タグ

投資に関するNyohoのブックマーク (58)

  • インデックス投資という「宗教」との付き合い方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。なんとなく涼しくなったマネーフォワードの資産残高を眺めながら、これからの資産運用どうするかなあと考えていたら、半年ほど前にわたしの不用意な発言(?)が晒し上げられていたのを思い出しました。 問題の発言がコチラです。 子供の頃、教科書に「南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽往生に行けると信じられていた」と書いてあったのをみて首を傾げてたけど「S&P500に積立投資してれば老後は安心」と言ってる人を見て納得したな。 / https://t.co/2FR1HZ08Rl — らくからちゃ@年子育児1年育休マン (@lacucaracha) 2022年6月29日 わざわざご丁寧にS&P500の過去の推移までご用意いただき、マネーリテラシーを疑われ、コメントを眺めていると精神の正常性まで心配して貰っていました笑 anond

    インデックス投資という「宗教」との付き合い方 - ゆとりずむ
    Nyoho
    Nyoho 2023/02/01
  • eMAXIS Slim米国株式と3地域均等を組み合わせて格安全世界ポートフォリオを構築しよう - 東雲製作所

    三菱UFJ国債投信がeMAXIS Slim 米国株式、全世界株式の信託報酬引き下げを発表した。 https://emaxis.jp/text/253266s_191015.pdf eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 0.15%以内 → 0.088%以内(税抜き。以下同様) eMAXIS Slim 全世界株式(除く日) eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 0.12%以内 → 0.104%以内 eMAXIS Slimシリーズは信託報酬同ジャンル内最安を掲げている。今回も脅威の格安信託報酬で殴りこんできたSBI・バンガード・S&P500にきっちり対抗値下げを打ってきた。 ちょっと前まで米国株インデックスに投資するには売買手数料の高い米国ETFを買うか、信託報酬0.225%のiFree NY ダウ・インデック

    eMAXIS Slim米国株式と3地域均等を組み合わせて格安全世界ポートフォリオを構築しよう - 東雲製作所
    Nyoho
    Nyoho 2023/01/06
  • 「株式投資は長期的にはほぼ儲かる」という主張が完全に間違っている理由 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    世界的なインフレが実体経済と株式市場を襲っている。インフレについてはここでは2020年から警告し続けていたことであり、株安についても年始から予想していたことである。 しかしはっきり言うが、まだ何も始まってさえいない。ここからが物価高騰という地獄の番である。 長期投資 そもそもインフレの何が恐ろしいのかということを復習しておきたい。前回の記事では現在のいわゆるつみたてNISAによる株式投資ブームが最悪のタイミングで始まったことを説明した。 株式投資ブームに乗った時点で個人投資家の損失はほぼ確定している だが金融庁にそそのかされた素人たちはこう言うかもしれない。仮にこれから株価が暴落しても、積み立て続けていれば長期的にはプラスになるのではないか? 特に米国株はこれまで40年、長期的には上がり続けたではないか。 先ず第一に、このつみたてNISA詐欺がよく出来ているのは、自分の保有する資産の価値

    「株式投資は長期的にはほぼ儲かる」という主張が完全に間違っている理由 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
    Nyoho
    Nyoho 2022/08/31
    長期、積み立て。複利。
  • 高卒新人に資産運用を説明する - やしお

    今年入社の高卒の新人と雑談していて「会社の確定拠出年金のこととか何を選ぶのがいいとか分からない」という。集合研修でも制度そのものの解説はあったけどよく分からず、学校でも習わなかったので、漠然としか分からないと言っていた。 それで「自分はこういう理解で、こうしている」を整理して伝えることにしたのでそのメモ。結論としては「長期でインデックス投信」なのだけど、そこに至るバックグラウンド等も含めて説明したいと思った。 前提 そもそも趣味仕事に注力したいので、株や不動産を一生懸命やりたいとは全く思っていない。 自分は普通の会社員で、その道のプロ(銀行員や証券マンやファイナンシャルプランナー)ではない。 大損は絶対に嫌だし、時間を遣いたくない。株の勉強とかもしたくない。 経済システム 現在は「産業資主義」というOSで世の中が運用されている。 このシステムでは「富の総量が時間の経過で増えていく(右肩

