タグ

興味深いと近代史に関するCruのブックマーク (48)

  • Shochan no Boken

    Cru
    Cru 2024/01/17
    「タンタンの冒険」が「正ちゃんの冒険」に類似してる理由の調査・考察
  • 名前を「鮭魚」に変える人が続出 台湾のすし食べ放題企画で - BBCニュース

    画像説明, すし無料べ放題の資格を手に入れようと名前を変える人が相次いだ(写真は文と関係ありません) 台湾で名前を「鮭魚」に変更しようとする人が相次いでいる。回転ずしの「あきんどスシロー」が宣伝の一環として、名前にこの2文字が入っている人に特別なオファーを用意したためだ。

    名前を「鮭魚」に変える人が続出 台湾のすし食べ放題企画で - BBCニュース
    Cru
    Cru 2023/03/13
    日本だと家裁の認可が要るのに、届け出だけで良いんだ。昔の日本みたいに名前変える文化がなかったからかな?…統治時代の法律はすべて国民党政府に上書きされたんだろうか?
  • 戦時中の日本はなぜユダヤ人を虐殺しなかったのか? イスラエルの学者が読み解く | 『日章旗のもとでユダヤ人はいかに生き延びたか』著者に聞く

    第二次世界大戦中、ナチス・ドイツは同盟国の日に対し、領土内のすべてのユダヤ人を殺すよう要請したが、日はそれを拒否したという。その理由とはいったい何だったのか。ユダヤ系米国人作家とイスラエルの学者が、米国のユダヤ系大手メディア上で語り合う。 This article originally appeared in English at The Forward on January 10, 2017 and is translated with permission. 「ホロコースト時代の日とユダヤ人」 なぜあのとき、日ドイツの要請を拒んだのか。そんな問いのもとに書かれたのが、『日章旗のもとでユダヤ人はいかに生き延びたか──ユダヤ人から見た日のユダヤ政策』(邦訳は2020年刊)だ。 著者のメロン・メッツィーニは、1932年生まれ。イスラエル政府広報局の元局長で、著書に『ゴルダ・メイア

    戦時中の日本はなぜユダヤ人を虐殺しなかったのか? イスラエルの学者が読み解く | 『日章旗のもとでユダヤ人はいかに生き延びたか』著者に聞く
    Cru
    Cru 2023/02/08
    “杉原からその称号を剥奪すべきだとお考えでしょうか。 剥奪はすべきでありません。杉原がユダヤ人を助けるために行動したことは事実だからです。杉原は、1985年頃のイスラエル政府にとって、非常に重宝する存在”
  • 「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” | 文春オンライン

    愛新覚羅氏をご存知だろうか? かつて中国大陸を支配していた「清」という王朝の皇帝の一族である。 もともと、現在の北朝鮮の国境とほど近い地域(現在の撫順市と通化市の間あたり)を拠点とした満洲族(女真族)の首長・ヌルハチがご先祖だ。ヌルハチは1616年に即位し、次代のホンタイジが国号を「大清」に改め、3代目の順治帝の時代に中国土に進出。やがて康煕帝・雍正帝・乾隆帝の3賢帝の時代に極盛期を迎えた。現在の中華人民共和国の領域も、外モンゴルと台湾を除けばほぼ清朝の範囲を継承している。 清朝は1840年のアヘン戦争を境に衰退し、1911年の辛亥革命で滅びた。ただ、最後の皇帝・溥儀はやがて日の関東軍に利用されて傀儡国家の満洲国の皇帝として即位、戦後は収容所を経て、最後は一般市民として北京市内で没する。このあたりの話は、映画ラストエンペラー』や、溥儀の弟の溥傑に嫁いだ日人・浩の自伝『流転の王妃』な

    「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” | 文春オンライン
    Cru
    Cru 2022/07/22
    イミグレの人はラストエンペラーでも観てたんかね
  • 『こけしは漢字で書くと子消し』→1970年代からささやかれている年季の入ったガセだった…そしてこけし集めのサークルが発端になり、あの通販会社が誕生していた

    杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/… 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura #ガセ雑学 >こけしは漢字で書くと「子消し」 1970年代からささやかれている年期の入ったガセ。 学校の先生などが語る事も多く、刷り込まれている人も多い。 東北のこけし生産者へ「そんなモノで商売するな」と非難する声も寄せられたりする深刻なガセ。 pic.twitter.com/hXeg3YFYSE 2020-05-25 07:20:43

    『こけしは漢字で書くと子消し』→1970年代からささやかれている年季の入ったガセだった…そしてこけし集めのサークルが発端になり、あの通販会社が誕生していた
  • LGBコミュニティでは、昔っからそういう形で同性婚を批判する議論はありま..

