タグ

関連タグで絞り込む (153)

タグの絞り込みを解除

参照資料に関するcrowserpentのブックマーク (280)

  • うつで仕事を辞める前に知ってもらいたいお金の話

    1.はじめに 私は、新卒で入社した会社で6年働いておりましたが、長時間残業や退職勧奨の結果、うつを患って退職した者です。現在は、健康保険組合から傷病手当金を受給しつつ、療養しております。 今回色々と役立った知見を他の方にも知ってもらいたく、増田に記させていただきました。来であればミニサイトなどを作ればいいのですが、そこまで気力がないので、取り急ぎ増田にて公開させていただきます。 うろ覚えの部分もありますので、正確な情報をお知りになりたい方は、グーグル先生にお尋ねください。 2.うつ退職したらすぐに行った方がいいこと(ほぼ全員向け) (1)傷病手当金の申請 勤続1年以上の方が、(業務外の)病気やケガで働けなくなった場合、加入している健康保険組合から、過去の給与の2/3相当額が、最大1.5年支給されます。これは休職中はもちろん、退職後も対象となります。一応審査等はありますが、ちゃんと通院し

    うつで仕事を辞める前に知ってもらいたいお金の話
    crowserpent
    crowserpent 2019/06/06
    こういう情報は大事。https://anond.hatelabo.jp/20190604054900 から辿ってブクマ。
  • はてなブログで数式を書く - 七誌の開発日記

    はてなブログで数式を書くと癖があってハマることがあります。私が使っている対処方法や、その他にも便利なノウハウを書きます。 Markdown モードを前提とします。ブログのデフォルトのままコピペで使える範囲内で紹介します。 【2020.11.16】他サービスの紹介を追記しました。 【2020.04.16】変換フォームにリンクしました。 【2020.03.14】概要を追記しました。 【2019.12.02】括弧についての注意書きと aghtex へのリンクを追記しました。 目次 お断り 自動変換 概要 行内の数式 指数 添え字 括弧 独立した数式 displaystyle 裏技 require cancel color その他 Unicode文字 囲み枠 CSS 目次 その他 お断り はてなブログでの数式には細かい問題点があり、この記事では主に回避方法を紹介しています。 そのような苦労なく数式

    はてなブログで数式を書く - 七誌の開発日記
    crowserpent
    crowserpent 2019/05/17
    はてなダイアリー時代よりかなり使いやすくなってる。あとで何か書くときに参考にするかも。
  • 母が亡くなった後の手続きを自力でやりきったので記録しておこうと思う (1) 葬儀とその時期の手続き - backyard of 伊勢的新常識

    5月、母が亡くなった。 このことについて、心情的なところを書き始めると僕もつらいし興味ない話なのでここで語るのは避けようと思うが、人が亡くなった後の手続きはいろいろ参考になることも多いと思うので書き残しておこうと思う。 連載インデックス (1) 葬儀とその時期の手続き (2) 戸籍謄の収集 (3) 法定相続情報一覧図の写しの作成 (4) 遺産分割協議書の作成 前提 僕の両親は離婚していて、その後母は再婚していない 兄弟は3人。長男の僕と次男の弟、そして長女にして末っ子の妹がいる。 僕は東京住まい、弟は兵庫県で父と住んでいて、妹は大阪で母と住んでいた。 兄弟仲は悪くない状態になっている 過去は一言も口をきかないレベルで、母を通じてお互いを知るという状況だった。 不動産などの大きな財産はなかった 役に立った インターネットで色々調べたけど、それぞれが書きたいことを書いている感じで何が正しい

    母が亡くなった後の手続きを自力でやりきったので記録しておこうと思う (1) 葬儀とその時期の手続き - backyard of 伊勢的新常識
  • かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険

    私は「ネットロア」という語をかなり広義に捉えていて、噂や風説といったもの、そこまではっきりしなくても、「なんとなくぼやっと信じられてそうなこと」までも含んでおります。最近は世の流れで時事ネタを多めに取り扱いますが、私自身は「なんとなくぼやっと」のネタの方が、いつもワクワクしながら取り組めています。 というわけで、今回はその「ぼやっと」ネタの、「現代のむかしばなし、昔よりマイルドになってる説」です。 バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z — 新米先達mayan (@mayan1969) May 8, 2018 ずいぶん前のツイートですが、最近TLに回ってきたので、へえ、と思った内容です。最近の「かちかち山」は、おばあさんは殺されず、しかも改心したっぽいタヌキと和気あいあいと打ち上げパーティーのように終わるんだとか、そういう

    かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険
    crowserpent
    crowserpent 2018/08/15
    なかなかの力作。「結末の残酷さ」よりも「敵討ち」の側面に注目した後半の考察が面白い。
  • 各大学の一次試験男女合格者比率と二次のものを比べて怪しい大学をあぶり出してみる

    風のハルキゲニア @hkazano リンク先(@mad_molixさんの調査)の情報をもとに、他の医大の合格率男女比も追加。東京医大はあからさまに男子合格率が高いですね。男女比2以上は怪しい。 togetter.com/li/1252839 pic.twitter.com/XTm1RITJP3 2018-08-03 13:56:22

    各大学の一次試験男女合格者比率と二次のものを比べて怪しい大学をあぶり出してみる
    crowserpent
    crowserpent 2018/08/05
    年度ごとのばらつきもあるから単年度だけだと不十分なところもあるけど、それにしてもここまで派手に差があるとは…。/愛知医大が「怪しい」枠に入れられてるのは、mad_molix氏の計算ミスかなぁ。
  • 夏場の水分補給は冷たい飲み物に注意を(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    連日の猛暑で体調を崩している人も多いのではないでしょうか。脱水や熱中症予防のため、水分補給用に水筒を持ち歩いている人をよく見かけますので、外出先の水分補給にちょっと役に立つお話を紹介したいと思います。 ■脱水予防には常温で 運動や作業の後などにはキンキンに冷えた飲み物が飲みたくなるところですが、脱水予防や水分補給を目的にしている場合には逆効果になることもあるので要注意です。 最近は断熱効果の優れた金属製の水筒がでており、いつでも氷が浮かんだ冷たい飲み物を楽めるのですが、冷たすぎる場合には胃腸に負担がかかってしまうため望ましくありません。 消化管などの内臓は体温の37℃前後で十分な機能を発揮できるようにできているため、0℃近いような冷たい飲み物が多量に入ってくると、胃が冷やされ、消化管の運動が妨げられてしまいます。通常、水分だけ摂取した場合には速やかに十二指腸、小腸に流れて体の中に水分が取り

    夏場の水分補給は冷たい飲み物に注意を(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    crowserpent
    crowserpent 2018/07/20
    塩分をどの程度補給すべきかは状況によって変わるのね。大雑把には「短時間に大量に汗をかく場合は塩分を多めにした方がいい」って感じなのかな。
  • 男女の賃金労働時間と非賃金労働時間─OECD諸国の比較

    儀狄@パブリックエネミー @giteki OECDは『男女の平等に関するデータ』を色々公開していて、その中に『男女それぞれが平均して何にどれくらい時間をかけているか』というデータがある。だが、これを見ていたら面白いことが分かった oecd.org/gender/data/ba… 2018-05-03 15:15:02 儀狄@パブリックエネミー @giteki まずその1。男性が賃金労働・非賃金労働(家事・育児など)にどの程度時間をかけているか。『日(と韓国)の男性は家事をしない』と言われるが、多く国で男性の(賃金・非賃金を合わせた)労働時間は450~500分程度になる。日韓国の男性が家事をしていないのは賃金労働時間が長いからではないか pic.twitter.com/hoWC7YJae0 2018-05-03 15:18:24

    男女の賃金労働時間と非賃金労働時間─OECD諸国の比較
    crowserpent
    crowserpent 2018/05/03
    こうしてみると、日韓の男性の賃金労働時間は突出して長いんだなぁ。
  • 「女のオタクなど存在しない」ツイートから始まったコミケ初期参加者の同窓会

    オタクに対する迫害はあったかなかったか」という論争に対する当時現場にいたオタク戦士達からの貴重な生の証言を収録。

    「女のオタクなど存在しない」ツイートから始まったコミケ初期参加者の同窓会
  • 社会学研究科 | 立命館大学

    社会学研究科は、「現代社会」「人間福祉」「スポーツ社会」「メディア社会」の4つの研究領域を設けています。各研究領域をベースに、時には領域を横断しながら、専門性と実践力を磨くことができます。

