タグ

関連タグで絞り込む (167)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するcrowserpentのブックマーク (334)

  • 日本の「国のかたち」、戦前戦後の変化を認める立場とは?

    今年も二回の原爆忌に続いて、8月15日がやってきます。この「敗戦の意味」を考える上で重要なのが、戦前と戦後で日の「国のかたち」は変わったのかという問題です。実は、この問題に関しては明確な合意ができていません。 1つの考え方は、日という言語や文化を持った文化圏(エスニシティー)は不変だが、統治機構という意味での国家(ソブリン)は変化したという見解です。日国政府は明らかにそのように行動していますし、国際社会からもそのように認知を受けていると思います。 例えば、現在の国際連合は大戦中の「連合国」の正統性を継承しており、「枢軸国」は「旧敵国」だという規定が国連憲章には入っています。いわゆる「敵国条項」ですが、日政府は統一後のドイツと共同で公式にこの「敵国条項の廃止」を要求し、総会決議にも漕ぎ着けています。(各国の批准を促進する努力はしていませんが。) それは、国際社会が「現在の日は敵国で

    crowserpent
    crowserpent 2013/08/10
    事実として日本の国家組織は戦前・戦後でほぼ連続してるわけで、「敗戦で日本は生まれ変わりました」ってのは欺瞞以外の何物でもないと思うよ?
  • 慰安婦の子宮と靖国神社 - 法華狼の日記

    先日、沖縄県の従軍慰安婦のシンポジウムが開かれ、琉球新報が記事にしていた。その記事で、元慰安婦の李守山証言がとりあげられていた。 焼きごて、子宮摘出… 元「慰安婦」李守山さん、シンポで証言 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース 旧日軍による拷問で体中にやけどを負い、妊娠発覚後に子宮を摘出させられた過去を振り返った李さんは、「慰安婦」の強制性を否定する日国内の動きに「これが私の人生です。皆さん、力を合わせて一緒に、『慰安婦』は強制だったと言ってほしい。そうしてくれれば、何も望まない」と声を振り絞った。 海辺の村で暮らしていた17歳の時、警察官に「紡績工場に就職できる」とだまされ、少女7人で汽車に乗せられ、満州の牡丹江にあった旧日軍の慰安所へ連れて来られた。兵隊は毎日、列をなした。脱走した李さんを焼きごてによる拷問が待ち受けていた。妊娠して子宮を奪われた後も、慰安所に戻された。

    慰安婦の子宮と靖国神社 - 法華狼の日記
  • 「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 - SYNODOS

    河野談話見直しの動きや、橋下大阪市長の慰安婦関連発言により、慰安婦問題に対する関心が、かつてないほど高まっている。しかし、それならわれわれはこの慰安婦「問題」についてどの程度知っているのだろうか。そこで稿では、この問題の歴史的展開過程を確認することにより、この問題について改めて考えてみることにしたい。 歴史問題と歴史「認識」問題 ―― 今は違う? 今はそれは認められないでしょう。でも、慰安婦制度じゃなくても風俗業ってものは必要だと思いますよ。それは。だから、僕は沖縄の海兵隊、普天間に行ったときに司令官の方に、もっと風俗業活用して欲しいっていったんですよ。 よく知られている橋下大阪市長の発言である。この文章を引用したのは、彼の発言を糾弾するためではない。ここで注目したいのは、この発言が典型的にしめしているもう一つの重要な事実である。それは、慰安婦問題に代表されるような歴史認識問題が、じつは

    「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 - SYNODOS
    crowserpent
    crowserpent 2013/06/08
    論争初期に「強制連行」が議論の主軸になっていた背景は興味深かった。/「売春違法化の流れ」は事実誤認のみならず、慰安婦問題を売買春の是非論に矮小化しかねない記述で残念。
  • 「橋下発言」はアメリカからどう見えるか

