タグ

keyboardに関するNyohoのブックマーク (147)

  • 天下一キーボードわいわい会Vol.6(天キー)レポート2(各ブース編)

    2024年5月4日に開催された「天下一キーボードわいわい会Vol.6」通称「天キー」の会場にメディア取材として参加させていただきました。 記事では、当日の様子やキーボード界隈の熱量をお伝えしていきます。 記事は2部構 […] 投稿 天下一キーボードわいわい会Vol.6(天キー)レポート2(各ブース編) は GreenKeys(グリーンキーズ) に最初に表示されました。

    天下一キーボードわいわい会Vol.6(天キー)レポート2(各ブース編)
  • 2024年版 キーボードのカスタマイズガイド

    以前は究極の一台を追い求めて迷走してしまっていたのですが、今では各々のキーボードの魅力を活かしつつ、自分好みにカスタマイズすることで、お気に入りのキーボードに仕上げられるようになってきました。 ポイントは2つ。 ・自分の好みを把握(=いろいろ試す) ・打鍵感には、スイッチだけでなく、筐体と内部のフォーム、さらには机やマットの組み合わせが効くことを理解する 自分の好みをキースイッチを把握する点に関しては、2023年現在では比較的簡単になってきました。Keychronなど、ホットスワップ対応のメカニカルキーボードが普及してきたことで、半田付けせずにスイッチを交換したり、2023年にはRazer Blackwidow V4、HHKB Studioなど、老舗キーボードメーカーからもホットスワップに対応した製品が登場したのが記憶に新しいです。 それに伴い、キースイッチもネット上でのレビューが追いつか

    2024年版 キーボードのカスタマイズガイド
  • 現代メカニカルキーボード用語の基礎知識|simezi9

    この記事はBASEアドベントカレンダー2023 7日目の記事です ! (12/8追記) 「基盤」という誤った表記を「基板」に変更しました。 まえがき唐突ですが、インターネットの世界に生きる私のような人間にとって、現代社会のあらゆる自己表現はテキストを介して行われる、といった面があります。 テキストを書かなければ人間関係も仕事も始まりません。 そしてそのテキストをひねり出すためになにが必要なのか。それはキーボードなのです。 古来よりキーボードというハードウェアにまつわる話題は様々ありましたが、近年そのなかでもメカニカルキーボードというカテゴリが大変な賑わいを魅せています。 自分もそんなメカニカルキーボードの世界に魅せられてジャンキーになってしまった人間の一人です。 しかし、キーボード界隈はさまざまな用語が飛び交っている割に、網羅的な情報が少なくとっつきにくい部分があるのもまた事実。 そこで、

    現代メカニカルキーボード用語の基礎知識|simezi9
  • キーボードの話 - Obsidian Publish

    キーボードの話 - Powered by Obsidian Publish.

    Nyoho
    Nyoho 2023/12/01
    “ああ、そういえば一つ大事なことを書くのを忘れていましたね。メカニカルキーボードの沼はとても深いです。”の後の写真の圧もすごい
  • 原器としてのHHKB

    HHKBはプログラマーに愛されるキーボードであると同時に、万能な単位としても有名です。具体的な説明としては、kyoh86さんの次の説明がわかりやすいです。 エイチ エイチ ケイ ビー【HHKB】〔←Happy Hacking Keyboard〕 ① 株式会社PFUが提供する高性能コンパクトキーボード。 比較的廉価でありながら、シンプルかつコンパクトで性能の良いキーボードとして人気がある。 その正式名称からハッピーハッキングキーボード、とも。 ② 長さ、重さ、面積、体積、金額の単位。 「このオーブンの内寸は底面が2───程度だ」 「今月は120───程度しか:spin_keizai:してない」 ─── たんいけい【───単位系】 現在国際的に使用されているガジェット評価の単位系であり、 長さ、重さ、面積、体積、金額の5つをHHKB基準とした物理量として構成し、 またそれの乗法、除法で導かれる