    社会学研究科 | 立命館大学
    crowserpent
    crowserpent 2018/04/27
    日本の出生率低下の背景に「共働きに不向きな雇用・労働慣行」があるという仮説。
  • [pdf]相撲における「女人禁制の伝統」について 吉崎祥司 / 稲野一彦 北海道教育大学紀要

    crowserpent
    crowserpent 2018/04/07
    女人禁制が「相撲の伝統」として捏造された歴史的経緯と背景について。
  • 融通無碍、あるいは、相撲の歴史と「由緒」と「差別」の話 -新田一郎『相撲の歴史』を読む- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

    新田一郎『相撲の歴史』(文庫版)を読んだ。 相撲の歴史 (講談社学術文庫) 作者: 新田一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/07/12メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (10件) を見る 相撲は大好きである。 あれはすぐに決着がつく、素晴らしいものだ(ソコカヨ でも相撲、実際の歴史ってどんな感じか、意外に知られていない。 フランシスコ・ハビエル・夕ブレロによると、鎌倉時代だと力士は盗人や浮浪者、恐喝者と同列の扱いであったり、相撲節会というのは、実は平安時代の天皇と宮廷人のためだけが観戦するものであったり、土俵は歴史的には比較的新しいものであったり、大銀杏髷が義務付けられたのは明治42年(1909)のことだったりする。 こうしたことは知られていないだろう。(詳細は、この記事を参照。) 相撲を正しく把握するには、相撲とは何だったのか、「伝統」という言葉の抽

    融通無碍、あるいは、相撲の歴史と「由緒」と「差別」の話 -新田一郎『相撲の歴史』を読む- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)
    crowserpent
    crowserpent 2018/04/07
    時代とともに変貌し続けた相撲の歴史と、「相撲の伝統」への拘りの背景について。
  • 「食」のエッセイ “文化”を食べる人々|第15章 食べ尽くされたリョコウバト│フジ日本精糖株式会社

    このところ、日の自給率の低下といった話題をよく耳にします。ただし、自給率といっても、その主な計算方法には、カロリーを基にしたもの、料の重さを基にしたもの、生産額を基にしたものの三種類があるようです。よく話題に上がるのは、カロリーを基にした料自給率で、平成19年度のカロリーを基にした日料自給率は40パーセント、残りの60パーセントは海外からの輸入に依存していることになります。これに対して、同年の主な先進国の自給率を見ると、例えば、イギリスが70パーセント、ドイツが84パーセントと、日に比べて圧倒的に高い数字が並んでいます。さらに、フランス122パーセント、アメリカに至っては128パーセントと、自国の需要を満たせるどころか、補って余りある料を生産している国もあります。最近では、こうした日料生産状況に対して、輸入が止まってしまったらどうなるのか、日の農業を何とか

    crowserpent
    crowserpent 2018/01/21
    ウナギ危機の件で最近しばしば引き合いに出されるリョコウバト絶滅の経緯について。
  • 「保守速報」裁判の地裁判決と、「まとめサイト」の今後 - 荻上式BLOG

    2017年11月16日。京都地裁で、ライターの李信恵氏が、まとめサイト「保守速報」を相手取って訴えた裁判の判決が出た。李信恵氏が原告となり、「保守速報」が被告となったこの裁判では、「保守速報」に対し、200万円の支払いを命じるという判決がひとまずでた。 この判決で確定というわけではないため、今後、高裁などでどういった判断が下されるのかを見守りたい。というのもこの裁判は、今後「まとめサイト」の法的責任をどのように位置づけるかという重要な参考事例となりうるためだ。 以下、判決文から、原告と被告双方の主張と、それに対して地裁がどのような判断を行ったのか、気になった論点を自分なりに要約していきたい。 争点1:原告の権利を侵害しているか 【原告の主張】 「朝鮮の工作員」「キチガイ」「寄生虫」「ゴキブリ」「ヒトモドキ」「クソアマ」「ババア」「ブサイク」「鏡見ろ」「死ね」などの数多くの書き込みが、名誉毀

    「保守速報」裁判の地裁判決と、「まとめサイト」の今後 - 荻上式BLOG
    crowserpent
    crowserpent 2017/11/20
    主要な争点は2なのかな。「他人の発言を転載・編集しただけだから名誉毀損には当たらない」って主張はまぁ通らないよね。
  • 「本が売れないのは図書館が本を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満