    所用でニュージャージー州外に行っていたのですが、その間にこの問題がどんどん拡大していたのには驚きました。現在の事態は、この欄で過去に申し上げた「管理売春は現代の基準では性奴隷」という指摘、また「国境を越えたコミュニケーションでは理念型の発信しか通用しない」というコメントが生かされなかった点、何とも残念に思います。以下は、とりあえず、現時点で気づいたことを箇条書きにしておこうと思います。 (1)アメリカなど欧米諸国はキリスト教国だから性的なタブーの強い「偽善的な国」だという主張があります。もしかしたら問題の奥の背景にはそうした宗教やカルチャーもあるのかもしれません。ですが、アメリカがいい例ですが、買春行為に対して社会が厳しい目で見ているのは宗教や文化のためではないと思います。核家族のイデオロギーが確立する中で、買春行為というのは、と子への裏切りであり、社会の最小単位である核家族を破壊し、自

    crowserpent
    crowserpent 2013/05/17
    (1)について「核家族イデオロギー」と文化・宗教を無関係のように書いている点が疑問。後半はともかく、前半は問題意識のピントがずれているように思えた。
  • あずまんの歴史認識問題への立ち位置

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma おそらく理解してくれないと思いますが、いちおうちゃんと書きます。ぼくが最初に高橋哲哉の名前を出したのは、ぼくのこの歴史認識についての「いいかげん」な不可知論的立場がデリダについてのぼくの研究(と高橋氏の研究の差異)と理論的に繋がっていることを示唆するためです。@nogawam 2013-05-15 13:03:56 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 20世紀半ばの哲学者たちはおしなべて、世界に真実はない、ものごとは解釈でいくらでも自由になる、と主張してきました。それが行きすぎてソーカル事件が起きたのはご存じのとおり。1990年代からは一気に風向きが変わり、「確かな真実は疑い得ない」がトレンドになります。 2013-05-15 13:05:13 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma デリダといえば脱構築ですが、そん

    あずまんの歴史認識問題への立ち位置
    crowserpent
    crowserpent 2013/05/16
    4年半前の批判 http://d.hatena.ne.jp/toremoko/20081219/1229682735(相対主義はデリダからの必然でもなんでもない)がそのまま当て嵌まるなー。/関連Tweetまとめました:http://togetter.com/li/503538
  • 橋下市長の「慰安婦は必要だった」について東浩紀氏「問題発言なのか?」

    世に倦む日日 @yoniumuhibi 橋下徹が「慰安婦は必要だった」と暴言。#nhk、7時と9時のニュースで隠さず報道しろよ。韓国の反応をきちんと出せ。日の右傾化が世界中から批判される中での開き直り。どれほど影響が深刻か、マスコミはよく考えて論評しろ。#asahi #tvasahi #mainichi #tbs 2013-05-13 14:26:46 梅村さえこ(#比例は日共産党 ) @umemura_saeko 橋下・日維新の会共同代表。「銃弾が飛び交う中で、精神的にも高ぶっている集団に休息をさせてあげようと思ったら、慰安婦制度が必要なのは誰でも分かる」。なんと酷い女性観!歴史観!こんな人たちに新しい政治への希望託せるはずない。怒りの声あげよう(`´) 2013-05-13 14:42:01

    橋下市長の「慰安婦は必要だった」について東浩紀氏「問題発言なのか?」
    crowserpent
    crowserpent 2013/05/13
    「殺人が日常なんだから性衝動も抑えられなくて当然でしょ」というあまりにも乱雑すぎる「リアリティ」に戦慄。
  • 戦国時代は徴兵制だったのか?

    黒井丸🇺🇦九州歴史研究会 @gokutubusi354 農民視点から見た三国志だと劉表と劉禅は以外と評価が高そう。西の京都と呼ばれた大内時代に通じるものとかないかしら?そういえば信長が統治してたときの農民の評価ってどんなのだったのかしら? 2013-05-08 22:13:56 お菓子っ子 @sweets_street 信長は農村の統治にはあまり興味がなかったと言われてますね RT @gokutubusi354 農民視点から見た三国志だと劉表と劉禅は以外と評価が高そう。西の京都と呼ばれた大内時代に通じるものとかないかしら?そういえば信長が統治してたときの農民の評価ってどんなのだったのかしら? 2013-05-08 22:44:02

    戦国時代は徴兵制だったのか?
    crowserpent
    crowserpent 2013/05/10
    中世日本の大名と農村の力関係など。大名のルーツを考えれば納得のいく解説。
  • 「ニュースの社会科学的な裏側」のいう「理論とデータ」とは何だろう - 法華狼の日記

