

    Cru
    Cru 2023/06/11
    稀に出てくる事件報道以外に、実はこういう措置が蔓延してるのでは?最近読んだ本で過去の米国の精神病院の実態が描かれてて。最近のNHKのドキュメントとか…
  • 出入国管理及び難民認定法改正案と難民を助ける会の立場について | お知らせ | AAR Japan[難民を助ける会]:日本生まれの国際NGO

    難民を助ける会 会 長 長 有紀枝 理事長 堀江 良彰 平素より難民を助ける会(AAR Japan)をご支援いただき、誠にありがとうございます。 現在国会で審議中の出入国管理及び難民認定法の改正案に対し、当会名誉会長の柳瀬房子(以下柳瀬)が衆議院法務委員会(2021年4月21日)で参考人として申し述べた意見、およびその後メディアの取材に応じて行った発言に関して、当会ホームページに「発言は法務省(出入国在留管理庁)難民審査参与員としての柳瀬個人の見解であり、当会を代表するものではありません」というお知らせを掲載いたしました。一連の発言が当会の総意ではないことを改めてお知らせしますとともに、会長・理事長として件に関する当会の立場についてご説明いたします。 出入国在留管理庁のホームページで告知されている通り、当会の柳瀬は111名おられる難民審査参与員の一人です(2023年5月16日現在)*。

    出入国管理及び難民認定法改正案と難民を助ける会の立場について | お知らせ | AAR Japan[難民を助ける会]:日本生まれの国際NGO
    Cru
    Cru 2023/05/26
    4月20日のだけで良さげな。公的資金も入ってるようだが、関係省庁経由でなにかねじ込まれたのか?(邪推)
  • 審査役111人いるのに1人に集中、全体の25%を担当 難民審査で入管庁公表 柳瀬房子参与員が昨年1231件:東京新聞 TOKYO Web

    審査役111人いるのに1人に集中、全体の25%を担当 難民審査で入管庁公表 柳瀬房子参与員が昨年1231件 入管難民法改正案について、政府が法改正が必要な根拠として引用する「難民をほとんどみつけることができない」との発言をした柳瀬房子・難民審査参与員の年間審査件数が2022年で全体の4分の1を占めていたことが分かった。25日、参院法務委員会で出入国在留管理庁(入管庁)が資料を提出した。参与員が111人いる中、1人に審査が集中する格好で、同発言を法改正の根拠とすることに一部野党や難民支援者から疑問の声が強まっている。

    審査役111人いるのに1人に集中、全体の25%を担当 難民審査で入管庁公表 柳瀬房子参与員が昨年1231件:東京新聞 TOKYO Web
    Cru
    Cru 2023/05/26
    おおお?この人難民を助ける会の理事なの?!少額だけど何度か寄付したよ。どういう事?東京新聞はやんわり断られて引き下がってないで取材してほしい/声明出てた https://aarjapan.gr.jp/news/9764/ 議論から逃げてる印象…
  • 性暴力被害者の半数以上がPTSDか | NHK

    性暴力の被害についてNHKがインターネットを通じてアンケートを行ったところ、自身が被害にあったと回答した3万5000件余りのうち半数以上でPTSD=心的外傷後ストレス障害とみられる症状があることが分かりました。回答を分析した専門家は「支援を受けられる環境が必要だ」と指摘しています。 NHKでは、性暴力にあったという人やその家族などを対象に専門家の監修のもと、ことし3月から4月にかけてインターネットを通じてアンケートを行い、3万8000件余りの回答を得ました。 このうち、自身が被害にあったという3万5000件余りの回答を専門家が分析したところ国際的な指標によってPTSDの疑いが強いとされるケースが全体の54.1%にあたる1万9000件余りに上ることが分かりました。 さらに、被害からの年数ごとに分析したところ、PTSDの疑いが強いとされた割合は▽被害から1年未満と答えた人で71.8%、▽3年未

    性暴力被害者の半数以上がPTSDか | NHK
    Cru
    Cru 2022/06/20
    昨晩NHKでやってた。ここに列挙されてる事実から想像するレベルを越えてるというか観ていて居た堪れない気持ちになる。 NHKスペシャル「性暴力 “わたし”を奪われて」 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022061929515
  • もし生活保護を利用できていたら。大阪の放火事件についての新事実

