タグ

参考とmusicに関するachakeymのブックマーク (4)

  • 「コード感」総集編 (その1) | 道玄坂洋楽英語倶楽部 - 楽天ブログ

    「コード感」総集編 (その1) 夢破れて山河あり~ミュージシャン崩れが教える音楽理論やり直し 「コード感」総集編 (その1) 第1回 さぁてぇ、きょうは寝てません。。。 ちょっと息抜きコラムです。けど、まじめにいきます。 きょうはコード感についてです。 ギターとかピアノとかだと、ジャーンといくつか音を同時に出して、ハイおしまい。 しかし、サックスやトランペット、ギターでも単音で旋律を弾く場合に、コード感を出すことができます。 「2つ以上の音が同時になっている状態」が和声=コードだ、と言いましたが。。。ここで反例を挙げなければなりません。 それは先日申し上げた、対位法の法則によるものです。 これは、実際は「2つ以上の音が同時になっている状態」ではないので、「コード」ではなく、「コード感」などといわれます。 英語だと、Harmony と、Harmonic Implication/ Implie

  • 世界の民族楽器 / 楽器地球儀

    チベット仏教で祈りの時に用いられる音具のひとつ。一般的にはシンギングボウルと呼ばれて いるものだ。日のお寺で使う磬子(けいす)に似た形をしているが、音の形態は異質のもの だ。ドニパトロの周りを棒でなぞるように擦ると、音と音が共鳴して波打つような不思議な連続 音が現れる。倍音の共鳴現象によって、音が増幅されてこのような音になるのだそうだ。金属 の材料は銅を主として、響きを良くする鉛と錫と少しの銀など7種類の合金で作られている。大 きさは直径15センチくらいのものから20センチ前後までさまざまだ。チベット仏教のお寺では昔 からドニバトロの音を聴いたり、体の悪いところに響かせて、病を治すことにも用いてきた。近 年、欧米の一部の医療関係者は、このことを知ってドニバトロの音を心と体の健康を取り戻す ために用いるようになった。いわゆるヒーリングと云われている治療法だ。シンギングボウルと いう英語の名

    achakeym
    achakeym 2010/03/08
    「マトブッチ」という楽器をググって.演奏動画は少ないんだけど,そのうち一つがhttp://nico.ms/sm6441983っていうのがすごい しかも本来とはかけ離れた使い方をしている.
  • http://a.oops-music.com/doops/rolling_stonetop15_1.php

  • mobnoboka の音楽プロフィール | Last.fm

    Spotify 経由で Scrobble しているお客様へ Spotify アカウントを Last.fm アカウントに接続すると Spotify で聞く音楽がすべてScrobble されます。使用するアプリやデバイス、プラットフォームの種類を気にする必要はもうありません。 Spotify に接続 却下

    mobnoboka の音楽プロフィール | Last.fm
    achakeym
    achakeym 2009/09/07
    この方音楽や写真の審美眼に長けている
  • 1