    原器としてのHHKB
  • HHKB Studio 英語配列/墨|PFUダイレクト

    特長 受け継がれたHHKBの伝統 合理的なキー配列を継承したコンパクト設計 HHKBの基コンセプトである合理的なキー配列とコンパクトサイズを継承。さらにシリンドリカルステップスカルプチャ構造も継承し、ホームポジションから手を移動させる必要がなくスピーディーなタイピングが可能です。 また、BluetoothとUSB Type-Cによるハイブリッド形式のマルチペアリング機能の継承に加え、LEDでペアリングのステータス確認が容易になりました。 All-in-Oneで、かつてない利便性を ポインティングスティック、マウスボタンを搭載 キーボードのほぼ中央にマウス操作を可能にするポインティングスティックを搭載、3つのマウスボタンをスペースバーの下に配置。 キーボードとマウス間の手の移動を減らし、よりスピーディーなタイピングを実現します。 設置面積も小さいため、移動中の手狭なテーブルやカフェなど外出

    Nyoho
    Nyoho 2023/10/25
    いいじゃんこれ
  • 「自作キーボード設計ガイドVol2ケース設計編」という同人誌を作ったよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方

    こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 最近週報ブログの方では報告していましたが、今回も一ヶ月苦しんで一冊のを作りました。 自作キーボード設計ガイドの第2段で、「自作キーボード設計ガイド Vol2 ケース設計編」です。 どういう? 内容 の仕様 購入 販売開始時期 今後の展開 ランキング参加中 おわりに どういう? 名前の通り、自作キーボードを設計するための、更にケース設計編です。 ニッチな趣味の、更にニッチな技術なので当に需要があるのか戦々恐々としています。 内容 キーボードのケースについて焦点を当てたです。 作例としてGuide68のアクリル積層ケースと新たに作るPoker互換ケースを使用して、ケース設計の手順や考え方、私が使っているクリアランス等の数値を惜しげなく記載しています。 Guide68アクリル積層ケース Guideケース_Poker アクリル積層ケー

    「自作キーボード設計ガイドVol2ケース設計編」という同人誌を作ったよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方
  • KeebKaigi 2023 レポート ~Rubyコミュニティと自作キーボードコミュニティのつながりから生まれたイベント | gihyo.jp

    KeebKaigi 2023 レポート ~Rubyコミュニティと自作キーボードコミュニティのつながりから生まれたイベント 2023年5月11日から13日に行われたRubyKaigi 2023のプレイベントとして、5月10日に自作キーボードに関するイベントであるKeebKaigi 2023が長野県松市のコワーキングスペース33GAKUにて行われました。 会場入り口 KeebKaigiとは なぜ、RubyKaigiのプレイベントに自作キーボードのイベントが行われたのでしょうか? 近年のRubyKaigiの会場では、RubyKaigiの参加者たちが自主的に自作キーボードを持ち寄り廊下でミートアップが開催されていました。 そして今年の開催地である松市には、44キーの分割キーボードであるSilverBulletや、自作キーボードの試作に便利な基板である無限の可能性の設計者である王立魔界鍵盤製作所

    KeebKaigi 2023 レポート ~Rubyコミュニティと自作キーボードコミュニティのつながりから生まれたイベント | gihyo.jp
  • Advantage360 ergonomic keyboard by Kinesis

  • 自作キーボードキットTimothyができるまで|ぎーくらびっと

    キーボード #2 Advent Calendar 2022の13日目の記事です。昨日はEwdErnaさんの「初めて金属削ってドはまりした話」でした。 金属削り出し、難しそうですが憧れますね。いつか手を出してみたいです。 今日の担当は、キーボードを作るうさぎこと、ぎーくらびっとです。 今年は、初のオリジナルの自作キーボードキットであるTimothy(チモシー)の販売を開始しました!発売と同時にほぼ週刊キーボードニュースさんや、kbd.newsさんに取り上げてもらえてうれしかったですね。 Timothyは説明してもわからないようなたくさんのこだわりが詰まったキーボードです。製品紹介ページだけではこだわりを伝えきれないので、作るきっかけから順に振り返りながらこだわりをまとめてみました。 Timothy未満Timothyを設計するきっかけになったのはみんな大好き ErgoDash です。これは遊舎

    自作キーボードキットTimothyができるまで|ぎーくらびっと
  • ErgoArrowsProの紹介をするよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方

    こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は比較的長い時間(1年半)をかけて開発してきたErgoArrowsProがついに完成したので、改めて特徴について説明したいと思います。 ErgoArrowsProとは 写真で見るErgoArrowsPro 特徴1:指の長さにあわせたキー配列 特徴2:アロー(カーソル)キー 特徴3:アルミ削り出しケース 特徴4:すべてのキーがホットスワップ可能で組立簡単 特徴5:BLE Micro Proによる無線接続が可能 特徴6:一体型パームレスト 特徴7:テンティングスタンド 特徴8:LEDは非搭載 特徴9:カバーケース 特徴10:Remap / VIAで簡単にキーマップが変更可能 基的なスペック 販売ページ 紹介記事 ランキング参加中 おわりに ErgoArrowsProとは ErgoArrowsProはErgoArrowsの上位版というより、今の

    ErgoArrowsProの紹介をするよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方
  • Choco60 rev.2を作って、自作キーボードデビューをした🎉 | achamixx club

    先日、ずっと作れていなかった自作キーボードを組み立てました! 作ろうと思ったきっかけは、数年前にブログに書いたのでそちらをご覧ください。 買ったもの 今回はんだごてなどの道具は家にあったので省略。キーボード全然わからないという状態だったので、まずは1つおすすめされたものを作ってみようと、同僚に相談にのってもらい、おすすめされたものを買いました。 Choco60 rev.2 キースイッチ:Gazzew Boba U4 サイレントタクタイルスイッチRGB (買ってからつくるまでに時間がかかっていて、その間にリニューアルしたみたい) キーキャップ:PBTFANS BOW Base , PBTFANS BOW Spacebar 作る 作業は金曜日の夜に着手して、土曜日の午後にまた作業をして…という感じで、半日ぐらいあれば終わりそうでした。作業は動画を見ながら進めたら特に問題なく作れました。 早速ス

    Choco60 rev.2を作って、自作キーボードデビューをした🎉 | achamixx club
  • Keychron Q11というキーボードを買ってみたよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方

    こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 様々なカスタムキーボードをリリースしているKeychronから、ついに分割キーボードが発売されました。 開発のための調査用で買ったのですが、気になっている人も多そうなので簡単に感想を書きたいと思います。 私はオタクなので一般の方の参考になるかは分かりませんが、ぜひ見てみてください。 Keychron Q11とは なんでキーボードを分割するのか? Keychron Q11の特徴と感想 キーレイアウト ファンクションキー列 数字キー列 最下段&親指キー カーソルキー&右側キー キーキャップ ロータリーエンコーダ(ノブ) ロープロファイルケース 左右分割 打鍵感&打鍵音 MacWindowsのキーマップを簡単に切り替えられる キーマップを自由に変更できる 光る ランキング参加中 おわりに Keychron Q11とは 言わずと知れたKeychron

    Keychron Q11というキーボードを買ってみたよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方
  • KeebKaigi 2023: May 10 - Matsumoto, Nagano, Japan

    当日はキーボード動画でおなじみの Daihuku Keyboard さんのチャンネル からオンライン配信しました。 Schedule Most talks are planned to be in Japanese, but we think we can "communicate" through keyboards️ (just like Ruby works too!). If you're interested in keebs, you'll be just fine, so join us!! 😉

    KeebKaigi 2023: May 10 - Matsumoto, Nagano, Japan
  • 3年4カ月ぶりに自作キーボードマニアが250人集まる! 『天下一キーボードわいわい会』開催! | Dig-it [ディグ・イット]

    「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。 3年4カ月ぶりの #天キー は、250人が1日経たずにいっぱいに 『天下一キーボードわいわい会』は、自作キーボード界の古参、Mint60の設計者である、ゆかり( @eucalyn_ )さん、そこにマツコの知らない世界にも出演された、びあっこ( @Biacco42 )さんや、ぺかそ( @Pekaso )さんなど、自作キーボード界の方々が集まって、運営が行われているようだった。2023年3月4日開催、場所は渋谷のGMO Yours・フクラス。 主催のゆかりさん。実は、とある取材でゆかりさんと知りあったのが、今回取材にお邪魔したキッカケ。 最初に開催さ

    3年4カ月ぶりに自作キーボードマニアが250人集まる! 『天下一キーボードわいわい会』開催! | Dig-it [ディグ・イット]
    Nyoho
    Nyoho 2023/03/06
    YouTubeリンクがあり助かる
  • HHKB Professional 2 オーバーホール+カスタマイズ - inohilog

