タグ

Core Audioに関するNyohoのブックマーク (14)

  • 【Tips】iOSでマイクの音を検知する - koogawa blog

    2016.4.17 追記:Swift版を書きました blog.koogawa.com Core Audioを使用して、マイクから音を検知する方法をメモしておきます。 実装方法 ヘッダをインポートします。 #import <AudioToolbox/AudioToolbox.h> 音声入力用のキューと監視タイマーを準備しておきます。 @interface AudioViewController : UIViewController { AudioQueueRef _queue; // 音声入力用のキュー NSTimer *_timer; // 監視タイマー } 記録するデータフォーマットを決めます。 AudioStreamBasicDescription dataFormat; dataFormat.mSampleRate = 44100.0f; dataFormat.mFormatID =

    【Tips】iOSでマイクの音を検知する - koogawa blog
  • iOS 8.3 to iOS 9.0 API Differences オーディオ周り - ObjecTips

    オーディオ周りの変更点のまとめ。いい感じに進化していってる。 関連記事は以下 iOS 8.3 to iOS 9.0 API Differences Core Image - ObjecTips iOS 8.3 to iOS 9.0 API Differences オーディオ周り - ObjecTips iOS 8.3 to iOS 9.0 API Differences ネットワークとWeb周り - ObjecTips iOS 8.3 to iOS 9.0 API Differences CoreLocation - ObjecTips iOS 8.3 to iOS 9.0 API Differences CoreTelephony - ObjecTips AudioToolbox AudioServices extern void AudioServicesPlayAlertSoundW

    iOS 8.3 to iOS 9.0 API Differences オーディオ周り - ObjecTips
  • MIDI over BLE を試してみる(CoreAudioKit) - Qiita

    記事は Bluetooth Low Energy Advent Calendar 2014 の1日目の記事となります。 MIDI over Bluetooth LE とは? 今までこうだったのが、 MIDI over BLE によって、こうなります。 どういうことかというと、BLEを使ってワイヤレスでMIDIを送受信できる、ということです。 接続してしまえば、普通のMIDI機器と同等に取り扱えます。 iOS 8 で新規追加されたフレームワーク。 iOS Dev Centerで "CoreAudioKit" で検索しても 「No Documents Found」と言われてしまう(2014年12月1日現在)、謎に包まれたフレームワークです。 個々のクラス名で検索するとかろうじていくつかのドキュメントが引っかかってきますが、その中でちょっとでも全容把握に役立ちそうなのは「iOS 8.0 API

    MIDI over BLE を試してみる(CoreAudioKit) - Qiita
  • AVAudioEngineを使って録音する : iOS dev storage

    2014年09月25日15:29 AVAudioEngineを使って録音する カテゴリiOS8開発 melodybox Comment(0)Trackback(0) iOS8で新しくAVAudioEngineというクラスが追加されました。AVAudioEngineはAVFoundationに属するクラスです。AVFoundationは手軽に再生・録音ができた反面、音声データを直接加工したい場合には下位レイヤーにあるAudioToolboxに手を出す必用がありました。AudioToolboxを用いる場合C言語による記述が必用になる事もありなかなか敷居の高いものでしたが、AVAudioEngineの登場により大抵の処理がAVFoundationで完結できるようになりました。 AVAudioEngineのイメージですが、コアとしてメインミキサー(各種音声データを1つに纏める機能)が存在し、そのメ

    AVAudioEngineを使って録音する : iOS dev storage
  • 開発者向け公開情報から見る iOS 8 の細かい新機能8つ - その後のその後

    今まさに開催中のWWDC2014のキーノートでは、Swift、HealthKitHomeKit、Metal、Extensions と、iOS 8 の言語レベル、新規フレームワークレベルでの大きな新機能について発表されましたが、従来フレームワークにもいろいろと有用な機能が追加されています。 例年のWWDCではそれらはNDA下にあり正式リリースまで話題にすることはできなかったのですが、今年はAppleがいろいろと情報を公開してくれている(ログイン不要で見れるようになっている)ので、それらの情報リソースから、「これは嬉しい」と思った機能をいくつか挙げていきます。 ※Xcode 6 はNDA下にあるため、実行結果には言及しないようにしています。 UIVisualEffectView クラスリファレンスを見ると、 init(effect effect: UIVisualEffect!) というメソ

    開発者向け公開情報から見る iOS 8 の細かい新機能8つ - その後のその後
  • [iOS] iOS Core Audio 入門 # 1 概要編 | DevelopersIO

    はじめに シリーズ「iOS Core Audio」ではiOS 2.0からiOSに標準搭載されている「CoreAudio」と呼ばれるオーディオ処理用のソフトウェアインターフェイスを扱っていきます。 今回はCore Audioのフレームワーク群の概要を見ていきます。 目次 Core Audio ? Core Audioを構成するフレームワーク/サービス Inter-App Audio 実機とシミュレータ 外部ハードウェアとの連携 iOSのバージョンとCore Audio まとめ Core Audio ? 「Core Audio」はオーディオ処理用のフレームワークの総称であり、アプリ内でオーディオを再生、録音、ミックス、生成することをサポートします。MIDIコンテンツを扱ったり、他のアプリにオーディオやMIDIをストリーミングしたりすることも可能です。 多数のフレームワークが用意されており、簡

    [iOS] iOS Core Audio 入門 # 1 概要編 | DevelopersIO
  • GitHub - 7gano/augraph_demo: Audio Unit / AU Graph demo

