タグ

発言とGSOMIAに関するEreniのブックマーク (12)

  • 尹錫悦・韓国大統領「日本すでに数十回謝罪」 反日利用に反論 - 日本経済新聞

    【ソウル=甲原潤之介】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は21日の閣議で、元徴用工問題などの歴史問題に対する自らの立場を表明した。「日はすでに数十回にわたり、私たちに歴史問題について反省と謝罪を表明している」と述べ、反日を政治利用しないよう呼びかけた。16日の日韓首脳会談で日から謝罪表明がなかったと国内で反発がある点を意識し「韓国社会には排他的民族主義と反日を叫びながら政治的利益を取ろ

    尹錫悦・韓国大統領「日本すでに数十回謝罪」 反日利用に反論 - 日本経済新聞
  • 官房長官「韓国側の発信一つ一つにコメント 生産的でない」 | NHKニュース

    日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの維持をめぐり、菅官房長官は「その後の韓国側の発信一つ一つにコメントするのは生産的ではない」と述べたうえで、安全保障環境を踏まえ協定の安定的な運用が重要だとして、引き続き意思疎通を図る考えを示しました。 これについて、菅官房長官は、午前の記者会見で、「韓国側の発信の一つ一つについて、コメントすることは生産的ではない。いずれにせよ、政府として謝罪した事実はない」と述べました。 そのうえで、「輸出管理の見直しは、制度を適切に実施するうえで必要であり、GSOMIAとは全く異なる問題だ。輸出管理については、韓国側からWTOプロセスを中断する通報があったことを受け、今後、関係機関で対応がなされていく」と述べました。 また、GSOMIAについて、菅官房長官は、地域の安全保障環境を踏まえると、協定の安定的な運用が重要だとしたうえで、「協定の在り方などについて、引き

    官房長官「韓国側の発信一つ一つにコメント 生産的でない」 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2019/11/26
    「韓国側の発信の一つ一つについて、コメントすることは生産的ではない。いずれにせよ、政府として謝罪した事実はない」「輸出管理の見直しは、制度を適切に実施するうえで必要であり、GSOMIAとは全く異なる問題だ」
  • 韓国大統領府「安倍氏発言、良心の呵責ないか問いたい」=韓国の判定勝ち | 聯合ニュース

    【釜山聯合ニュース】韓国政府が日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了を条件付きで延期する決定をしたことについて、日側から「譲歩なしに外交交渉で勝利した」との趣旨の報道が続いている問題で、韓国青瓦台(大統領府)は24日、「意図的に歪曲したもので、牽強付会」と強く反発した。 日メディアの報道によると、安倍晋三首相は韓国によるGSOMIA終了の条件付き延期決定後、「日は一切譲歩していない」と発言したとされる。これに対し、青瓦台高官は「メディアに報じられた安倍首相の発言が事実なら極めて失望する。日政府の指導者として果たして良心の呵責(かしゃく)を感じずに言える発言なのか、問わざるを得ない」と指摘した。 青瓦台は特に、日政府が誇張した発表をしたことに対し、外交ルートを通じ日側から謝罪を受けたと説明した。 朝日新聞が安倍首相の発言を報道したのに続き、産経新聞は23日、「ほとんどこ

    韓国大統領府「安倍氏発言、良心の呵責ないか問いたい」=韓国の判定勝ち | 聯合ニュース
    Ereni
    Ereni 2019/11/25
    日韓で合意すると、必ず韓国政府が日本の報道や対応を批判する事になるんだけど、内幕が見えないのでどこまで受け取っていいかわかんないんだよな(フライング報道でリーク批判するのはわかるので)。
  • 『韓国 GSOMIA破棄撤回の検討示唆も現状困難との認識示す | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『韓国 GSOMIA破棄撤回の検討示唆も現状困難との認識示す | NHKニュース』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2019/11/11
    原因は日本側にある」「韓国と日本が解決すべき問題で、米との同盟には一切関係ない」
  • 韓国 GSOMIA破棄撤回の検討示唆も現状困難との認識示す | NHKニュース