    約12年ものの HHKB Professional 2 をオーバーホールして色々カスタマイズしてみた。今回やった内容と使ったパーツは以下: ラバードーム交換 DES-DOMES CARROTS (35g) https://deskeys.io/collections/home-all-products/products/des-domes-carrots プランジャー交換(MX軸向けキーキャップ対応)+静音リング DES-Sliders (4x 17pcs + 1x stabilizer pack) https://deskeys.io/collections/home-all-products/products/des-sliders DES Topre Silencing Rings (#5 the original) https://deskeys.io/collections/ho

    HHKB Professional 2 オーバーホール+カスタマイズ - inohilog
  • 【汚い】キーボードの掃除方法を解説。水洗いはできる? 実はアルコールNGの理由 | となりのカインズさん

    株式会社PFU 山口 篤(左)ドキュメントイメージング事業部 販売推進統括部長。自称ScanSnapとHHKBエバンジェリストとして日々活動。 八野 裕(右)ドキュメントイメージング事業部 販売推進統括部 HHKBプロモーション課長。HHKBプロモーションを担当。

    【汚い】キーボードの掃除方法を解説。水洗いはできる? 実はアルコールNGの理由 | となりのカインズさん
  • とっても楽しいキーボード配列の世界

    こんにちは、トドケールでフロントエンドエンジニアをやっているてんかわと申します。 ハッカー飯でスプラトゥーンばっかやってる人として認知してもらえると嬉しいです。 定期的にプラべを開催しているので、是非ともコミュニティに参加お願いします! 今回はキーボードの話。 キーボードといえば「メカニカルの青軸が最強」とか、「パンタグラフのパチパチが至高」とか、キーボードの打ち心地が話の中心になりがちだと思います。 なので、今日はまた違ったキーボードの沼をご紹介できればと思います。 キーボード配列の世界?? キーボードの配列って聞くと、おそらくみなさんは「JIS 配列」「US 配列」の話を思い浮かべるんじゃないかなと思います。

    とっても楽しいキーボード配列の世界
  • Pythonだけでキーボードを作る - 5z6p Instruments

    これはキーボード #1 Advent Calendar 2022の20日目の記事です。 昨日の記事は74thさんのコンスルーピンヘッダの代わりを探してでした。 こんにちは。hsgwです。 毎年、アドベントカレンダーの記事では役に立つtipsを投稿することにしています。 今年はkicadや3DCADを使わずにPythonだけでキーボードを設計する方法を紹介します。 TL;DR ※ 基板やケース、ファームウェアのデータは無保証です。間違いがあったら教えてください。 マイコンはXIAO RP2040ファームウェアだけでなく、回路図(ネットリスト)や基板、ケースを全てPythonで設計する 設計の流れを主に紹介する (細かいコードについてはドキュメントとソースを読んで下さい)設計したコードをjupyter notebook(google colaboratory)で実行できる形で解説する 主に使用

    Pythonだけでキーボードを作る - 5z6p Instruments
    Nyoho
    Nyoho 2022/12/28
    基板の設計も何もかもPythonで! すごい。
  • 技術書典7でカスタムキーボード入門書を頒布しました – recompile.net

    技術書典7 で国内初(?)のカスタムキーボード入門書を頒布しました。『Learning Custom Mechanical Keyboard』(通称:白ウサ)は、最高の打鍵感・打鍵音を目指すカスタムキーボードの入手方法から部品をどう選ぶか、潤滑の仕方など、必要な知識を余すところなく解説する書籍です。電子書籍は BOOTH で、紙書籍は遊舎工房さんの店頭でご購入いただけます。 という宣伝もあるのですが、今回は技術書典になぜ出展したのかという、ちょっと別の話をしたいと思います。 私は、文章を書くのが苦手です。こう言うと、あまり信じてもらえないことが多いものの、嘘偽りがない気持ちです。私自身はが好きな方ですし、人よりもを読む方かなと思っています。それでも、私は文章を書くのが苦手です。きちんとした文章しか書けないというよりも、書くのに時間がかかるタイプです。 中学の頃の国語の先生が教えてくれ

    技術書典7でカスタムキーボード入門書を頒布しました – recompile.net
    Nyoho
    Nyoho 2022/09/19
    「中学の頃の国語の先生が教えてくれたことで、印象的な言葉があります。それは「『国語力』は二種類ある。『読む力』と『書く力』だ。二つが両輪となって『国語力』をつくる」という言葉です。」