タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

MonthlyReadingに関するNyohoのブックマーク (13)

  • 気分が下がったときの方法 (じくまる教)

    気分が下がったときの方法 (じくまる教) zeeksphereさんの心の保ち方を勉強します。 Twitter momentがなくなったのでまとめなおしました。

    気分が下がったときの方法 (じくまる教)
    Nyoho
    Nyoho 2024/03/11
    気分が下がったときの方法 (じくまる教) zeeksphereさんの心の保ち方を勉強します。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    Nyoho
    Nyoho 2023/12/11
    ベテランが楽をしたら/「年をとれば、経験を重ねれば“楽”ができる。それこそが現役を続けられない理由なのです。若いときに3時間でできた練習量がこなせないなら、それを5時間、6時間かけてやり抜いてみる」
  • https://twitter.com/i/events/1031377537161543680

    Nyoho
    Nyoho 2022/03/10
    気分が下がったときの方法 (じくまる教) zeeksphereさんの心の保ち方を勉強します。
  • プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛

    私が人生でずっと悩んで追い求めていたものがついに解決した。それは、なんでも良いから何かが「出来るようになる」ことだ。 昔からいくらその対象に時間をかけても、努力しても、人並みにすらならない。人にやってもらうとか自分がやらないことに関してはうまくいくのだが、自分が何かが出来るようになるということに関しては人生50年目だが、絶望的で、それが自分の自己肯定感や、人並みに生きることへの罪悪感を生んでいた。人生で解決したかった問題 No.1 だ。だからそれをずっと解決しようと頑張ってきた。 ギター演奏での解決方法私はクソ不器用で、なにやってもできないので、人生で出来たらいいことを2つだけ定めた。ギター演奏と、プログラミング。ギター演奏に関しては少し前に解決した。根的な問題を一つ上げるとすると、「ゆっくりから、メトロノームで練習する」これだけだ。 ギターはもう何十年も演奏しているのに弾ける感がなかっ

    プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛
    Nyoho
    Nyoho 2021/11/23
    じっくり考える・理解に時間をかけることが大事であり、そしてそれを習慣化したらよかった、といういい話だった。早くしようとせず、徹底的に理解する習慣。素晴らしい。
  • 気分が下がったときの方法 (じくまる教) (Twitter moment)

    Nyoho
    Nyoho 2019/03/10
    気分が下がったときの方法 (じくまる教) zeeksphereさんの心の保ち方を勉強します。
  • らいおんの隠れ家 : ポール・グレアム「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」 - livedoor Blog(ブログ)

    ポール・グレアム「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」を翻訳しました。原題は「Why Smart People Have Bad Ideas」で、原文は以下です。 http://www.paulgraham.com/paulgraham/bronze.html treky様、moro様、ken911kojima様、hkamis様に翻訳協力をいただきました。ありがとうございました。 http://www.hatena.ne.jp/1118592695 「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」 2005年5月 今年の夏、私は友達と実験として、起業する人たちに対する多額の資金を公募した。実験っていうのは、ほとんどの投資家ならお金を出さないような、若い起業家にも投資するからだ。それが私たちが夏に公募を行った理由だ。大学生も参加できるからね。 GoogleYahooは大学院生がみごとに起業した例だ。

    Nyoho
    Nyoho 2016/09/03
    素晴らしい記事だった。最初のアイディアを捨てる難しさ(多くの時間を割いた→ベストに違いないと思う)。問題をどう選ぶか/最初は稼ぎついでにクールになる/本当に欲しいものを作る。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    Nyoho
    Nyoho 2016/08/02
    「年をとれば、経験を重ねれば“楽”ができる。それこそが現役を続けられない理由なのです。若いときに3時間でできた練習量がこなせないなら、それを5時間、6時間かけてやり抜いてみる」
  • 12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■