    高卒新人に資産運用を説明する - やしお
    Nyoho
    Nyoho 2021/11/05
    すごい。ずっと箇条書きでまとめてある。
  • 投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり

    といっても俺のいう投資話なんて「さっさとiDeCoの口座を作って毎月可能な限り最大額を振り込んでインデックスファンド(できればVFIAXかVTSAX)を買い続けろ」という個人年金運用の基中の基なんだけど、これを周りの連中に話しても「投資怖い」「投資はリスク」とか思い込んで手を出さない連中が一定数いて毎回どうしようもないなと思う。しかもこれ学歴とか関係なくこういった投資話に拒否反応を示す人が一定数いる。 俺の話を金持ち父さんのネットワークビジネスとかねずみ講の勧誘と同レベルに思ってるのか?インデックスファンドでの投資のリスクは10年~20年単位で運用すれば調整できるし、そもそも現金のまま持ち続けることもリスクなんだという概念が理解できないっぽい。理数脳と文系脳ってやつだろうか?(怒られそうだけど 低収入で個人年金に投資する余裕もないって層は別の話として、ある程度の余裕があるのに個人年金に

    投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり
    Nyoho
    Nyoho 2020/11/29
    長期、分散、積み立て、ですね。
  • 財テク - shunirr

    前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア (退職金や企業型 DC は無い) 、独身、副業は特にやっていない 状況の異なる人間は役に立たない情報である可能性が高い フリーランスなどの自営業、スタートアップ企業勤務、あるいは歴史ある大企業勤務、など 結婚してる、家族がいる、など shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shunirr は全てを実践してはいません 基的な考え方 資産を増やす方法はいろいろあるけど、税金を減らす方法はあんまり無いので、出来るならやっておきたい 税金は減るとお得だけど、税金が減る額よりも儲かる金融商品があるなら、そっちを買った方がお得 商品の金利や運用益が非課税なものよりも、自分の所得税・住民税から控除される方がお

    財テク - shunirr
    Nyoho
    Nyoho 2020/08/25
  • 大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年の春は、例年以上に冷え込みが厳しいような気がします。株式相場の冷え込みは氷点下を軽く超え、絶対零度に到達するのではないかと思うような極寒の日々が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 しばらく株高が続いたからか世間にも強気ムーブが広まっていたような気がします。「つみたてNISA」の後押しもあり、年始には下記のような記事も話題になるなど、庶民でもインデックスで楽々投資みたいな空気感が出てきていたように感じられます。 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 資産運用 - shao 右肩上がりの米国株長期チャートを見せられて資産運用を始めたひとたちにとって、今回の暴落は予期せぬ出来事であり、青天の霹靂だったでしょう。さてこんな時にどうすべきなのか。 あなたが多額の含み損を抱えることになるキッカケを作った「マネーの専門家」と

    大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/18
  • 資産運用 - shao's Scrapbox

    運用方針 マインドシェアを持って行かれないようにする 「値動きが気になって仕事ができない」はダメ インデックス最強 「コカコーラ、ボーイング、テスラ、アップル、Alphabetはじめ世界の名だたる企業の株主です!」 個別株はファンクラブに入会する気持ちで買う 余裕資金で運用する 短期間に目減りしても狼狽しないようにする 配分の目安 年100万円は「長期的に増やす」積立 それ以上は「比較的流動性を確

    資産運用 - shao's Scrapbox
    Nyoho
    Nyoho 2020/02/25
  • 普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato

    はじめに 資産運用で 99 点をとる方法とその考え方について説明します。この記事の対象はいわゆる「普通の人」です。 資産運用趣味ではない。 資産運用を始めてみたいが何をしてよいのかわからない。 資産運用をすでに行っているが毎年ころころと方針を変えてしまっている。 資産運用に無駄に時間ばかり費やしている。 今のところ資産はすべて銀行の普通口座や定期預金にいれている。このまますべて現金でおいておくのも何か損しているみたいでモヤモヤする。だけど難しいことは勉強したくないし時間も使いたくない。 といった人たちです。 記事では最初に結論、すなわち「やるべきこと」を述べます。資産運用で 99 点の投資効率を達成するためにはこの結論部分だけを実行するだけでよいです。 次に、それだけでどうして 99 点といえるのか、その裏付けとなる考え方や理論を中心に説明します。 99 点をとるにあたってこれらの知識を

    普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato
    Nyoho
    Nyoho 2020/01/05
    途中でRustで書かれた計算が出てきて面白かった。よくわかっている人なんだなと思った。
  • トレーダー歴30年以上の私が重要視している7大米国経済指標の実践的な活用方法

    Tweet Pocket 私は30年以上のトレーダー歴がありますが「米国経済指標」を活用したトレードが非常に効果的であると強く実感しています。 そもそも各国に数々の経済指標がありますが、中でもマーケットに大きな影響を与えるのが米国の経済指標だと言われています。 例えば、こちらの動画は以前の米国経済指標発表のタイミングを狙ってトレードをした時の映像です。 見ていただいて分かる通り、米国経済指標発表時は大きく動くタイミングであり、上手く活用することさえできれば大きな利益を生み出すチャンスとなります。 米国経済指標発表後には、通貨の価格が100pip~200pipもの動きを見せる指標もあります。このタイミングを上手に捉え、活用することでトレードの精度を高め、利益をぐんとあげるきっかけを掴むことができるでしょう。 そこで今回は、そのチャンスをトレードに活かせる米国経済指標を7つ抜粋し、その重要性や

    トレーダー歴30年以上の私が重要視している7大米国経済指標の実践的な活用方法
    Nyoho
    Nyoho 2018/11/11
    わしが見とらんのもあった
  • Use Emacs Org Mode and REST APIs for an up-to-date Stock Portfolio

    Use Emacs Org Mode and REST APIs for an up-to-date Stock Portfolio
  • 外国株式・海外ETF|SBI証券

    お客さまが銘柄毎に指定した設定内容を基に、「設定株数」、または「設定金額以内の単元株」を定期的に買付するサービスです。 ※米国株式、米国ETFは1株(1口)単位でのお取引となります。

    Nyoho
    Nyoho 2018/04/04
    ETFの定期買い付け始まっていた。
  • 積立(つみたて)NISA、ジュニアNISA、iDeCo…どれがいい?特徴を比較して選ぼう! - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    ここ数年で話題になることも多くなった「NISA(ニーサ)」をはじめとする少額投資減税制度。「初心者でも始めやすい投資」「資産運用の第一歩としてもおすすめ」そんな印象を持たれているようです。 同じく個人向けの減税措置を受けられる「iDeCo(イデコ)」、2018年1月にスタートした「積立(つみたて)NISA」、2016年に既にスタートしている「ジュニアNISA」…色々な制度で節税しながら資産運用が出来るようになっています。 このイデコの節税効果がすさまじいので、以下の記事にまとめています。 今回は、似ているようで違うこれらの制度、自分に合っているのはどれなのか、特徴を比較してみましょう。 積立(つみたて)NISA・ジュニアNISAiDeCoの違いって? 「積立(つみたて)NISA」「ジュニアNISA」「iDeCo」。これらはNISAと似た部分がありますが、それぞれ投資の方法や金額・期間などが

    積立(つみたて)NISA、ジュニアNISA、iDeCo…どれがいい?特徴を比較して選ぼう! - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    Nyoho
    Nyoho 2018/01/08
    イデコは確定申告いるんかな
  • 『お金は銀行に預けるな』を信じた人の末路  (勝間和代さんのヒット本に10年越しの書評を書いてみたんだ。)|酒井崇匡(Takamasa Sakai)

