タグ

foodに関するachakeymのブックマーク (13)

  • 「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖

    ※現在は修正が入りました! 迅速な対応に感謝します(2020/10/06追記) 醤油が大好きな人としては歴史改ざんなんてされてはたまらないという事例がありました。2020年9月30日に朝日新聞のサイトで公開されたこちらの記事です。 www.asahi.com 10月3日にはYahoo!に掲載されて、より多くの人が読むようになりました。そこで「当なの?」と問い合わせがきてとんでもない記事に気がついた次第です。 news.yahoo.co.jp 一体何が問題なのか。 それは最初の章の以下の部分です。 戦時中に大豆の供給が逼迫(ひっぱく)して、その代替品としてカイコのさなぎ、しかも油を採取したあとの搾り粕(かす)から醬油(しょうゆ)が作られたことを知ったときは衝撃でした。さらにその後、アミノ酸液に味つけしただけの化学的な『アミノ酸醬油』が出回るようになり、醬油が来の味を取り戻すには長い時間が

    「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖
  • ソフトクリームが日本に広まったのは蕎麦屋と力道山のおかげ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「のりたま」とは一体なんなのか改めて知りたい > 個人サイト 右脳TV ソフトクリーム総合メーカーだけど「作ってない」 その会社こそ、日世株式会社。「ソフトクリーム」の名付け親であり、国内唯一の「ソフトクリーム総合メーカー」だ。 社名にピンとこなくても、このキャラクターを見たら「あぁ~!」って言うはず。 この2人、見たことあるでしょう? 行楽地のお土産屋や、高速道路のサービスエリアで見覚えがある人も多いだろう。うちの子供に見せても「あぁ~!」ってなってた。 このキャラクター(ニックン&セイチャン)は1950年代から使われているそう。それほど歴史ある企業である(その歴史は後ほど) 取材はリモートで、経

    ソフトクリームが日本に広まったのは蕎麦屋と力道山のおかげ
  • 「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由

    批判も覚悟のうえで自ら情報提供 山崎製パン株式会社(ヤマザキ)が3月、一部の角パンに品添加物「臭素酸カリウム」を使い始めました。臭素酸カリウムは遺伝毒性発がん物質とされ、添加物批判の記事や書籍等では必ず、猛批判される物質。同社は、臭素酸カリウムを2014年以降は使っていませんでしたが、使用再開です。 しかも、2月25日からはウェブサイトで、自主的に使用再開を情報提供し始めました。法的には、告知する義務はないのに……。 さっそく同社に尋ねました。「発がん物質を品に使う? 週刊誌などからまた、猛烈にたたかれますよ」。答えは、「もっとおいしいパンを提供するために使いますが、安全は絶対に守ります。詳しく説明しますので、なんでも聞いてください」。 さっそく取材しました。添加物はイヤ、と思う皆さんにこそ読んでもらいたい、科学的根拠に基づく企業の毅然とした判断が、ここにはあります。 感改善に絶大

    「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由
  • チーズの歴史 - Wikipedia

    カタナテンセの「健康全書」(14世紀)にみるチーズづくり チーズは古くからあるべ物であり、加工品としては最古の歴史を持ち[1]、その起源は先史時代まで遡る。自然にレンネットの恩恵に与ることのできる、反芻動物の胃でつくった嚢にいれて乳を運搬する習慣があるところには必ずついてまわるといってよい。チーズづくりの発祥の地がどこであるかを示す決定的な証拠はなく、ヨーロッパや中央アジアあるいは中東かは定まっていない。中欧のポーランドでは紀元前5500年ごろのスウィデリアン文化時代(英語版)におけるチーズづくりの道具が発見されており、これが現在のところ最も古いチーズ製造の証拠である。そこから下って紀元前3100年ごろになるとサハラやメソポタミアの牧草地帯でエジプト人とシュメール人によって酪農が営まれていたという有力な証拠が存在する。またチーズづくりがヨーロッパで古くから定着していたことはヘレニズム初

    チーズの歴史 - Wikipedia
  • ラスベガスのラーメンのスープがぬるいワケと対処方法

    ここ数年、アメリカでは RAMEN が大ブーム。SUSHI に勝るとも劣らない人気で、ニョーヨークやロサンゼルスなどの大都市のみならず、ここラスベガスでも数え切れないほどのラーメン店が乱立している。 そんなトレンドを背景に、このラスベガス大全でもこれまでに何度かラーメンに関する話題を取り上げてきたわけだが、読者から「記事内で紹介されていたラーメン店に行ったら、スープがぬるかった」といった報告を受けたことがある。 たしかにややぬるいことは事実かもしれない。在米日人の多くはそのことを薄々感じているのではないか。 そんなところに、「あえてスープの温度にこだわっているラーメン店がある」という話を耳にしたので、さっそくその現場をたずねてみた。 幸いにも店長の Ken さんから話を聞くことができたので、今週は、アメリカにおけるラーメン店のスープの温度について、たぶん一般の日人は知らないであろう事情

    ラスベガスのラーメンのスープがぬるいワケと対処方法
  • dentouyasai.net

    Buy this domain. dentouyasai.net 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    achakeym
    achakeym 2016/11/30
    ご当地野菜
  • 醤油手帖