    2021年8月に小田急線で10人が重軽傷を負った事件。逮捕された36歳の男は「幸せそうな女性を見ると殺したくなった」などと供述。10月には、この事件を模倣した事件が京王線で起きた。映画『ジョーカー』を真似た服装の24歳の男が乗客を刺し、ライターオイルをまいて車両に火を放ったのだ。逮捕された男は「仕事友人関係でトラブルがあった。2人殺せば死刑になると思った」と話している。

    もし生活保護を利用できていたら。大阪の放火事件についての新事実
    Cru
    Cru 2022/01/21
    ”なぜなら、「もういいです」と途中で席を立たせるようなやり方は、ある意味で常套手段になってしまっているからだ”。”水際作戦が横行してしまう仕組み” ...窓口が非正規職員とかまさかないだろな?
  • フェミニストでもある伊是名夏子氏が、フェミ友のラジオに出演し、乗車拒否問題について沈黙を破り語りました

    愛と絶望の、ねこのこね🥀 @neko_nocone ラジオ派フェミ、略してラジフェミ/クソフェミです✌️/リトルトゥース/フェミやろ!!!!のBa./#トランス差別に反対します🏳️‍🌈/収支報告はしません/知らない鍵垢はブロック/十ニ國記の話しがち/フォロワーは555でキープ/#Love&Peace&Money💰 lit.link/nekonocone

    フェミニストでもある伊是名夏子氏が、フェミ友のラジオに出演し、乗車拒否問題について沈黙を破り語りました
    Cru
    Cru 2021/09/19
    障害者を差別しない社会では駅員さんが軽いノリなのは理想に近いんではなかろうか?お互いに歩み寄って妥協点見つけて問題クリアした後で、電動車椅子だと降車できない駅を問題にするnoteでも書いてれば良かったかと
  • 「もうやめますか」 UDタクシーで車椅子女性が直面した苦難 | 毎日新聞

    「もう、(乗るの)やめますか」。難病のため車椅子で生活している東京都内の女性は、東京パラリンピック開会式の前日、タクシーを利用しようとして運転手に突然怒鳴られ、恐怖を感じたという。車椅子のまま乗り降りできるユニバーサルデザイン(UD)タクシーは、パラリンピックに向けて「共生社会の実現」を掲げた政府が普及を進め、全国で2万台以上が導入されたが、車椅子ユーザーがいつでも安心して利用できる状況にはなっていないようだ。なぜだろうか。【中嶋真希/デジタル報道センター】 パラリンピック契機に導入進む 「もう怖くてタクシーに乗れません。でも、これが障害者にとっての現実なんです」。東京都府中市在住の森山風歩(かざほ)さん(40)はため息をついた。中学2年で進行性筋ジストロフィーとわかり、電動車椅子で生活している。トラブルがあったのは8月23日。この日は障害者向けの福祉制度の申請手続きのために、自宅から市役

    「もうやめますか」 UDタクシーで車椅子女性が直面した苦難 | 毎日新聞
    Cru
    Cru 2021/09/08
    乗車料金は当然福祉料金になるのだろうが恐らく乗務員の歩合給に変化はないだろう。時間がかかる分損だと感じる狭量な奴もいる。福祉タクシーならこういうトラブル避けられるだろうけど高いんだよね。制度的援助必要
  • 小山田圭吾のいじめは謝罪で済むレベルか 海外では「パラ選手の気持ち考えて」と批判も

    小山田圭吾のいじめは謝罪で済むレベルか 海外では「パラ選手の気持ち考えて」と批判も 想像を絶する悲惨なイジメのアイデアを出す役だったというから、彼はおそらく主犯格だったのだろう。 東京五輪開閉会式クリエイティブチームの、音楽担当メンバーに加わっているCornelius・小山田圭吾氏(52)が、過去に起きた障害者への卑劣ないじめをサブカル誌に自慢げに告白していた問題で、ついに16日夜、人がTwitterを通じて謝罪声明を発表した。 語った内容はすべて事実で世間の非難は当然であり、深く反省しているという小山田氏。辞退も考えたが、それより責務を果たし、一層の努力で大会に貢献することを選んだという。 だが、この件はすでに海外にも知られている。「平和の祭典・五輪」は地球規模の国際イベントであり、海外の人々の声も知る必要があるのではないだろうか。 ■「平和の祭典にふさわしくない」 この問題に関し、ま

    小山田圭吾のいじめは謝罪で済むレベルか 海外では「パラ選手の気持ち考えて」と批判も
    Cru
    Cru 2021/07/17
    和光学園からセツモードセミナーってある意味黄金コースみたいにみえる。和光学園の障害児共同教育には痛手。というか再考せざるを得なくなるのではないか。
  • 1