タグ

東京都に関するEreniのブックマーク (252)

  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 3893人感染 先週より1500人余減 | NHK

    東京都内の29日の感染確認は、1週間前の金曜日より1500人余り少ない3893人でした。 また都は、感染が確認された5人が死亡したことを発表しました。 東京都は29日、都内で新たに10歳未満から90代の3893人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より1500人余り減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは18日連続です。 29日までの7日間平均は4835.9人で、前の週の84.7%でした。 29日確認された3893人を年代別に見ると、30代が最も多く、全体の19.4%にあたる756人でした。 65歳以上の高齢者は213人で、全体の5.5%です。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、29日時点で12人で、28日から1人減りました。 一方、都は、感染が確認された60代から90代の男女合わせ

    東京都 新型コロナ 5人死亡 3893人感染 先週より1500人余減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡 5394人感染確認 先週比1300人余減 | NHK

    東京都内の28日の感染確認は1週間前の木曜日より1300人余り少ない5394人でした。また都は感染が確認された4人が死亡したことを発表しました。 東京都は28日、都内で新たに10歳未満から90代の5394人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の木曜日より1300人余り減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは17日連続です。 28日までの7日間平均は5050.6人で前の週の85.5%でした。 5394人を年代別に見ると、30代が最も多く全体の18.4%に当たる992人でした。65歳以上の高齢者は299人で全体の5.5%です。 感染経路が分かっている1771人のうち最も多いのは「家庭内」で69.4%に当たる1229人でした。 都の担当者は「これまでも繰り返し呼びかけているが、連休中は基的な対策を徹底し帰省の前後には検査を受けるなど感染を広げない取り組みに協

    東京都 新型コロナ 4人死亡 5394人感染確認 先週比1300人余減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 5048人感染確認 前週比500人余減 | NHK

    東京都内の26日の感染確認は、1週間前の火曜日より500人余り少ない5048人でした。 また、都は、感染が確認された3人が死亡したことを発表しました。 東京都は26日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の5048人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より500人余り減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは15日連続です。 26日までの7日間平均は5342.4人で、前の週の83.8%でした。 26日に確認された5048人を年代別に見ると、「10歳未満」が最も多く、全体の18.7%に当たる942人でした。 65歳以上の高齢者は275人で全体の5.4%です。 感染経路が分かっている1770人のうち、最も多いのは「家庭内」で、69.6%にあたる1232人でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使って

    東京都 新型コロナ 3人死亡 5048人感染確認 前週比500人余減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 新たに4936人感染確認 前週比約280人減 | NHK

    東京都内の24日の感染確認は1週間前の日曜日よりおよそ280人少ない4936人でした。 東京都は、24日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の4936人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日よりおよそ280人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは13日連続です。 24日までの7日間平均は5467.1人で、前の週の81.3%でした。 24日確認された4936人を年代別に見ると「10歳未満」が全体の18.4%にあたる906人で、最も多くなりました。 65歳以上の高齢者は276人で全体の5.6%でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は14人で、23日と同じでした。 死亡した人の発表はありませんでした。

    東京都 新型コロナ 新たに4936人感染確認 前週比約280人減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 5396人感染確認 前週比約1400人減 | NHK

    東京都内の22日の感染確認は、1週間前の金曜日よりおよそ1400人少ない5396人でした。 また、都は感染が確認された9人が死亡したことを発表しました。 東京都は、22日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の5396人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日よりおよそ1400人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは11日連続です。 22日までの7日間平均は5709.1人で、前の週の78.1%でした。 22日に確認された5396人を年代別に見ると、「20代」と「30代」がいずれも全体の18.5%に当たる996人で、最も多くなりました。 65歳以上の高齢者は333人で全体の6.2%でした。 感染経路が分かっている1970人のうち、最も多いのは「家庭内」で、70.7%に当たる1393人でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器か

    東京都 新型コロナ 9人死亡 5396人感染確認 前週比約1400人減 | NHK
  • 東京都 コロナ 5人死亡 6776人感染確認 先週より約1500人減 | NHK