    4月から美大の学生になった。 美大といっても、大学生と一緒に通う形のもんじゃなくって、ムサビが社会人向けにやっている各種学校のほう。 普通に19歳と一緒に美大に入るには、私にはほかの生活がありすぎるので、1年分のカリキュラムを、私は週2日づつ2年かけてやってる。 これは人生のリベンジなんである。 とにかく、どうやったって絶対絵を描きたくて、学びたいのは美術で、ほんでもって高校の美術の先生も「君は絶対美術系に進みなさい」って言ってくれてたにもかかわらず、親に強固な権力行使をされて普通大学にしか学費を払ってもらえなかった。ってか、それ以外は選択の余地なしで、父親のDVも恐ろしかったので、そうするしかなかった。 今の時代、得意なものを探せ、やりたいことをみつけろ、進路を早めに定めろってさんざん言われてるのに、当時、それをちゃんと高校一年生から定めていた私は、ちっともやりたいことなんて選ばせてもら

    12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/25
    素晴らしかった。MonthlyReadingタグ付与。「教えるのは簡単だ。でも大事なのは自分で気づくこと」
  • その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき

    進捗が遅れてるだと? (以下、矢島金太郎風) 仕事ナメてんのか。 なんでそれが遅れてるか理解できてないだろ? この件に関しては何度でも怒るぞ。 とにかくまず「完成」させろ!! どこまで丁寧に仕事してるんだ? そんな細部まで完璧にやれといったか? 手触り? 高速、軽量化? 神は細部に宿る? 馬鹿野郎!! 1章だけ100点で、残り9章が0点だったら納品できねーんだよ!! だいたいそんなスピードじゃ、誰よりも先にお前が飽きるだろ!!! そんなやる気も感性も鈍った状態で完成にたどりつけるか!! まず、10点で10章分作れ!!! 島和彦も言ってるだろ!! 「クオリティ」は次回作で上げろ!! いきなり「ガンダム」作りたいとか 実力に合わない妄想言ってんじゃねえよ!! ガンダムの前身に「無敵超人ザンボット3」があんだよ! 勇者ライディーンがあんだよ! トリトンは原作改変! なによりもコンテ千切りだ!

    その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき
    Nyoho
    Nyoho 2014/05/14
    すごくいい! 一気に読んでしまった!! 永久保存しておこうっと。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • アメリカインディアンの教え

    アメリカインディアンの教え 自分が父親になるかもしれないという思いで読むと、胸に染み入るものがあります 子供たちはこうして生きかたを学びます Children Learn What They Live

    Nyoho
    Nyoho 2012/10/26
    いいものを教えてもらった。子育てに役立ちそう。月一で読み直すタグを設置。
  • 為末、入り込む事、嫌いになる事、燃え尽き症候群、を語る

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 人が何かに深く入り込むという事は、同時にそれだけ傷つくリスクを抱えるという事になる。なぜなら人は深く入り込むほど、失った時に喪失感を抱えて傷ついてしまうから。人生でその痛みを知っている人は時々、物事に深く入り込む事を避けるようになる。 2012-03-16 22:58:30 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 怪我で競技を退かざるを得なかったアスリートが、もうあんな思いをしたくないから、何かを大好きになりたくないと言っていた。もう人を好きになりたくないと、似たような事を言っていた女性もいる。人は純粋に夢中になればなるほど、失った時にひどく傷つく。 2012-03-16 22:59:42 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan だから入り込めないのではなくて入り込まないよ

    為末、入り込む事、嫌いになる事、燃え尽き症候群、を語る
    Nyoho
    Nyoho 2012/03/19
    これは月一で読み直してもいいなあ「証明したい自分、表現したい自分、楽しくいたい子供の自分、それを達成する為に我慢をさせる大人の自分、それらのちょうどいい所を知ってコントロールする事が努力し続けるコツ」
  • より速く適切に学べる人、その理由:ほめ方の研究

    Nyoho
    Nyoho 2012/01/26
    ボーア「専門家とは非常に狭い範囲で、生じうる間違いのすべてを経験した人」 努力をほめる/成長志向の姿勢をもつ人「間違いは知識を得るために必要な前段階」
  • 1