    が売れないのは図書館をタダで貸すからだ」という主張がある。その反論も、先行する実証研究もいくつかあるけれど、いまいちこの主張の真偽を決定するには至らない。 図書館貸出冊数が書籍販売金額に与える影響の計量分析の一考察 「が売れぬのは図書館のせい」というニュースを見たのでデータを確かめてみました - CNET Japan どうして多くのひとが関心を持っているにも関わらず、この小学生が思いついたみたいな問題がちゃんと解決されないかというと、分解してみたら意外とややこしいからだ。 まず 「が売れないのは図書館を貸すからだ」 が真だとしたら、その対偶である 「図書館を貸さなければは売れる」 も真となる。多分、この主張をするひとたちが言いたいのはこっちだ。 (すみません確かに対偶じゃありませんでした。ややこしいので削除します。ご指摘ありがとうございました) この問題を検証するには

    「本が売れないのは図書館が本を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満
    crowserpent
    crowserpent 2017/11/03
    書籍市場に対する図書館の存在のインパクトの「低さ」を思わせる、興味深い調査でした。
  • 5分でわかるカタルーニャの住民投票と独立問題

    このへんの話。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170907/k10011129891000.html http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20170908/p2 事情に詳しくない人からすると「なんでそんなにカタルーニャは熱くなってるの?」って感じだろうと思うので、簡単に解説したあとで補足説明をつけます。 5分でわかるまとめ今のスペインには「民族(ネーション)」をめぐって2つの対立軸がある 「スペインは単一民族(ネーション)からなる国だよ(だから地方の独自色はなるべくなくしていくのが望ましいよ)派」と「スペインはたくさんの民族(ネーション)からなる国だよ(だからもっと地方分権して独自の言語を守っていこうよ)派」 今の中央政府(国民党)はゴリゴリの単一民族派で、最大野党もどっちかというと単一民族派寄り、全国政党で多民族国家派なのは急

    5分でわかるカタルーニャの住民投票と独立問題
    crowserpent
    crowserpent 2017/09/11
    勉強になりました。スペインにおける「自治州」の地位の法システム的な脆弱性が独立問題を引き起こしているという、ある意味皮肉な状況。
  • Aセクも多様です――Aセクシュアルの自慰と性的空想に関する近年の研究動向(後編) - 境界線の虹鱒

    お待たせしました。以前の論文紹介の続きです。(元論文へのリンクは前回の記事にあります) 【内容報告】 前回の記事でも述べたとおり、Aセクシュアルの性的空想とマスターベーションに関する量的調査である。まずは調査結果の概要をまとめておく(今回の論文の知見について、記事終盤に箇条書きで要約しておりますので、忙しい方はご活用ください)。 Aセクシュアルの女性は、セクシュアルの女性やAセクシュアルの男性よりも、最低でも毎月マスターベーションをしているという人の割合が有意に少なかった。またAセクシュアルの女性は、性的悦びや楽しみのためにマスターベーションをしていると答えた人の割合が、セクシュアルの人よりも低かった。 Aセクシュアルの男性は、性的悦びや楽しみのためにマスターベーションをしていると答えた人の割合が、セクシュアルの男性よりも少なかった。 Aセクシュアルの男女は、一度も性的空想を抱いたことはな

    Aセクも多様です――Aセクシュアルの自慰と性的空想に関する近年の研究動向(後編) - 境界線の虹鱒
    crowserpent
    crowserpent 2017/07/30
    興味深い研究。ただ、この多様性は「Aセクシュアル内部の多様性」というよりAセクシュアルというカテゴリ自体の曖昧さ・定義の揺れに由来する部分が大きいんじゃないかと思う。
  • (元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる

    自分は、客単¥5,000~¥10,000程度の中級店にて10年ほどフレンチ中心にイタリアンもちょっと経験した(元)料理人。 サイゼのメニューについて「雑に」「適当に」感想を述べてみる。 (元)「料理人」であるからして基的には自分の好みではなく、料理としてどうなのかという点から感想を述べてみたい。 (自分の好みによるコメントも含まれるがあくまでも「基的に自分の好みではなく」な。) もちろん、あの値段・業態なのだからそれらを無視して評価することはナンセンスと思っている。 (パスタはアルデンテであるべき!とかステーキの焼き方を聞くべき!とか、そういうのおかしいでしょ。) 分類名はサイゼ公式サイトメニューに準ずる。 ■サラダ サラダは総じて悪くない。お好みで(自由に使える)粉チーズや黒胡椒をかけても楽しめる。ドレッシングもよい。 やわらかチキンは当にやわらかく臭みもなくうま味も残っている。個