    東京都内の20日の感染確認は、1週間前の水曜日よりおよそ1500人少ない6776人でした。 また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを発表しました。 感染経路 最も多いのは「家庭内」67.5% 東京都は、20日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の6776人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日よりおよそ1500人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは9日連続です。 20日までの7日間平均は前の週の81.9%の6166.1人で、第6波のピークを越えて以降では先月26日の6274.9人を下回り、最も少なくなりました。 20日確認された6776人を年代別に見ると、「10歳未満」が最も多く、全体の19.4%に当たる1316人でした。 65歳以上の高齢者は386人で全体の5.7%でした。 感染経路が分かっている2395人のうち、最も多

    東京都 コロナ 5人死亡 6776人感染確認 先週より約1500人減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 新たに8026人感染確認 前週より127人増加 | NHK

    東京都内の10日の感染確認は8026人で、1週間前の日曜日より127人増えました。 東京都は10日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの8026人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より127人増えました。 また、10日までの7日間平均は7571.0人で、前の週の99.2%でした。 10日に確認された8026人を年代別に見ると、「20代」が最も多く、全体の19.6%に当たる1576人でした。 65歳以上の高齢者は422人で全体の5.3%でした。 これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、10日時点で29人で、9日と同じでした。 死亡した人の発表はありませんでした。

    東京都 新型コロナ 新たに8026人感染確認 前週より127人増加 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 6968人感染確認 前週比900人近く減 | NHK

    東京都内の5日の感染確認は、1週間前の火曜日より900人近く少ない6968人でした。また、都は、感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は、5日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の6968人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より900人近く減りました。 5日までの7日間平均は、7482.0人で前の週の104.2%となりました。 100%を超えるのは8日連続です。 5日確認された6968人を年代別に見ると「20代」が最も多く、全体の21.9%にあたる1525人でした。 65歳以上の高齢者は283人で、全体の4.1%でした。 感染経路が分かっている2484人のうち最も多いのは「家庭内」で、全体の69.4%にあたる1725人でした。 これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、5

    東京都 新型コロナ 9人死亡 6968人感染確認 前週比900人近く減 | NHK
  • 東京 新型コロナ 12人死亡 8226人感染確認 先週より600人余減 | NHK

    東京都内の3月31日の感染確認は8226人で、1週間前の木曜日より600人余り減り、前の週の同じ曜日を5日ぶりに下回りました。 また都は、感染が確認された12人が死亡したと発表しました。 一方、2月に感染を確認したと発表していた人のうち、234人は再検査で陰性が確認されるなどしたとして、新規陽性者から削除し、人数を訂正しました。 東京都は3月31日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの合わせて8226人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より600人余り減り、5日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。 また、31日までの7日間平均は7529.9人で、前の週の118.5%でした。 100%を超えるのは3日連続です。 31日に確認された8226人を年代別に見ると「20代」が最も多く、全体の21.3%に当たる1756人でした。65歳以

    東京 新型コロナ 12人死亡 8226人感染確認 先週より600人余減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 11人死亡 9520人感染確認 前週比3000人余増 | NHK

    東京都内の30日の感染確認は9520人で1週間前の水曜日より3000人余り増え、およそ1.5倍となりました。また都は感染が確認された11人が死亡したと発表しました。 東京都は30日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの合わせて9520人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より3000人余り増え、およそ1.5倍となりました。 30日まで4日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。また30日までの7日間平均は7622.6人で前の週の121.1%でした。100%を超えるのは2日連続です。 都の担当者は「7日間平均はこの2日間を見ると上がっているが当にリバウンドして増加傾向にあるかはもう少し見てみないと分からない。年度をまたぐ時期で移動が増えるのはしかたないがとにかく『密』を避ける行動を心がけてもらいたい」と話していました。 9520人を年代別

    東京都 新型コロナ 11人死亡 9520人感染確認 前週比3000人余増 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 7846人感染確認 先週火曜の2倍余に | NHK

