タグ

Reviewとblogに関するachakeymのブックマーク (4)

  • a day in the life of a vinyl junky

    ゾンビ・クエスト [DVD] 出版社/メーカー: アルバトロス発売日: 2013/08/02メディア: DVDこの商品を含むブログ (3件) を見る ・オランダ産のゾンビ・コメディ。 ・主人公はダメ兄貴のせいでケンカに巻き込まれて留置場に。で、気付けば、町はゾンビだらけになってた、というパターン。 ・ゾンビ化すると、血が緑色になっちゃう。なので、グロさは皆無に等しい。 ・ストーリーも陳腐、映像もイマイチ。そんなクズ映画にも関わらず、なんか微妙にセンスの良さを感じました。 ・テンポも良い。だれない。 ・そして、音楽の使い方が良い。 ・ゾンビに噛まれた仲間に殺すよう請われ、殺そうとするものの失敗ばかりで、その噛まれた男が延々と痛い思いをする場面が秀逸。 ロンドンゾンビ紀行 [DVD] 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2013/06/05メディア: DVDこの商品

    a day in the life of a vinyl junky
  • 坂野直子の美術批評ダイアリー

    現在、国立新美術館で日展が開催中ですが、日展は昨年第45回日展の開催を前に、書、てん刻審査における事前配分の報道がなされ、文化庁の方からも審査の透明性を求める改革への指導がありました。 今回は、その改革から改組新第1回日展と改め、第三者委員会を設け、審査の透明性などを含む改革への精神を表わしました。 日展の新理事長となったのが、奥田小由女氏です。この掲載作品は、70年代の初期のシリーズの「風」です。現在のエジプトの女王の雰囲気をまとう「守護神」などの彩色の像のどちらかと言えば静的なイメージとは異なり動のイメージが鮮烈な印象を生みます。桐の木を彫刻したり、つなぎ合わせたりしたあと、一気に胡粉で仕上げていきます。緊張感と集中力が必要となってきます。 日画家の故奥田元宋氏とご結婚されたあとは、お忙しくなり、白の作品は時間的にも精神的にもできなくなり、一時、作家をあきらめようかとも思われたそうで

    坂野直子の美術批評ダイアリー
  • No Use For A Title 2018

    No Use For A Title 2018
  • 1/f揺らぎ

    インディーズの音楽を中心におススメの曲をサイトでご紹介しています。ACIDMAN - Dawn Chorus , Walking Dada 2009.01.29 Thursday ACIDMAN 09:33 comments(0) trackbacks(0) by 1/f揺らぎ ACIDMANの「Dawn Chorus」、「Walking Dada」。 ACIDMANのインスト曲は上質な曲が多い! この曲とか。 演奏の技術が高いからこういう曲も作れるんでしょうね。 アルバムにちょいちょい散りばめられてるあたり、 玄人っぽさを感じさせます。 今後も続けてほしい、この流れ。 ACIDMAN OFFICIAL HP: http://www.emimusic.jp/acidman/ ACIDMAN My Space(視聴可能): http://www.

  • 1