    ブログタイトルの直下で「インターネット上で話題になっている事件を、理論とデータをもとに社会科学的に分析。」と称しているが、書いている[twitter:@uncorrelated]氏は、きちんと理論やデータを示していないことがよくある。特に日歴史認識問題において顕著な傾向だ。 たとえば金明秀教授を批判する最近のエントリもそうだ。 在日韓国・朝鮮人の歴史を粉飾したい金明秀 例えば『朝鮮学校「無償化」除外問題Q&A』の記述を見てみると、朝鮮学校の印象を良くしようと、真実に触れない作文になっている。 政府は戦後の混乱期に在日コリアンへの警戒心を強めたようで、1948年に入ると朝鮮学校を解体するべく様々な策を講じました。「阪神教育闘争」と呼ばれる激しい抵抗運動を暴力的に退け、ついに全校を強制的に閉鎖するところまで追い込みました。 金教授の書いた元ページを読むとわかるのだが*1、引用されている文章

    「ニュースの社会科学的な裏側」のいう「理論とデータ」とは何だろう - 法華狼の日記
    crowserpent
    crowserpent 2013/05/08
    在日コリアン強制連行問題の過去の議論まとめとして興味深く読んだ。「『神話』自体が神話」ってのはよくあるけど扱い難しいよね。
  • 靖国神社は歴史否認装置であり感情慰撫のための嘘製造機 - 非行型愚夫の雑記

    中国政府は一九八五年、中曽根康弘首相が靖国神社の「公式参拝」を行なった際、正式に抗議を開始した。A級戦犯が祀られている神社に日の首相が参拝することは日政府の戦争責任認識を疑わせ、日の侵略の被害を受けたアジアの人びとの感情を著しく傷つけるというのが、中国政府の一貫した批判であり、韓国政府もこの点では一致している。中曽根首相は中国政府の非難を受けて、翌年から参拝を中止した。ところが小泉首相は、中国韓国の批判を「内政干渉」として斥け、逆に「外国の非難にも屈せず堂々と日の立場を貫く指導者」というイメージをつくり出して、支持率の維持に利用した。その結果、中国韓国の指導者は小泉首相との首脳会談をたびたび拒否し、日中、日韓の政治的関係は「最低」と言われるところまで落ち込んでいたのである。 日中、日韓の外交問題として見る限り、靖国問題は靖国神社がA級戦犯を祀っている点に絞られていく。政治もメデ

    靖国神社は歴史否認装置であり感情慰撫のための嘘製造機 - 非行型愚夫の雑記
    crowserpent
    crowserpent 2013/05/02
    靖国神社問題まとめ。A級戦犯合祀問題とその背景を中心に。
  • なぜオタク論は女性オタクを扱わないか/コミケの女性はどう呼ばれてきたか

    董卓(不燃ごみ) @inumash コミケでそれなりの数のサークルが扱ってるのに、オタクカルチャーに入れてもらえないワンピやナルト可哀想・・・→http://t.co/ujtCpDEUYt RT @koshian: ワンピとかナルトはリア充が読む漫画であってオタクカルチャーじゃないんだよなー……。 2013-03-28 02:43:42

    なぜオタク論は女性オタクを扱わないか/コミケの女性はどう呼ばれてきたか
    crowserpent
    crowserpent 2013/03/28
    「おたく」が元々男性を指す差別語で、女性は別な言葉で呼ばれていた説。/中森氏の原文 http://www.burikko.net/people/otaku01.html では、男性に記述が偏ってはいるけど女性も含んでるね。
  • 「異性愛者をストレートと呼ぶのは、同性愛者が『曲がって/歪んでいる』ってことになるからダメ」説が疑わしい件について - みやきち日記

    要約 なんかネットで、「異性愛者をストレートと呼ぶのは、同性愛者を『曲がっている』『歪んでいる』とすることになるから差別的」という主張を複数(日語圏でも英語圏でも)見かけ、違和感をおぼえたのでちょっと調べてみました。結論を先に言うと、 この用法はもともと同性愛者が使い始めたもの 「まっすぐか曲がっているか」ではなく、マタイによる福音書の誤読(または、もじり?)から生まれた慣用句に由来する言い回し 初出は1941年 ということがわかりました。また、アンチゲイな団体のWebサイト内においてさえ、この語を「異性愛はまっすぐで、同性愛は歪んで/曲がっている」という意味合いで使っている実例は確認できませんでした。一方、同性愛者を支援する団体やLGBT研究の教科書は、この語をネガティブなものとはとらえず、単純に「異性愛者」という意味で使っています。したがって、「異性愛者をストレートと呼ぶのは、同性愛