    東京都内の29日の感染確認は、7846人で、1週間前の火曜日よりおよそ4300人増え、2倍余りとなりました。また都は感染が確認された5人が死亡したと発表しました。 東京都は、29日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの合わせて7846人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日よりおよそ4300人増え、2倍余りとなりました。 29日までの3日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。 また、29日までの7日間平均は7181.1人で、前の週の105.1%でした。 100%を超えたのは先月11日以来です。 都の担当者は「1週間前の火曜日は検査数が少ない連休明けだったので、低い数字が出ていた。2週間前の火曜日と比べる、だいたいきょうと同じ水準であり、感染者数は大きな傾向としては減少傾向にあるが、ほぼ横ばいの高い数値で推移しているとみている。感染

    東京都 新型コロナ 5人死亡 7846人感染確認 先週火曜の2倍余に | NHK
    Ereni
    Ereni 2022/03/29
    都「1週間前の火曜日は検査数が少ない連休明け〜2週間の火曜日と比べると、大体今日と同じ水準」小池「BA.2への置き換わりが大変なスピードで進んでいる事が合わさっての数値になっていると思う」「病床の使用率を注視
  • 東京都 新型コロナ 4544人感染確認 2日連続で前週同曜日上回る | NHK

    東京都内の28日の感染確認は、1週間前の月曜日よりおよそ700人多い4544人となり、2日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 都の担当者は「下げ止まり気味とも捉えられる」として、感染対策を続けるよう呼びかけています。 東京都は、28日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの合わせて4544人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日と比べておよそ700人増え、2日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 28日までの7日間平均は6565.0人で、前の週の88.1%でした。 都の担当者は「7日間平均は減少が続いている一方で、一日ごとに見ていくと、ここ最近の何日かは前の週を上回っていて、やや下げ止まり気味とも捉えられる。花見の時期でもあり、人が多く集まる機会も増えると思うが、リバウンド警戒期間であることを意識して対策を心がけてほしい」と話し

    東京都 新型コロナ 4544人感染確認 2日連続で前週同曜日上回る | NHK
  • 東京都 コロナ 11人死亡 7289人感染確認 前週金曜比500人余減 | NHK

    東京都内の25日の感染確認は1週間前の金曜日より500人余り少ない7289人でした。また都は、感染が確認された11人が死亡したと発表しました。 東京都は25日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の7289人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より500人余り減りました。 25日までの7日間平均は6275.4人で、前の週の77.8%でした。 25日、確認された7289人を年代別に見ると、30代が最も多く全体の18.3%にあたる1333人でした。 65歳以上の高齢者は330人で全体の4.5%です。 感染経路が分かっているのは2691人で、このうち最も多い「家庭内」は2032人と75.5%を占めています。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、25日時点で24日より3人減って、38人

    東京都 コロナ 11人死亡 7289人感染確認 前週金曜比500人余減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 14人死亡 6430人感染確認 前週比約3800人減 | NHK

    東京都内の23日の感染確認は1週間前の水曜日より、およそ3800人少ない6430人でした。また、都は感染が確認された14人が死亡したと発表しました。 東京都は23日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の6430人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日よりおよそ3800人減りました。 23日までの7日間平均は6292.9人で、前の週の75.0%でした。 23日確認された6430人を年代別に見ると「10歳未満」が最も多く全体の20%にあたる1286人でした。 65歳以上の高齢者は287人で全体の4.5%です。 感染経路が分かっているのは2266人で、このうち最も多い「家庭内」は1658人と73.2%を占めています。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、23日時点で22日より1人減

    東京都 新型コロナ 14人死亡 6430人感染確認 前週比約3800人減 | NHK
  • 東京都 コロナ 8人死亡 5374人感染確認 前週より4000人余減 | NHK

    東京都内の7日の感染確認は1週間前の月曜日を4000人余り下回る5374人でした。 また、都は感染が確認された8人が死亡したと発表しました。 東京都は7日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の5374人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より4000人余り減って、ことし1月18日以来、6000人を下回りました。 6日から2日続けて1万人を下回っています。 7日までの7日間平均は1万391.9人で、前の週の92.3%でした。 前の週を下回るのは24日連続です。 都の担当者は「新規陽性者数は先週と比べて大きく減っているが、きょう一日で安心していいわけではない。5000人という数字は1万人や2万人と比べれば少なく感じるかもしれないが、十分に多く、引き続き基的な感染対策をとってほしい」と話していました。 7日に確認された5374人の年代別

