タグ

programmingとWindowsに関するachakeymのブックマーク (2)

  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    Infoseek, およびInfoseekロゴは 楽天株式会社の商標です。 これら以外のマークは、それぞれ関係各社の商標および登録商標です。 Copyright (c) Rakuten, Inc. All Rights Reserved.

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    achakeym
    achakeym 2009/09/07
    日本語でありがたい
  • DLLを使おう!!

    DLLプログラミングは、ウィンドウズプログラミングと切っても切れない関係……のはずなのに、結構わかりにくいんですよね。そういう部分をまとめてみました。 「DLL」。この名称は「Dynamic Link Library」の略です。日語に訳すと「動的にリンクするライブラリ」といったところでしょうか<一語しか訳してないやん。 通常アプリケーションを作製する場合、「各ファイルをコンパイルする」-「作製されたオブジェクトファイルをリンクする」という手順(いわゆる「ビルド」と呼ばれるもの)を踏んで「実行ファイル(Exeファイル)」が作製されます。 アプリケーションはいっぺんにすべてが作られるわけではなく、ソースファイル単位でまず「コンパイラ」が「オブジェクトファイル」というものを作り、次に「リンカ」が各オブジェクトファイルをくっつけ、「実行ファイル」にします。 この「ビルド時にリンクする」ことを「静

  • 1