    韓国大統領府の高官は、今月効力を失う日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、関係が改善すれば、破棄の撤回も検討すると示唆したものの、日による輸出管理の強化が続く現状では難しいとの認識を示しました。 この中で、日韓関係について、「最も近い隣国であり、北東アジアの平和と安定のためのパートナーだ」として、今月4日に訪問先のタイで、両国の首脳がことばを交わしたことにも言及し、重要性を強調しました。 一方で、「日との関係が難しくなっている根的な原因は日側にある」と指摘しました。 そのうえで、今月23日に効力を失う日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについては、「日との関係が正常化すれば、協定の延長を再検討する用意がある」と述べ、関係が改善すれば、破棄の撤回も検討すると示唆したものの、日による輸出管理の強化が続く現状では、難しいとの認識を示しました。 また、協定が破棄されても

    韓国 GSOMIA破棄撤回の検討示唆も現状困難との認識示す | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2019/11/11
    鄭義溶国家安保室長,大統領任期折り返し10日会見「最も近い隣国であり、北東アジアの平和と安定のためのパートナーだ」タイで両国首脳が言葉交わした事にも言及重要性強調「日本との関係が難しくなっている根本的な(
  • 韓国議長「天皇発言」改めて謝罪 新たな首脳宣言を提案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国議長「天皇発言」改めて謝罪 新たな首脳宣言を提案:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2019/11/04
    G20国会議長会議前に朝日インタ/「戦犯の息子」発言の質問には直接答えず/訪日で日本側の反応を探り、国会提出を見極めたい」徴用工訴訟原告支援法案一本化/今回訪日で山東昭子(10月文発言撤回求める書簡送った)側(
  • 安倍首相 GSOMIA破棄「日韓は安全保障では利害一致」衆院予算委 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    安倍首相 GSOMIA破棄「日韓は安全保障では利害一致」衆院予算委 | 毎日新聞
    Ereni
    Ereni 2019/10/11
    11日の衆院予算委員会で、「日韓にはさまざまな出来事が起きるが、お互いに安全保障については利害が一致している」と強調。そのうえで「韓国側に賢明な判断をしてもらいたい」と述べた
  • 韓国統一外交安保特補「米国がしてきた韓日間の仲裁を中国がする時」

    韓国の文正仁(ムン・ジョンイン)統一外交安保特別補佐官が「中国韓国と日の間の重要な仲裁者になることができる」とし「今までは米国がその役割をしたが、これからは中国がする時だ」と述べたと、中国メディアが報じた。 中国国営メディアのグローバルタイムズは、7、8日に中国北京で開催された第3回太和文明フォーラム期間に文特別補佐官にインタビューした内容をオンライン版に15日晩に掲載した。 文特別補佐官は韓日葛藤の仲裁のための中国の役割を問う質問にこのように答え、「韓日中3カ国の協力は北東アジアの平和と安定、共同繁栄のために非常に重要だ」とし「中国が韓日間の隔たりを狭めるのに積極的な役割をすることを望む」と述べた。 韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了を決めた理由については「非常に簡単だ」とし「日韓国を信頼できないために経済制裁をすると言う。日が我々を信頼しないのなら、どうやって敏感な

    韓国統一外交安保特補「米国がしてきた韓日間の仲裁を中国がする時」
    Ereni
    Ereni 2019/09/17
    タスの次は環球時報かhttp://www.globaltimes.cn/content/1164469.shtml 「(中華民族の偉大な復興という)中国の夢」は若干読み取り過ぎの気がするが、原文中国への尻尾の振り方が凄い。米朝会談が進捗しないのも悪いのは全部米国と。
  • 安倍首相「徴用工が最優先」=韓国側、軍事・輸出の同時決着主張:時事ドットコム

