タグ

ブックマーク / i-love.sakura.ne.jp (2)

  • The SYZBOT CTF

    目次 第0章 概要 0.1 syzbot とは? 0.2 主な登場人物紹介? 0.3 自己紹介:熊Linux との関わりについて 0.4 今日のお話「バグハンティング」 第1章 Linux カーネルについて 1.1 Linux カーネルの規模について 1.2 Linux カーネルの制約事項について 1.3 Linux カーネルのデバッグ支援機能について 第2章 カーネルメッセージを読めるようにするための試行錯誤について 2.1 printk() に求められているものとは? 2.2 複数行分のメッセージをバッファリングする試み(2017年4月~) 2.3 メッセージ文中にコンテキスト情報を埋め込む試み(2018年4月~) 2.4 1行分のメッセージをバッファリングする試み(2018年6月~) 2.5 再び1行分のメッセージをバッファリングする試み(2018年9月~) 2.6 再挑戦(

    Wacky
    Wacky 2019/12/15
  • The OOM CTF

    カーネルのバージョンやシステムの構成や実行するタイミングなどの変動要因により、結果が異なる場合がありますことを予めご了承ください。 0.3 自己紹介:熊Linux との関わりについて OSレベルでのセキュリティ強化 2003年4月から2012年3月までは、 TOMOYO Linux という Linux システム向けのアクセス制御モジュールの開発に携わってきました。バッファオーバーフロー脆弱性やOSコマンドインジェクション脆弱性を撲滅できない状況で、当初は SELinux という難解なアクセス制御モジュールしかありませんでした。 TOMOYO Linux のメインライン化にまつわる苦労話は、セキュリティ&プログラミングキャンプ2011の講義資料を参照していただければと思います。 TOMOYO Linux から始まって AKARI や CaitSith に至るまでの変遷は、セキュリティ

    The OOM CTF
    Wacky
    Wacky 2017/10/01
    OOM Killer
  • 1