    東京都 コロナ 8人死亡 5374人感染確認 前週より4000人余減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 14人死亡 1万169人感染 前週より約7700人減 | NHK

    東京都内の24日の感染確認は1週間前の木曜日よりおよそ7700人少ない1万169人でした。 また、都は高齢者施設で感染した5人を含む14人が死亡したと発表しました。 東京都は24日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万169人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日よりおよそ7700人減りました。 24日までの7日間平均は1万2509.1人で前の週の83.8%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは13日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は403人でした。 24日確認された1万169人の年代別は、 ▽10歳未満が1958人、 ▽10代が1368人、 ▽20代が1468人、 ▽30代が1672人、 ▽40代が1636人、 ▽50代が927人、 ▽60代が448人、 ▽70代

    東京都 新型コロナ 14人死亡 1万169人感染 前週より約7700人減 | NHK
  • 東京都 新型コロナ 24人死亡 新たに1万4567人感染確認 | NHK

    東京都内の23日の感染確認は1万4567人で前の週の同じ曜日から2700人余り減りました。また都は高齢者施設で感染した9人を含む24人が死亡したと発表しました。 東京都は23日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの1万4567人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より2700人余り減りました。 また23日までの7日間平均は1万3608.4人で前の週の90.2%でした。7日間平均が前の週を下回るのは12日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は767人でした。 1万4567人の年代別は ▽10歳未満が2895人 ▽10代が1833人 ▽20代が1874人 ▽30代が2297人 ▽40代が2389人 ▽50代が1437人 ▽60代が667人 ▽70代が518人 ▽80代が446人 ▽9

    東京都 新型コロナ 24人死亡 新たに1万4567人感染確認 | NHK
  • 東京都 コロナ 25人死亡 1万1443人感染 1週間前より4000人余減 | NHK

    東京都内の22日の感染確認は1万1443人で、前の週の同じ曜日から4000人余り減りました。また、都は、高齢者施設で感染した11人を含む25人が死亡したと発表しました。 東京都は22日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの1万1443人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より4000人余り減りました。 また、22日までの7日間平均は1万4003.3人で前の週の92.0%でした。7日間平均が前の週を下回るのは11日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は、498人でした。 22日に確認された1万1443人の年代別は ▽10歳未満が2136人、 ▽10代が1463人、 ▽20代が1566人、 ▽30代が1734人、 ▽40代が1937人、 ▽50代が1114人、 ▽60代が5

    東京都 コロナ 25人死亡 1万1443人感染 1週間前より4000人余減 | NHK
  • 東京都コロナ 30人死亡ことし最多 感染8805人1か月ぶり1万人↓ | NHK

    東京都内の21日の感染確認はおよそ1か月ぶりに1万人を下回り、8805人でした。 また都は、一日の発表としては、ことし最も多い30人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は21日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の8805人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より1500人余り減りました。 一日の感染確認が1万人を下回るのは、先月24日以来、およそ1か月ぶりです。 都の担当者は「感染拡大のスピードは鈍化してきている。しかし、8805人というのは大きな数字であり、気を緩めずに対策を徹底してほしい」と話しています。 21日までの7日間平均は1万4586.4人で、前の週の94.4%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは10日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は、263人

    東京都コロナ 30人死亡ことし最多 感染8805人1か月ぶり1万人↓ | NHK
  • 東京都 コロナ ことし最多27人死亡 新たに1万3516人感染確認 | NHK

    東京都内の19日の感染確認は、1万3516人で、今月8日以来、前の週の同じ曜日を上回りました。また、都は1日の発表としては、ことし最多となる27人が死亡したと発表しました。 東京都はきょう、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万3516人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より1751人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは今月8日以来です。一方、きょうまでの7日間平均は1万4824.7人で、前の週の90.7%でした。7日間平均が前の週を下回るのは8日連続です。 きょう確認された1万3516人を年代別に見ると▽「40代」が2312人で全体の17.1%と最も多く、次いで▽「30代」が2246人、▽「10歳未満」が2134人、▽「20代」が2012人などとなっています。65歳以上の高齢者は1421人で、全体の10.5%でした。 これ

    東京都 コロナ ことし最多27人死亡 新たに1万3516人感染確認 | NHK