    安倍首相「徴用工が最優先」=韓国側、軍事・輸出の同時決着主張 2019年09月03日16時39分 安倍晋三首相は3日、日韓議員連盟幹事長の河村建夫元官房長官に首相官邸で会い、韓国の李洛淵首相との会談など同国訪問の結果について報告を受けた。河村氏によると、安倍首相は悪化した日韓関係について「徴用工問題の解決が最優先だ」と指摘し、「(日韓請求権協定は)国と国との国際約束だからしっかり守ってもらいたい。その一言に尽きる」と述べた。 <日韓関係 関連ニュース> これに先立ち、河村氏は自民党部で記者団に、李首相が会談で、韓国による軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄通告と日の輸出管理強化の二つの問題を一括して解決すべきだと主張したことを明らかにした。河村氏は「徴用工問題をどうするかということがないと、なかなか進まない」と答えたという。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    安倍首相「徴用工が最優先」=韓国側、軍事・輸出の同時決着主張:時事ドットコム
    Ereni
    Ereni 2019/09/03
    首相3日、日韓議員連盟幹事長の河村建夫元官房長官に官邸で会い、韓国の李洛淵首相との会談など同国訪問の結果について報告を受けた。河村氏によると、悪化した日韓関係について「徴用工問題の解決が最優先だ」と指
  • 枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) いろいろ双方の立場があるとは思うが、(韓国が日との軍事情報包括保護協定の)GSOMIAをやめた、というのは、明らかにやり過ぎだ。それに対し毅然(きぜん)とする日政府の対応はありだと思う。 一方、ここに至る過程で、韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね。この日韓関係を何とかするには。外交ですから、相手の顔も一定程度、立てないとできないのに、あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりを河野さんはやり過ぎですね。筋が通っていることの主張は厳しくやるべきですよ。ですが、何も相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外務大臣の外交の失敗でもあります。(ラジオ日の番組で) ","naka5":"<!--

    枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2019/08/28
    “韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね”
  • 「韓国は金正恩になめられている」トランプ氏がG7サミットで言及

    先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)初日の24日夜(日時間25日午前)の外交安全保障に関する討議で、トランプ米大統領が韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領を批判していたことがわかった。複数の政府関係者が明らかにした。米国の再三の要請にもかかわらず、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄したことや、いわゆる徴用工問題など、韓国の不誠実な対応が背景にあるとみられる。 「韓国の態度はひどい。賢くない。彼らは金正恩(キム・ジョンウン)(朝鮮労働党委員長)になめられている」 イラン情勢に関する議論が終わった直後、トランプ氏は突然、安倍晋三首相をみながら韓国を批判した。首相は韓国には一切言及せず、笑みを浮かべただけだったという。トランプ氏は「金氏は文氏を信用できないと言っている」とも述べた。

    「韓国は金正恩になめられている」トランプ氏がG7サミットで言及
    Ereni
    Ereni 2019/08/26
    複数の政府関係者が明らかに/G7初日24日の外交安全保障に関する討議で。イラン情勢に関する議論が終わった直後、トランプは突然、安倍首相をみながら韓国を批判。「金氏は文氏を信用できないと言っている」とも
  • 江川紹子さん、レイシスト認定されてしまう

    冨永 格(たぬちん) @tanutinn 記者時代はパリとブリュッセルに二回ずつ駐在、東京では毎朝のコラムを担当しました。退職後の楽しみはニュースと料理、街歩き。速歩と節酒で健康体。小さなスポーツカーが好きで 6速MTのやんちゃロータスと戯れています。J-CAST で「コラム遊牧民」連載300回。朝日カルチャーセンター文章教室の監修講師。世田谷の京王沿線住み 冨永 格(たぬちん) @tanutinn 「韓国の人は感情が高ぶった時に何をするか分からないので(GSOMIAを)破棄する可能性はあると思います」と武藤正敏・元駐韓大使(ひるおび)…〇〇人というものはという典型的なアレ。駐韓時代に何かされたのかな。 2019-08-22 12:31:07

    江川紹子さん、レイシスト認定されてしまう
  • 1