    (元)料理人がサイゼリヤのメニューについて雑に感想を述べる
    crowserpent
    crowserpent 2017/07/27
    普段サイゼリヤ滅多に行かないので、今度行く機会があったときのために参考にしよう。/タイトル修正しました。
  • 悩ましき朝ごはん - 科学と生活のイーハトーヴ

    「ドーナツだけの朝ごはん」はダメ? 子どもの朝ごはんについて、こんな記事が話題になっていました。 headlines.yahoo.co.jp はてなブックマーク - 子どもの朝ごはんは「3日連続でドーナツ」――今どき母親たちの“トンデモ朝ごはん”に共感の声も (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース このニュースについて、著名な教育者であり、また安倍内閣が設置していた教育再生会議の委員なども務められた陰山英男先生も、ツイッターで以下のようなコメントをしていらっしゃいました。 う~ん、困るなあ。親の朝の苦労もわかるから、頭ごなしに注意とも言えないけど。データ的にはこうした朝ごはんの学習への影響はべないと同じくらい悪いと聞いてる。 3日連続でドーナツ…母親たちのトンデモ朝ごはんに共感も #ldnews https://t.co/cflptOa5Bn— 陰山英男 (@Kageyama_hid

    悩ましき朝ごはん - 科学と生活のイーハトーヴ
    crowserpent
    crowserpent 2017/04/29
    「こんな朝ご飯はダメだ」という主張の典拠に当たってきちんと検証した上で、主張の恣意性を的確に指摘する良記事。
  • 効果論研究史における限定効果論と強力効果論の関係の在り方 (中林幸子)

    33 効果論研究史における限定効果論と強力効果論の関係の在り方 ―パーソナル・コミュニケーションの扱われ方の違いに着目して― 中林 幸子 1 限定効果論と強力効果論 人びとがマスメディアからどのように効果を受けているのかを研究・調査する学問領域に,マス・ コミュニケーション効果研究がある.この領域の研究は大きく三つに時代区分ができ,それと同時 に内容も分けられるとされる1 . 第1期は,1920年代から1930年代である.ヒトラーをはじめ政治家や国家がラジオや映画を駆使 して政治宣伝を行い,彼らが大衆に支持されていったことから,マスメディアが発した情報によって 人びとが操作されていくという万能論(Magic Bullet Theory)があらわれた.そしてラジオが一般家 庭にまで普及した1940年代から1960年代が第2期である.このとき有力となったのが限定効果論 (Limited Eff

    crowserpent
    crowserpent 2017/04/14
    マスメディア効果の研究史を、社会調査の方法論の差異にまで踏み込んで比較して論じる興味深い内容でした。
  • トークイベント「徹底討論!同性婚法制化の問題点を推進派の弁護士さんに聞いてみた」開催しました! - ♀×♀お茶っこ飲み会・仙台

    トークイベント「徹底討論!同性婚法制化の問題点を推進派の弁護士さんに聞いてみた」,31人の方にお集まりいただき予定通り開催いたしました! 同性婚に対するキラキラしたイメージばかりが拡散されている中にあって,あえて問題点について掘り下げるという挑戦的な企画。 ゲストには同性婚法制化を推進するお立場にある,同性婚人権救済弁護団団長の山下敏雅弁護士をお迎えし,同性婚法制化に際して想定されるさまざまな問題点と,それでも同性婚法制化を求める理由について,熱く語っていただきました。 なんと,同性婚人権救済弁護団として,今回のようなコンセプトの企画に参加するのはこれが全国でも初めてとのこと。 また,山下弁護士が東北でご講演されるのもこれが初めてということで,当に貴重なひとときとなりました! イベント中でも語られたことですが,同性婚以前に,そもそも現代日においては,法律上「家族」とは何か,「婚姻」とは

    トークイベント「徹底討論!同性婚法制化の問題点を推進派の弁護士さんに聞いてみた」開催しました! - ♀×♀お茶っこ飲み会・仙台
    crowserpent
    crowserpent 2017/02/21
    同性婚についての法制度的な面からの論点整理。