    サークル『醤油をこぼすと染みになる』は、9月3日に東京ビッグサイトで開かれる『コミティア145』に参加します。スペースは東6ホール「て30a」です。 で。 いきなりの画像にびっくりした方も多いと思います。ちょっと順番に説明させてください。 今回は寺沢大介先生のサークル『寺沢企画』と合体スペースで参加します。2月のコミティア143のときも合体スペースだったんですが、あのときは寺沢先生が初めて参加されるということで、こちらのサークルが主体といいますか「評論」ジャンルでの参加でした。でも今回は「寺沢企画」主体なので、「少年漫画」ジャンルで参加します。初のジャンル違い! というか、当たり前なんですが周りがレジェンドだらけで緊張して今から吐きそうです。 なぜ合体スペースなのか。 それは、今回の寺沢先生の出すに関係があります。 9月3日東京ビッグサイトのコミティア145、寺沢企画のお品書きできました

    醤油手帖
  • 釧路の蕎麦がどれだけ緑色か知っとこう

    一般的に、蕎麦といえば白や灰色に近いものを連想するだろう。 しかし北海道の釧路では、蕎麦といえば「緑色」が普通なのだという。 しかも店によって色が微妙にちがうらしい。いったいなぜ? どれくらい違うんだろう? カラーチャートを持っていって、味の違いを探るとともに実際どれだけ緑色なのか明らかにしていきたい。

    釧路の蕎麦がどれだけ緑色か知っとこう
    achakeym
    achakeym 2016/08/04
    よい
  • 別物?「チーズ鱈」と「チータラ」の違い

    魚のすり身シートでチーズを挟んだ細長い珍味があるだろう。「ああ、チーズ鱈ね」と思った方もいるだろうし、「チータラのことでしょ」と思った方もいると思う。 そして、ここまで読んで何の違和感も感じない方も多いのではないだろうか。それは、チーズ鱈とチータラとを特に区別していないからだと思う。 私もつい先日までそうだった。しかし、よくよく観察したところ、気づいたことがあったのだ。

  • Shikake-ya's blog

    パズル飯のうち、材を鎖状に切り出す「チェーン切り」の 図解を描いてみた。 (画像をクリックすると、少し大きな画像が出ます) 切りくずが出ない。そんなに手間もかからない。 でも、びっくり。「キャラ弁」のアイテムにもどうぞ。 2007年のパズル飯から、まとめに入れなかったものをリサイクル。 「パズル飯2007まとめ」は、これが最後の記事になる。 20070430 appe-teaser 難問オードブル cracker-like cereal, etc., put together ・ドミノ形ピースの絵合わせパズル。隣接する具をそろえる。 20070716 キャベツの秘密箱 cabbage, secret box ・キャベツ数枚を芯でくさび止めする。意外と頑丈な箱になる。 20070805 究極のパズル飯 おむすびの幾何学 rice ball, ergonomic forming proces

    Shikake-ya's blog
  • マックポテトを作りたい :: デイリーポータルZ

    マクドナルドで何が好きかと聞かれたら、迷うことなく「ポテト」と答える。 あのフライドポテト、定期的にべたくなる魅惑の味というか、他のファーストフードチェーン店の物とは一線を画す風味というか、ちょっと独特な存在感を放っているように思えてならないのだが、気のせいだろうか。 だってアレ、ただ油で揚げて塩を振っただけの味とは明らかに違うと思いませんか。「塩と一緒に何か魔法の粉でも振ってんのか?はたまた特別な揚げ油を?」と、つい疑いたくなるような味というか、なんというか…。 ま、いつまでもこんなことを考えていたってしょうがない。ここはひとつ、自力でマックのポテトに近いものを作ってみようじゃないか。 (text by 高瀬克子)

  • 冷凍納豆での納豆造り:納豆学会(Nattou Gakkai)

    納豆は人類を救う!納豆学会のモットーは、「ハーフ・シリアス、ハーフ・ギャグ」です。活動内容は、「これまでの納豆学会の活動」をご覧ください。 海外にお住いになっている方から、冷凍した納豆を使って納豆を 造ることができないかというお問い合わせを頂くことがあります。 使うことができるか否か、答えはできます! 納豆菌自体は、いわば冬眠状態になっておりますので、起こして あげれば良いわけです。 そこで、3ヶ月間冷凍した納豆を使っての納豆作りを以下に、 ご紹介致します。 今回は、とにかく納豆らしきものができればいいという切実な方 のご要望にお答えして、市販の煮豆料理用大豆を使いました。 一晩、水に浸した後、圧力鍋で煮ます。(20分) 水に浸した段階で、悪い豆が浮いたりしてきますので、気になる 場合は取り除きます。 *蒸した方が格段に美味しいものができます。 こんなぐらいに煮て頂ければ十分です。 冷凍庫

  • The Onion | America's Finest News Source.

    achakeym
    achakeym 2009/07/09
    "indivisuals and company who are helping environment"じゃないだろこれはw だが食べられる材料でやるという発想は面白いです。テレビ局も、ユーモアなのか風刺なのか^^; それにしても最後の、なにを原料に加えてるんだろうか。
  • 1