タグ

brazilとボルソナロに関するdazedのブックマーク (1)

  • 商品流通サービス税(ICMS)の税率に上限を設定、ボルソナーロ大統領が法案を裁可(ブラジル、ロシア、ウクライナ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    ブラジルのジャイール・ボルソナーロ大統領は6月23日、ガソリンやエタノール、ディーゼルなどの燃料、天然ガス、電力、通信、公共交通機関に課せられている商品流通サービス税(ICMS)の税率上限を17%もしくは18%とする、ブラジル憲法の補完法案18号/2022を裁可した。憲法補完法194号/2022として即日施行した(注)。州税である商品流通サービス税の税率に上限を設けることから、各州政府の税収減が懸念される。 6月23日付の現地紙「グローボ」によれば、例えばガソリンの場合、各州で約23%から34%の商品流通サービス税が課されている。そのため、大統領に裁可が付託された法案の段階では、商品流通サービス税を17%もしくは18%と規定することで各州が失う税収について、「連邦政府がこれを補う」旨の条項を含めていた。ただ、ボルソナーロ大統領は「財政不均衡につながりかねない」ことや、「過去2年間で財政状況

    商品流通サービス税(ICMS)の税率に上限を設定、ボルソナーロ大統領が法案を裁可(ブラジル、ロシア、ウクライナ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
    dazed
    dazed 2022/06/30
    “商品流通サービス税(ICMS)の税率上限を17%もしくは18%とする、ブラジル憲法の補完法案18号/2022を裁可”,“現地紙「グローボ」によれば、例えばガソリンの場合、各州で約23%から34%の商品流通サービス税”
  • 1