    お金は銀行に預けるな』を信じた人の末路  (勝間和代さんのヒットに10年越しの書評を書いてみたんだ。) ちょうど10年前の今日、2007年11月16日に、勝間和代さんの『お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基と実践』という新書が出版された。 資産を銀行預金の形でしか持っていないことのリスクと、分散投資のための基礎的な金融リテラシーを分かりやすく解説した入門書だ。 勝間さんのおそらく最初のベストセラーで、こののヒットもあって勝間さんは一躍、時の人として様々なメディアに登場することになり、勝間信者が増殖した。 きっと、このをきっかけに投資を始めた人も多かったのではないかと思われる。こので勝間さんが投資の初心者に勧めたのは、「日経平均と連動して値が上下するインデックスファンドを毎月決まった額購入すること(=ドルコスト平均法による日経インデックス投資)」だった。 しかし、である。

    『お金は銀行に預けるな』を信じた人の末路  (勝間和代さんのヒット本に10年越しの書評を書いてみたんだ。)|酒井崇匡(Takamasa Sakai)
    Nyoho
    Nyoho 2017/11/20
    長期投資が大事なパタンだから20年とかやり続けることが大事なんだよね。これは結果論というわけじゃなくて確率的に非常に有利になるものだから
  • 資産1000万円を運用して2000万円にする投資信託の選び方

    不動産投資に興味があるけど何から始めていいか分からない…営業マンのいうことを鵜呑みにして失敗したくない…しっかりと基礎から学び、できる限りリスクを避けたい… 1000万円を年利3.6%で資産運用すると20年後に倍になる1、1000万円を運用して2000万円にするには1000万円を資産運用することでどのくらいお金が増えるのか、まずはそのイメージを掴みましょう。 この記事で目標としている、1000万円を2000万円にするイメージを掴むために具体的な数字を紹介しつつ、資産運用の結果どのように資産が倍になるのかをご紹介します。 (1)1000万円を年利3.6%で資産運用すると20年後に倍になる定期預金では、金利は1%にも遠く及びません。 例えばメガバンクと呼ばれる銀行の定期預金の金利は0.002%です。 仮に1000万円を20年間、金利0.002%の定期預金で運用すると10,004,001円になり

    Nyoho
    Nyoho 2017/11/17
  • 海外ETF投資ならばSBI証券一択!その理由は「外貨積立」と「為替コスト」と「ETF積立」にあり - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 私が、海外ETFや外国株式の売買に利用しているメインの証券会社はSBI証券です。 海外ETFや外国株式の購入に関してはSBI系列を利用するのがベストです。 個別株の商品ラインナップにさえ不満がなければ、コスト面で他の証券会社を積極的に利用する理由はありません。 ただし、将来的にサクソバンク証券が特定口座に対応したらその限りではありませんが。 海外ETF投資ならばSBI証券一択!その理由は「外貨積立」と「為替コスト」と「ETF積立」にあり 結論としては、以下の3点がSBIの魅力です。 1) 外貨積立によって、為替を気にせずにドルを積み立てることが可能 2) ドル転の時の為替コストが4銭と圧倒的に安い(他社は25銭程度) →外貨積立を利用すればなんと「2銭」まで下がります 3) 業界初の海外ETFの積立設定に対応している これらの点について考えてみます。 為替相場が気にな

    海外ETF投資ならばSBI証券一択!その理由は「外貨積立」と「為替コスト」と「ETF積立」にあり - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    Nyoho
    Nyoho 2017/10/29
  • ブログ収益で米国ETF・米国株をコツコツ買った結果、半年後どうなったのか|今日はヒトデ祭りだぞ!

