タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

testingとemacsに関するNyohoのブックマーク (2)

  • Emacs-TDDを導入する - @peccul is peccu

    最近Jestを使ってTDDぽく開発し始めてみた。 emacsからもテストが通ったかどうか確認しやすいように設定した。 使ったのはemacs-tdd. .elをload-pathに設置した。 github.com ファイル保存時にrecompileを呼んで、その結果に応じてmode-lineにマークを表示してくれる。 テスト中 テスト失敗 テスト成功 ヘルプによるとrecompileはcompileを呼び、それはcompile-commandを実行するとのこと。 js2-modeでnpm testを実行するならこんな感じの設定になる。 (require 'tdd) ;; tdd runs `recompile' when file saved. ;; `recompile' exec `compile-command' (add-hook 'js2-mode-hook (lambda ()

    Emacs-TDDを導入する - @peccul is peccu
    Nyoho
    Nyoho 2019/01/08
    tdd.el で npm test を呼び出す例
  • Emacs Lispのテスト、依存性管理、CI - 備忘録

    現在開発中のguide-keyの機能がそれなりに増えてきたので、そろそろテストを書きた いなと思いました。そこでERTでユニットテストを書いて、Caskで依存関係を解決して、 Travis CIでCIするところまでできたので紹介します。 ERTでユニットテスト ERTはEmacs Lisp Regression Testingの略で、Emacs Lispのテスティングツールです。 JUnitなどと同様にユニットテストが書けます。 ディレクトリ構成 EmacsLispで最小構成(っぽい)テストをする方法 - プログラムとかののblog が丁度良くテストの最小構成を紹介していたので、真似して以下のようなディレクトリ 構成にしました。 guide-key/ ├── guide-key.el └── test/ └── guide-key-test.el 参考にしたリポジトリも、概ねリポジトリ直下

  • 1