タグ

アベノミクスと財政に関するEreniのブックマーク (7)

  • なぜアベノミクスで不況になったのか 問題は「GDP600兆円」ではなく社会保障だ | JBpress (ジェイビープレス)

    2012年12月の総選挙で自民党の安倍総裁は「輪転機をぐるぐる回してお札を印刷すればデフレを脱却して日経済は回復する」と主張し、選挙に圧勝した。それからまもなく3年たつが、その結果はどうなっただろうか? 2015年7~9月期の実質GDP(国内総生産)は、前期比マイナス0.2%(年率マイナス0.8%)と、4~6月期に続いて2期連続のマイナス成長だ。GDPデフレーター(物価上昇率)はゼロなので、名目成長率(実質成長率+物価上昇率)もマイナスだ。これはもうアベノミクス不況といっていい。 GDPは時代遅れの指標 そんな中で、安倍首相は「2020年ごろまでに名目GDP600兆円」という目標を掲げた。2014年の名目GDPは約490兆円だから、これが実現するには6年間で110兆円、つまり毎年20兆円(4%)近く名目GDPが増えないといけない。どうやったら、そんな奇蹟が起こるのだろうか? 今月の経済財

    なぜアベノミクスで不況になったのか 問題は「GDP600兆円」ではなく社会保障だ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 株価下落で「アベノミクス破綻」とはしゃぐ朝日・毎日は、「日本経済の崩壊」を望んでいるのか?(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「ゼロ金利解除」の意味を分かっているのか 中国経済の先行き不透明感を背景に、世界的な株式市場の乱高下が続いている。左派系マスコミは、ここぞとばかりアベノミクスの破綻や修正を訴えている。そんな主張をまじめに受け取って、その通り「政策」を実行すると、どんな結果を招くのか。 たとえば、朝日新聞は8月26日付けで「世界同時株安 緩和頼み修正の試練だ」と題した社説を掲げ、今回の同時株安には2つの原因があると指摘した。「中国経済の減速」と「『中央銀行バブル』の終わりを市場を覚悟し始めたこと」の2つである。 前者はその通りだろう。問題は後者である。 「中央銀行バブル」とは聞き慣れないが、朝日によれば「先進国の中央銀行がこぞって乗り出した大規模な金融緩和」だそうだ。バブルが起きていたのは世界全体ではなく中国だけなので、それを一括りに中銀バブルというのはミスリーディングだが、ひとまず措く。 朝日によれば、各

    株価下落で「アベノミクス破綻」とはしゃぐ朝日・毎日は、「日本経済の崩壊」を望んでいるのか?(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Ereni
    Ereni 2015/08/28
    長谷川幸宏/(ついでに言えば、東京新聞にはそういう論説委員や記者がたくさんいる)/経済音痴どころか市場敵視の気のある国内左派リベラル(メディア)への苛立ちだわな/サマーズhttp://bit.ly/1Jpvhmt http://on.ft.com/1MS2Boq (
  • “教職員4万人余合理化”に文科省が反論 NHKニュース

    文部科学省は、財政制度等審議会が示した、公立の小中学校の教職員の定数を、今後9年間で4万人余り合理化できるなどとした提言への反論を公表し、今後の財政健全化を巡る議論で教職員定数の取り扱いが焦点の1つになる見通しです。 これに対し文部科学省は、「机上の空論だ」などとして反論する見解をまとめ、公表しました。 それによりますと、「審議会の提言は、学校教育を巡る課題が複雑化するなか、時代の変化に対応した新しい教育に取り組まなければならない状況を考慮していない」としたうえで、教職員定数の機械的な削減ではなく、戦略的な充実が必要だとしています。 そして、この10年間で、普通学級に在籍して障害があるため特別な指導を受けている子どもがおよそ2.2倍に、児童生徒が起こした暴力行為の件数がおよそ1.8倍に増加したデータなどを示し、こうした課題に対応する教職員の増員を求めています。 財務省は、今月末に閣議決定さ

    “教職員4万人余合理化”に文科省が反論 NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2015/06/06
    これ読むと、文科省は少子化の自然減分を受け入れないって事か/この10年で、普通学級に在籍して障害があるため特別な指導を受けている子供が約2.2倍に、児童生徒が起こした暴力行為の件数が約1.8倍/「骨太の方針」
  • 日本の経済政策:蜜月の終わり 安倍首相率いる政府と日銀の関係が徐々に悪化している | JBpress(日本ビジネスプレス)