    LGBコミュニティでは、昔っからそういう形で同性婚を批判する議論はあります。ぶっちゃけ50年以上前からあったし、今も同じ事を言ってる人たちはいます。 まずゲイ男性の同性婚批判について。ハッテン場とかをイメージしてもらうとわかるけど、ゲイ男性界隈というのはだいたい性的な交流・交渉に対してオープンで(享楽的ともいう)、短期間に多くのパートナーを持ったり、ワンナイトだけと割り切ってたりと、特定の相手との排他的な関係(モノガミーシップ)に拘束されたがらない人達が多かった(今でも多い)です。アクティヴィストも、基的にはこういう行動パターンを自分たちが創り上げた独自のライフスタイル(ゲイ・ライフ)、異性愛主義から解き放たれたゲイ男性独自の文化的資産とみなし、肯定的に捉えてました。 もちろんそれは、同性との持続的関係を公にしつつ生きることが難しい時代背景ゆえの事情でもあったし、一方で60年代のヒッピー

    LGBコミュニティでは、昔っからそういう形で同性婚を批判する議論はありま..
  • “ぼったくり男爵”バッハ会長に日本在住ドイツ人も「マジ迷惑してます」/マライ・メントライン(女子SPA!) - Yahoo!ニュース

  • シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体 なぜ、空手はアラブに広まったのか

    教えたいのに生徒が集まらない 1970年5月。青年海外協力隊(JOCV)の隊員として岡秀樹がシリアに派遣され半年近くが過ぎようとしていた。彼はこのとき28歳、空手を始めて12年になる。 時代錯誤の高下駄に「蒙古放浪歌」。しかも何を思ったか岡は羽織袴はかま姿である。通りを行き交う地元住民が、怪訝けげんな顔でこの男の通り過ぎるのを見るのも無理はない。 一方、こうした芝居がかったことをしている岡人には時代錯誤の思いは微塵みじんもない。体中を突き抜けんばかりに沸き起こる怒りに自分が抑えられなくなっている。 岡はこの国の若者に幻滅していた。シリアの警察学校で空手を教えていたが、この伝統武道の知名度は低く、生徒が集まらない。ブルース・リーの主演映画「ドラゴン危機一発」が香港で大ヒットするのは翌71年である。当時のシリアでは戦える技としてはボクシング、レスリングが主流であり、続いて自己防衛とし

    シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体 なぜ、空手はアラブに広まったのか
    Cru
    Cru 2020/07/04
    日露戦争に勝ったからでも田中角栄以来の親アラブ外交のせいでもなく、たった1人の吹き上がった空手家青年のお陰だったとは。
  • 糸川英夫 - Wikipedia

    糸川 英夫(いとかわ ひでお、1912年7月20日[1] - 1999年2月21日)は、日の工学者。専門は航空工学、宇宙工学。ペンシルロケットに始まるロケット開発や宇宙開発を先導し、「日の宇宙開発・ロケット開発の父」と呼ばれる。86歳、脳梗塞にて死去。 経歴[編集] 1912年、東京市麻布区(現在の東京都港区西麻布)で生まれる[2]。小学校では六木、中学校からは東京青山に育った。教育者の家庭であり父は麻布の笄小学校の教師であった。英夫という名は、1912年の東大銀時計卒業者(首席)の鳩山秀夫にちなみ、秀才好きの父に命名された[3]。越境入学で麻布の南山小学校に学び飛び級で卒業した。 第一東京市立中、旧制東京高校(現在の東京大学教育学部附属中等教育学校)理科甲類を経て、1935年、東京帝国大学工学部航空学科を卒業。中学は首席で卒業、高校では3年間学級総代をした[注釈 1]。中学ではバス

    糸川英夫 - Wikipedia
    Cru
    Cru 2019/06/25
    バレエ団で冨田勲に辞めさせるよう頼んだらかえって出演推されて貧乏な科学者の役で帝劇に出ちゃうとこが素晴らしい
  • 池袋西口の中華『新珍味』はなぜ台湾独立運動の聖地となったか(田中 淳) @gendai_biz

    東京・池袋駅西口から徒歩3分。雑踏にたたずむ老舗の庶民派中華料理店『新珍味』が、最近、台湾人客の間で「聖地」としてクローズアップされていることをご存知だろうか。 店のオーナーは、昨年100歳となった現役の台湾人革命家・史明(しめい)。彼への再評価の気運が高まるとともに、『新珍味』を訪れる台湾旅行客が増えているのだ。 池袋西口の生き字引ともいうべき史明が語る、驚くべきエピソードの数々とは──。 「台湾独立運動のゴットファーザー」の店 「焼きギョーザに半ライス、あとビールね」 「大滷麵(ターローメン)とニラレバ炒め」 平日のランチタイムを過ぎたというのに、『新珍味』の客足は途絶えることがない。2階のテーブル席では常連たちがネクタイを緩めながら昼ビールで気勢を上げている。敷地面積わずか9坪で、1階はカウンター7席のみの小さな店ながらメニューは60種類を網羅。書き入れ時も作り置きせず、注文を受け