    会社員時代、ブログ収益がそこそこ貰えるようになりながらも、生活水準を特に上げてなかったので、現金にかなり余裕が出るようになりました そこで、余剰資金をコツコツ米国ETF、米国株にぶち込んでいたのですが、気付けば500万円近く買っていました。おそろしいおそろしい この記事では、その米国株がその後どうなったのかを買いていこうと思います 現在の米国ETF・米国株の様子 米国株に興味を持ち始めたのが今年の3月くらい。色々調べて、実際に購入したのが5月。つまり約半年が経ちました それからもコツコツ購入しているのですが、現在はこんな感じになっています NISAと別れてるせいでみにくくてすいません(5買ってるのは、初めわからなすぎて「当にこれで買えるのか・・・・・・?」とかやってたらこうなっちゃいました) 何はともあれ 普通に考えてコレ滅茶苦茶凄く無いですか?? ドルだとわかりにくいかもなので、日

    ブログ収益で米国ETF・米国株をコツコツ買った結果、半年後どうなったのか|今日はヒトデ祭りだぞ!
    Nyoho
    Nyoho 2017/10/28
  • 全世界株式インデックスファンド。コンセプトはいいけど信託報酬が高すぎますね。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 先日Twitterを眺めていたら、下記の記事が目につきました。 海舟の中で資産設計を ver2.0 待ちに待った全世界株式インデックスファンド登場!? 私自身が最近の投資信託事情について詳しくないので知らなかったのですが、日を含む全世界株式に分散投資できる商品は今までなかったのですね。 ETFはハードルが高いという方もいらっしゃると思うので、バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)に似た投資投資信託で可能になるという点は面白いと思います。 コンセプトは面白いけど現状ではVTの劣化版? ステートストリートグローバルアドバイザーズから、MSCIオールカントリーワールドインデックス(日を含む)に連動するインデックスファンドが9月8日に発売されます。 今まで、eMAXISと三井住友DCシリーズから発売されていた全世界株式クラスのインデックスファンドは日

    全世界株式インデックスファンド。コンセプトはいいけど信託報酬が高すぎますね。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    Nyoho
    Nyoho 2017/08/27
  • 主婦の私が7ヶ月で米国ETN投資で600万円の利益を得た方法の全て | 投資の教科書

    投資の教科書  デリバティブ事務局 投資の教科書デリバティブ事務局では、先物取引やオプション取引で稼ぐ力を身につけるために必要な基礎知識をはじめ、実際に成果をあげているトレーダーの手法、分析方法などを、初心者にもわかりやすくお伝えしています。 1.私の実績と取引履歴 まずは、私の2017年の取引実績を、米国株やETF・ETN取引で使っているインタラクティブ・ブローカーズ証券のアクティビティ・ステートメント(損益報告書)をご覧ください。右端の「合計」の欄が実現利益で、単位は米ドルです。 ※画像をクリックすると拡大表示できます。 私は、2017年1月2日から記事執筆時の7月28日までの間に、合計で54,018.76ドル(約600万円)の利益を得ています(約1,500ドルの手数料除く)。 その中で、大きな収益源となっているのは、次の4つのETN(上場投資証券)です。 VXX:34,874.93ド

    主婦の私が7ヶ月で米国ETN投資で600万円の利益を得た方法の全て | 投資の教科書
    Nyoho
    Nyoho 2017/08/20
    ETFだけじゃないんかー。
  • モヒカンメモ

    2021-08-22 ISUCON11予選 31位で惜しくも戦出場ならず〜〜〜 ISUCON エンジニアリング 今年もISUCON 予選に参加し、527チーム中31位で惜しくも戦出場なりませんでした、ざんねん〜〜〜〜〜〜〜。 ISUCON11予選 31位で惜しくも戦出場ならず〜〜〜 2021-07-30 AmazonLinux2にMySQLクライアントのみをインストールする AmazonLinux2 CentOS7 MySQL エンジニアリング AmazonLinux2にMySQLクライアントのみをインストールしたくなって方法を調べたのでまとめておく。 AmazonLinux2にMySQLクライアントのみをインストールする 2021-07-26 IPA 情報処理安全確保支援士試験に合格しました 資格試験 エンジニアリング セキュリティ IPA主催のサイバーセキュリティ知識の認定試験「

    モヒカンメモ
    Nyoho
    Nyoho 2017/06/07