  • 特定非営利活動法人MOSA » MOSA Software Meeting2012 セッションビデオ教材

    MOSAはプログラミングに興味のある方また実際に教育機関や企業でソフトウェア開発に携わっている方々を支援するNPO法人です。MOSAではiOSプログラミング学習者向けに、2012年11月開催のMOSA Software Meeting2012のセッションを収録したビデオ教材の販売を開始いたしました。 購入可能なセミナービデオ 2012.11.3開催 MOSA Software Meeting2012 ベーシックトラック セッション1:「UIKit(iOS 6) アップデート事項 総まとめ」所友太 氏【初-中級】 セッション2:「初心者のためのiOSデバイス機種依存解決法」小池邦人(MOSA会長) 【初-中級】 セッション4:「iOS6の新しいAPIの使いどころ(サンプルつき)」岸川克己 氏 【初-中級】 2012.11.3開催 MOSA Software Meeting2012 アドバ

  • iOS 5 での CoreAudio (Remote IO) のフォーマット - のき屋

    以前、iOS 5 でフォーマット変わって困ったというエントリーを書きました。どんな内容だったか簡単に言うと「iOS 5 で Remote IO のデフォルトフォーマットが変更されて音がでない。出力のフォーマットの設定ができない。」という具合でしたが、勘違い発覚したので訂正します。 デフォルトフォーマットは変更されている デフォルトフォーマットの変更は事実です。詳細は以前書いたとおりです。 フォーマットは変更できる フォーマット変更できないというのが間違いでした。iOS4 同等のフォーマットで出力する場合は次のように変更できます。 // このあたりで AudioUnit outputAudioUnit を初期化したり、設定したり・・・。 AudioStreamBasicDescription outputFormat; outputFormat.mSampleRate = 44100.0;

    iOS 5 での CoreAudio (Remote IO) のフォーマット - のき屋
  • AVAudioRecorder の基本的な使い方 - A Day In The Life

    AVAudioRecorder クラスの日語の情報があまりなくて実装するときに結構ハマったので実装方法をまとめておきます。 オーディオ情報の設定 まずアプリでオーディオのどのような機能(再生とか録音)を使うかを設定します。AVAudioSession クラスの setCategory メソッドを使って設定します。このコードは UIApplicationDelegate の実装クラスあたりに書いておくのがいいと思います。 @implementation HogeAppDelegate - (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions { AVAudioSession *audioSession = [AVAudioSessi

    AVAudioRecorder の基本的な使い方 - A Day In The Life
  • Processing AVPlayer’s audio with MTAudioProcessingTap

    Nyoho
    Nyoho 2013/04/27
    MTAudioProcessingTap
  • ダウンロード可能な Audio Unit 関連のサンプルコード11個 - その後のその後

    Audio Unit は、iOS の Core Audio においてもっとも低レベル(ハードウェアより)に位置するフレームワークです。そのため低レイテンシを要求されるオーディオ処理機能を提供するアプリに向いています。 というのがよく言われる Audio Unit のメリットなのですが、個人的には Audio Unit の「ユニットをつなげて複雑なオーディオ処理を実現する」というしくみ(AUGraph)がまるでギターのエフェクターをつないで音をつくる感じに似ていて、そのあたりも興味深いポイントとなっています。 ただ API は全部 C ベースだし、音を再生するだけでも(AVAudioPlayer 等と比較すると)複雑だったりするので、まずは参考になるサンプルをいろいろと集めてみました。 どの Audio Unit を使用しているか(kAudioUnitSubType_xxxx で判断) どう

    ダウンロード可能な Audio Unit 関連のサンプルコード11個 - その後のその後
  • ダウンロード可能な Audio Unit 関連のサンプルコード11個 - Qiita

    Audio Unit は、iOS の Core Audio においてもっとも低レベル(ハードウェアより)に位置するフレームワークです。そのため低レイテンシを要求されるオーディオ処理機能を提供するアプリに向いています。 「ユニットをつなげて複雑なオーディオ処理を実現する」というしくみ(AUGraph)を持っており、まるでギターのエフェクターをつないで音をつくるようにユニット同士を結合できて、実装していて楽しいフレームワークでもあります。 ただ API は全部 C ベースだし、音を再生するだけでも(AVAudioPlayer 等と比較すると)複雑だったりするので、参考になるサンプルをいろいろと集めてみました。 どの Audio Unit を使用しているか(kAudioUnitSubType_xxxx で判断) どういうサンプルか 最終更新はいつか の観点からまとめています。 使用ユニットの項目

    ダウンロード可能な Audio Unit 関連のサンプルコード11個 - Qiita
  • iOS 5のオーディオ新機能 | Objective-Audio

    世の中iOS 5といったらiCloudだSiriだと騒いでいますが、オーディオの新機能も実は結構あります。とりあえずどんなものがあるかだけ書いておきます。 AudioUnitプラグイン AudioUnitのプラグインがかなり追加されてます。Macでは以前からあるもののサブセット的な感じです。 【Generator】 ・ScheduledSoundPlayer ・AudioFilePlayer 【MusicDevice】 ・Sampler 音を再生するものはGeneratorとMusicDeviceですね。特にSamplerはSoundFont&MIDI対応のプレイバックシンセなので、SoundFontを作ってしまえばMIDI対応も簡単にできてしまいます。「なんとかピアノ」とか「シンギングなんとか」とか、AVAudioPlayerで無理矢理つくるんじゃなくて、これ使った方が良いです。Audi

  • 1