    池袋西口の中華『新珍味』はなぜ台湾独立運動の聖地となったか(田中 淳) @gendai_biz
    Cru
    Cru 2019/05/05
    "“戦勝国=中華民国籍”になった台湾人はPXで自由に買い物ができたから、日本人の立ち入りが禁じられていたPXで商品を仕入れ、マーケットで転売して儲けた連中も多かった"…これが羨ましくて朝鮮人が戦勝国民自称?
  • 「悲しいまでに凡庸」だった青年が日本政治の頂点に君臨し、この国の姿を変容させるまで 安倍晋三氏のルーツを探る | AERA dot. (アエラドット)

    TOP ニュース 「悲しいまでに凡庸」だった青年が日政治の頂点に君臨し、この国の姿を変容させるまで 安倍晋三氏のルーツを探る 1937年の選挙で、安倍寛が掲げた“選挙マニフェクト”。貧富の格差を憤り、失業者対策の必要性を訴え、生活が不安定な勤労者や農家、中小企業経営者などに配慮を寄せる。一方、大資や財閥特権階級には厳しい視線を向けた 1958年の総選挙で初当選した安倍晋太郎。・洋子と (c)朝日新聞社 外遊後、箱根の旅館で静養中の岸信介。孫の晋三(左)、寛信と一緒に(1957年) (c)朝日新聞社 「安倍寛(あべかん)」という政治家をご存じだろうか。庶民目線の政治家として、道理を外した権力の専横にあらがい、戦時中に反戦を唱え、没後70年を経たいまも地元の人々に慕われ続けるこの人物こそ、安倍晋三首相の父方の祖父である。その志を継ぎ、リベラル保守の政治家として外相も務めたのが、息子の安倍

    「悲しいまでに凡庸」だった青年が日本政治の頂点に君臨し、この国の姿を変容させるまで 安倍晋三氏のルーツを探る | AERA dot. (アエラドット)
    Cru
    Cru 2019/04/24
    興味深い。読ませる。しかし筆者もまたイデオロギーから自由ではないと感じさせる。
  • 学校の課題がきっかけで家の農場を掘ったら、パイロットの遺体が入ったままの第二次世界大戦の戦闘機を発見 | ギズモード・ジャパン

    学校の課題がきっかけで家の農場を掘ったら、パイロットの遺体が入ったままの第二次世界大戦の戦闘機を発見2017.03.13 08:0519,039 scheme_a 課題を出した先生もびっくりでしょう。 デンマークで14才のDaniel Kristiansen君が歴史の授業で第二次大戦をテーマに課題を出されました。その時、彼の父は家の農場でドイツの戦闘機を探したらどうかと冗談半分に提案。驚くことに、Daniel君は当に戦闘機を発見してしまいました。しかもパイロットの遺体まで。彼の学校の課題は、近年で最もセンセーショナルな発見とまで評されることになりました。 金属探知機を手に持った親子2人は、デンマークの北方にあるAabybroという町の近くにある農場で探索を始めました。第二次大戦中に戦闘機がそこに落ちて、その後すぐに回収されたという話を、父のKlausさんは祖父から何年も前に聞いていたので

    学校の課題がきっかけで家の農場を掘ったら、パイロットの遺体が入ったままの第二次世界大戦の戦闘機を発見 | ギズモード・ジャパン
    Cru
    Cru 2017/10/01
    残骸って…。遺骸って言いたいのかな?
  • 写真で見る昔の日本

    昔の日の都市には、「棒手振り(ぼてふり)」という行商人たちがいました。カゴや樽に入った商品を棒にくくりつけ、肩にかついだ状態で街を練り歩くためこう呼ばれました。売り物は生鮮品や調理済み品、酒、調味料、家事用品、薬、花、金魚など様々で、中にはかまど ... ※9/15 画像2枚追加しました。 幕末・明治の美人さんといえば、真っ先にあげられるのがこの人です。 玉村康三郎という写真家が撮った「鼓を打つ芸奴」。いろんなところで紹介されてるので、昔の美人さんに興味がある人で知らない人はいないと思います。詳細なプロフィール ... 以前、新橋名妓のぽん太という女性を紹介しました。 下の写真の右がぽん太です。で、左の鼻の高い女性。ぽん太の写真でよく一緒に写っているのを見かけます。目鼻立ちのくっきりしたお顔があっさり目のぽん太と好対照です。 右から二番目がその人。ぽん太は一番左。 この ... そう