    Ereni
    Ereni 2015/05/12
    買い入れを強力に後押ししていた政府が、財政状況の改善に向けた明確な展望が立たず、成長を促進するはずの構造改革の多くがまだ実現していないことから、今では金融緩和のリスクに懸念を示しているのだ』
  • 大前研一が語るアベノミクスが失敗する理由と対策が秀逸! - 自由を求めて、世界を周る

    大前研一氏が2014年の世界の経済の総括と今後の見通し、並びに日での対策を話した動画が非常に参考になったので、ここにまとめてみました。私と考えが違う個所もありますが、特に経済対策については是非国で実施してほしい内容です。 向研会 2014年経済総括 - YouTube アベノミクスは成功するのか? アベノミクスは、安倍総理の経済参与である田氏、浜田氏とノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマンらによる発案だが、彼らは日の経済の実態を理解していない。アベノミクスは、あくまで20世紀型の経済対策である。 20世紀型の経済対策は、3つしかない。1.金融政策 2.財政政策 3.成長戦略である。現在の日の状況は過去の経済史上初めての現象の為、これらは効果を発揮しない。特に、円安効果は薄く、世界中で自国通貨が安くなって喜ぶのは日韓国だけである。現在の1ドル120円はデメリットの方が大き

    大前研一が語るアベノミクスが失敗する理由と対策が秀逸! - 自由を求めて、世界を周る
    Ereni
    Ereni 2014/12/20
    企業は人件費を削減した方が株価が上がる為、株高が最終的に雇用を支える事もない/地方創生を政治理念に掲げているのは日本だけで、この理由は地方に票が歪んでいるから/削るとすると地方交付税や文教予算/容積率
  • 今年度税収 見込みより1.7兆円増に NHKニュース

    今年度の国の税収は、賃上げによる所得税の税収の伸びなどで去年の年末時点での見込みよりも1兆7000億円程度増える見通しとなりました。 政府は去年12月に予算を編成した時点で、今年度の税収をおよそ50兆円と見込んでいました。 その後、企業業績の改善や賃上げの動きに伴って所得税や法人税の税収が増えたことから、今年度の税収は見込みよりも1兆7000億円程度増えて51兆7000億円程度に上る見通しとなりました。政府は増収分や昨年度の剰余金などを財源にした経済対策の検討を進めていて、寒冷地の燃料費の補助や地域商品券の発行など自治体が地域の実態に応じて幅広い用途に活用できる新たな交付金や、円安に伴う燃料費上昇の対策としてトラックなど大口利用者の高速道路料金の割り引き措置の延長などを盛り込む方針です。 政府は今月27日にも経済対策を取りまとめ、来月上旬にこの対策を柱にした今年度の補正予算案を閣議決定する

    今年度税収 見込みより1.7兆円増に NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2014/12/17
    51兆7000億円見通し。政府は増収分や昨年度剰余金など財源に経済対策検討、自治体が幅広い用途に活用できる新交付金や、円安に伴う燃料費上昇の対策としてトラックなど大口利用者の高速道路料金の割引措置の延長など
  • アベノミクスは失敗してない、増税延期は当然=浜田内閣官房参与

    11月18日、内閣官房参与の浜田エール大名誉教授は、来年10月の消費税再増税の先送りは当然とし、1年半の延期が妥当との認識を示した。3月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [東京 18日 ロイター] - 内閣官房参与を務める浜田宏一・エール大名誉教授は18日、自民党議員との会合後に記者団に対し、来年10月の消費税再増税の先送りは当然とし、1年半の延期が妥当との認識を示した。17日公表の7─9月期の実質国内総生産(GDP)は予想外のマイナス成長となったが、アベノミクスは失敗していないと強調した。 浜田氏は消費税再増税について、先送りが「当然」とし、実施時期についは「安心感を与えるためにも1年半後に実施するとの意見に私は近い」と語った。 7─9月期の実質GDPは、前期比マイナス0.4%(年率換算マイナス1.6%)と2四半期連続のマイナス成長となったが、これまでの景気もたつきは4

    アベノミクスは失敗してない、増税延期は当然=浜田内閣官房参与
    Ereni
    Ereni 2014/11/18
    先送り「当然」「安心感を与えるためにも1年半後に実施するとの意見に私は近い」/政府債務「実現可能なネズミ講システムだ。普通のネズミ講はどこかで終わって破綻するが、どこの政府でも次の納税者は必ず現れる」
  • 1