    「異性愛者をストレートと呼ぶのは、同性愛者が『曲がって/歪んでいる』ってことになるからダメ」説が疑わしい件について - みやきち日記
    crowserpent
    crowserpent 2013/03/28
    後から思い込みで間違った語源説が出回るのは、よくある話ではある。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    crowserpent
    crowserpent 2013/03/22
    http://h.hatena.ne.jp/uchya_x/171943302573108134の続き。んー、間違ってるわけじゃないけどどうにも筋が悪いなぁ。従軍慰安婦問題を念頭に置いてるなら、「慰安所がレイプ防止に役立った」論にまともに取り合うこと自体がダメ。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    crowserpent
    crowserpent 2013/03/20
    んー、言いたいことはおそらく大体分かるんだけど、例えのピントが微妙にズレてるせいでコメントの流れが迷走してる感じが。続き:http://h.hatena.ne.jp/uchya_x/299891289485711187
  • 中里一日記: 百合だからコラム百本 第10回 今風の恋愛

    百合だからコラム百 第10回 今風の恋愛 フェティシズムと恋愛い合せが悪い――とは自明のようですが、さてこの自明感は、今風の恋愛を知らない人、たとえば2世紀前や2世紀後の人に通じるでしょうか。 私の知るかぎり、恋愛は物語と同じくらい普遍的で、文字よりもずっとありふれたものです。が、今風のものとなると、印刷技術よりも珍しい、と言っていいでしょう。 今風でない恋愛とは、どんなものか。 近世日における売買春では、サービスのグレードが高いほど、擬似恋愛の装いが強まることになっていました。たとえば遊郭のトップグレードでは、初見の客には性交を提供しないことになっていました。現実には、金を積めばどうにでもなったようですが、そんな無粋な真似をするために最高級の粋なサービスを買うのは矛盾している、と考えられていたようです。またトップからミドルグレードでは、たとえ馴染みの客でも、性交の提供を保証しませ

    crowserpent
    crowserpent 2013/03/12
    「恋愛とは、なにをするかわからない不気味な存在としての恋人を抱きしめること」さすが上手いこと言うなー。近代的恋愛における「革命」としての要素の一つ。
  • 植民地支配による「搾取」を計測できるか?

    Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT 経済学者の皆様へ、素朴な質問。先日某所で、「植民地支配においては常に搾取された価値の方が、宗主国から投資された価値よりも多い」という(ような)事を言われたのだけど、そもそも(近代経済学で)「搾取された価値」って、明確に計算できるものなのでしょうか。お教えいただければ幸いです。 2013-03-04 15:20:40

    植民地支配による「搾取」を計測できるか?
    crowserpent
    crowserpent 2013/03/12
    面白い話題だけど、これといった結論は出てないのね。
  • (・w・)食器用洗剤で野菜を洗うのは非常識  (・ワ・) 安全上は問題ないよ Σ(=д=)えっ?

    野菜用洗剤の話から始まる器用洗剤と野菜とかの話。 実は、品衛生法適用+安全性の話を検証してるので器用洗剤は事実上無害扱いってお話 (・w・;) 意外っ;

    (・w・)食器用洗剤で野菜を洗うのは非常識  (・ワ・) 安全上は問題ないよ Σ(=д=)えっ?
    crowserpent
    crowserpent 2013/03/03
    野菜を食器用洗剤で洗えるのは素で知らなかった…。考えてみれば、寄生虫が多かった時代には必要だよなぁ。/関連:http://togetter.com/li/465369
  • 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア

    2013年02月15日00:51 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった 拙著『戦前の少年犯罪』の参考文献にも使った江森一郎『体罰の社会史』なんかを基に、欧米のように殴ったりせず子どもをのびのび育てる日の江戸時代からの伝統をまとめた「日の体罰の前史」というページがあるんですが、途中で戦前には体罰がなかったとかあったとかいう妙な話になっています。 我が国の歴史の基的な処がこうも混乱したままで、正しい日像が日人に共有されていない状態では困りますので、整理しておきます。 戦前にも体罰はありましたが、戦前は体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 なんか、戦中は違うと読み取る方が多いみたいなので、念のため書き加えておきますが、戦時中も体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 変わったのは戦後になってからです。 戦前の新聞を読んでいる方なら、教師が生

    戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア
    crowserpent
    crowserpent 2013/02/15
    体罰の実数よりも、社会の側の体罰に対する態度に焦点を当てた考察と言うところかな。
  •  「シビリアンの戦争」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    シビリアンの戦争――デモクラシーが攻撃的になるとき 作者: 三浦瑠麗出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/10/19メディア: 単行購入: 13人 クリック: 615回この商品を含むブログ (17件) を見る 書はある種の戦争開始のメカニズムについてのである.著者の三浦瑠麗は東大農学部卒業後,同じく東大の法学政治学研究科の大学院に進み,2010年に法学博士となるというちょっと変わった経歴を持ち,現在は東大政策ビジョン研究センターの特任研究員という若手研究者だ.書はそれまでの研究成果を生かしたはじめての主著ということで気合いが入ったになっている. 問題意識としては,「これまで関東軍の独走を許した日や多くの軍事政権の暴走の例をふまえて,一般的に『軍部は基的に戦争をしたがり,それを抑えるためにシビリアンコントロールが重要だ』と考えられてきている.しかしイラク戦争を見るとこ

     「シビリアンの戦争」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    crowserpent
    crowserpent 2013/01/31
    http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20121219/1355900200 で取り上げられていた本の詳しい書評。
  • 小麦戦略でお米が衰退したのか【前編】 - とラねこ日誌

    荻原由紀著、パンとアメリカ小麦戦略「べき論」に惑わされないために【前編・後編】と謂う専門誌掲載の記事を読みました。これは技術と普及*1と謂う雑誌の2006年10月号から11号にかけて掲載されたものです。 どらねこがどうしてこの記事を読んだのかと謂うと、過去にとても興味深いと思って紹介した論文の著作者によって書かれたものだからです。いつか読みたいな、と思っていたのですが、入手することが出来たので早速読み進めてみました。前回同様、これも一般の方が目にする機会はまずないだろうと思います。それではあまりにももったいないですから、書評ではあるものの、記事の内容を引用多めに紹介したいと思います。 ■そのまえに パンとアメリカ小麦戦略とはいったいどのようなモノなのでしょうか? 第二次世界大戦後、経済的に疲弊し料事情も悪化していた日に、経済的援助をエサに日の主を小麦に変えてしまおうと謂うアメリカ

    小麦戦略でお米が衰退したのか【前編】 - とラねこ日誌
    crowserpent
    crowserpent 2013/01/26
    http://b.hatena.ne.jp/entry/124567722 から辿ってこちらもブクマ。「アメリカ小麦戦略説」への反証を軸に現代日本の食文化の歴史を辿る。続き:http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111205
  • 日本の主食は本当に米なのか その1 - バッタもん日記

    1.はじめに 育や料自給率とも関連しますが、「日の主は伝統的に米である。日人はもっと米をべるべきだ」という意見があります。 私も基的にはこれに賛成です。日は米を完全自給できています(加工用米を除く)。それどころか、余ってどうしようもない状況です。つまり、米の消費が増えるのは農業にとって非常に望ましい状況です。日の農業は水田稲作が主体ですので、米の消費拡大が進み、農業振興につながることを期待します。 ただし、個人的には「日の主は米である」という点に関しては少し疑問です。米の消費拡大はいいのですが、そのための根拠としてこれは不適切だと思います。 さらに、この手の話には、「元々日の主は米だったのに、戦後アメリカが日に小麦を押し付け、日生活を破壊した」という陰謀論や、「米は健康に良い。米をべれば病気にならない。小麦は健康に悪い」という疑似科学も付き物です。どうも

    日本の主食は本当に米なのか その1 - バッタもん日記
    crowserpent
    crowserpent 2013/01/26
    様々な角度からの考察がコンパクトにまとまっている。ただ、冒頭の「米の消費増は日本の農業にプラス」という意見にはあまり同意しないけど。