    写真で見る昔の日本
  • 30発の核爆発を撮影した日系カメラマン

    9月から娘が中学に通い始めた。けど、うちの学区にはスクールバスがないので、まだ登下校の送り迎えはしている。 カリフォルニアでは子供は12歳になるまで子供を独りにしちゃいけない。独りで留守番させても、警察に通報されたら親が責任を問われる。だから鍵っ子なんてもってのほかだ。 理由はもちろん子供の誘拐を防ぐためだが、日でも子供はいっぱい襲われているのに、いまだに小さな子がランドセルしょって独りで歩いているのを見かける。アメリカ生活に慣れた目から見るとハラハラする。 ただ、中学生になれば、子供だけでも2人以上で一緒なら、大人がいなくても黙認される。そこで、近所の同学年の子供と「通学バディ」を組ませた。うちの娘のバディはキーラちゃんという女の子になった。彼女は日系4世だ。 こないだの感謝祭で、キーラちゃんの家に泊りに来た彼女のおじいちゃんに会った。 「私は日系人でただ1人、アメリカ軍の核実験の写真

    30発の核爆発を撮影した日系カメラマン
  • 「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】

    PlayStation 4 (以下、PS4)の販売台数が全世界で 4000 万台を突破したという。 スマホゲームが強い日では、あまり実感がないかもしれないが、海外では現在も家庭用ゲーム機(据え置きゲーム機)の需要は高いのだ。『アンチャーテッド』や『The Last of Us』などのAAAタイトルの名作に支えられて、今やPS4は家庭用ゲーム機としては歴代最速のペースで、世界中でその数字を伸ばし続けている。 PS4の販売台数は全世界で4000万台を突破した。(プレイステーションオフィシャルサイトより)――そんなPSの伝説の始まりとなった、初代PSが我々の目の前に登場したのは、今を遡ること遙か昔、22年前の1994年。 当時は、スーパーファミコンに続く、次世代家庭用ゲーム機のプラットフォーム戦争が激化するまっただ中。同年に発売されたセガの「セガサターン」、96年の任天堂の「NINTENDO6

    「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
    Cru
    Cru 2016/10/28
    "結局、流行るソフトはハードによって定義されるからね。むしろ映像を活かすためのBGMのような立場に、音楽はなっていくんだと思うな" "ネットでダウンロードした曲をスマホで聴く...映像がある方が自然になる" 米津玄師
  • ビデオゲームログ

    ■更新情報  [01.04.28] ■特集 [01.04.28] ■攻略 [00.11.21] ■タイトル紹介 [00.10.17] ■コラム 「論」 [01.04.28] ■オールドゲーム new![07.02.06] ■アーケードゲーム研究 new![07.04.06] ■相模湖の思い出 [03.09.18] ■WCCFの部屋 [05.12.12] ■GCBの部屋 new![06.07.26]

  • アーケードゲーム研究 時代の気分TOP

    このコーナーでは、アーケードゲームのそれぞれの時代やタイトルを切り取って、さまざまな角度から研究・検証してみたいと思います。埋もれている記録を発掘するのはもちろん、なかなか記録に残りにくいその時代のプレイヤーの感覚、ゲーム業界関係者の考え方の紹介にも取り組んでいきたいと考えています。

  • インベーダー生みの親、西角氏と『ポン』との関係

  • 築地本願寺 - 日本のすばらしい建築物

    こんにちは、ニュースレター作成代行センターの木曽です。 東京の築地と言えば、世界最大の規模を誇る、東京都中央卸売市場が有名ですね。 最近では、外国人観光客にたいへんな人気で、市場周辺には新鮮で美味しい事が楽しめることでも知られています。 その築地市場のすぐ近くにあるのが、築地願寺です。 築地願寺の正式名称は、「浄土真宗願寺派願寺築地別院」と言い、400年近い歴史を持ちます。 神社と違い、寺院はご自宅の宗派が異なると、なかなか足を運ばない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、いやいやどうして建築物としてだけ見ても、とても素晴らしく興味深いものです。 仏教というのは、もともとはインドの釈迦を開祖とする宗教です。 そのため、寺院は古くからある神社建築と同様に、日建築ではありますが、独特な装飾や宗派によって異なる建築方式をとっています。 そう前置きしていても、この「築地願寺

    築地本願寺 - 日本のすばらしい建築物
    Cru
    Cru 2016/01/29
    指定移転先が干潟だったとか、築地市場が門前町だったとか、あのエキゾチックな外観が大谷探検隊と関係してたとか
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    Cru
    Cru 2015/02/17
    預金が引き出せないこととハイパーインフレの合わせ技で戦前の所得格差が消えたのかと思ってたが、財産税というもっとドラスティックな政策を強行してたのか。戦後日本の成功した社会主義とかいうのはGHQの寄与が大き