タグ

euとfranceに関するdazedのブックマーク (6)

  • 仏 環境規制など反対の農家 パリへの高速道路封鎖 流通に懸念 | NHK

    フランスではEU=ヨーロッパ連合の環境規制などに反対する農家が首都パリに向かう高速道路の封鎖に踏み切り、流通の混乱への懸念が出ています。農家による抗議活動はヨーロッパ各地でも起きていて、ことし行われるEUの議会選挙でも農業政策が争点の1つとなりそうです。 フランスではインフレや燃料費の高騰などを背景に、EUが域内の農家に求める環境規制が厳しすぎると、全国の農家らが訴えていて、主要な幹線道路を農業用トラクターで封鎖する抗議活動が相次いでいます。 29日には、全国の農家の組合で作る団体らがパリに向かう近郊の高速道路、8か所で封鎖に踏み切り、このうち、パリから北に10キロほど離れた高速道路では、トラクターおよそ50台が封鎖に加わりました。 参加した農家の男性は「EUによる規制が多く、コストがかかりすぎて、域外の商品などに勝てない。これでは農業を続けることはできない」と話していました。 今回の抗議

    仏 環境規制など反対の農家 パリへの高速道路封鎖 流通に懸念 | NHK
  • フランス、パレスチナ人への資金援助停止に反対

    パレスチナ自治区ガザ市で、イスラエル軍の空爆で破壊された集合住宅2023年10月10日撮影)。(c)Mahmud HAMS / AFP 【10月10日 AFP】フランス外務省は10日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)によるイスラエル攻撃を受け、欧州連合(EU)がパレスチナに対する資金援助の見直しを発表したことについて、パレスチナ人に対する「直接」の支援の停止には反対すると表明した。 EU欧州委員会(European Commission)のバールヘイ・オリベール(Varhelyi Oliver)委員(近隣国政策・拡大交渉担当、ハンガリー)は資金援助はすでに停止されたと発言。ただしEUはその後これを否定し、見直しは行うがまだ停止はしていないとの声明を出した。 これについて仏外務省は、「パレスチナ人に対する直接の援助の停止には賛同

    フランス、パレスチナ人への資金援助停止に反対
  • 仏、アルメニアに軍事支援へ 外相が訪問

    [パリ 3日 ロイター] - フランスのコロンナ外相は3日、アルメニアの首都エレバンを訪問し、アルメニアへの将来的な軍備提供で合意したと発表した。ただ、詳細は示さなかった。 アゼルバイジャンとアルメニアの係争地ナゴルノカラバフで9月19─20日にアゼルバイジャンが軍事行動を起こして以来、西側諸国の閣僚がアルメニアを訪問するのはこれが初めて。

    仏、アルメニアに軍事支援へ 外相が訪問
  • ロシアのウクライナ侵攻、フランスは「否定的」だった ジョンソン氏

    ロンドン(CNN) 英国のボリス・ジョンソン元首相がCNNポルトガル語放送のインタビューの中で、ロシアウクライナに侵攻するという見方について、フランスが「否定的」だったなどと語った。 ジョンソン氏は21日のインタビューの中で、ロシアが2月24日にウクライナ侵攻を開始するまで、西側諸国の姿勢はまちまちだったと語り、特に欧州連合(EU)の主要3カ国をやり玉に挙げた。 EU諸国はその後、ウクライナ支持でまとまり、着実な支援を続けているとジョンソン氏は強調。しかしロシアの侵攻前はそうではなかったと述べ、「我々は、ロシアの大隊の集結を目の当たりにしていたが、それぞれの国の見方は大きく異なっていた」と語った。 6月にドイツで開かれたG7サミットで机を囲む首脳ら。左からジョンソン氏、バイデン米大統領、ショルツ独首相、マクロン仏大統領/Pool/Getty Images 「ドイツは一時期、もしそうなれば

    ロシアのウクライナ侵攻、フランスは「否定的」だった ジョンソン氏
  • 原発・ガスは「持続可能」 欧州議会が分類を支持

    フランス・ストラスブールの欧州議会で行われる採決の様子(2022年7月6日撮影)。(c)PATRICK HERTZOG / AFP 【7月6日 AFP】欧州議会(European Parliament)は6日、天然ガスと原発への投資は持続可能な事業と分類する欧州連合(EU)欧州委員会の案を承認した。 採決の結果、賛成が328票、反対は278票だった。棄権は33票。 この分類はEU内で「タクソノミー」と呼ばれている。 EU議長国を務めるチェコのペトル・フィアラ(Petr Fiala)首相は採決を前に、欧州委案について「こうした基準がなければ気候(変動抑制のための)目標を達成できないとみられる複数の国のためのものだ」と述べた。 天然ガスと原発への依存に反対する少数だが影響力の強い加盟国や環境活動家は、欧州委案を否決するよう欧州議会に強く働き掛けていた。 天然ガスをタクソノミーから除外すべきだと

    原発・ガスは「持続可能」 欧州議会が分類を支持
  • EU首脳、域外への依存脱却で合意 ウクライナ早期加盟は棚上げ

    3月11日、欧州連合(EU)は10日から2日間の日程でパリ郊外ベルサイユで開いた首脳会議で、料、半導体、医薬品、原材料のほか、デジタル技術などに対する域外への依存を低下させることで合意した。写真は同日、EU首脳会議後にベルサイユで記者会見するフランスのマクロン大統領(2022年 ロイター/Sarah Meyssonnier) [ベルサイユ(フランス) 11日 ロイター] - 欧州連合(EU)は11日、10日から2日間の日程でパリ郊外ベルサイユで開いた首脳会議で、料、半導体、医薬品、原材料のほか、デジタル技術などに対する域外への依存を低下させることで合意した。 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、EUでは自立の必要性が強く意識されている。首脳会議で採択された共同宣言は、戦略的パートナーシップ、備蓄、リサイクル、資源効率化を通じて、重要な原材料の輸入への依存を低下させることで合意したとしてい

    EU首脳、域外への依存脱却で合意 ウクライナ早期加盟は棚上げ
    dazed
    dazed 2022/03/12
    ウクライナの即時加盟は実現しないものの、NATOの影響力を削ぎたいというプーチンの狙いとは裏腹にEC域内の結束と独立性を高める結果になるのか。島国で露中と接する日本の域外依存脱却は…?と考えると頭が痛い
  • 1