タグ

russiaとafghanistanに関するdazedのブックマーク (7)

  • 「ウクライナは第2のアフガニスタンにならない」 ゼレンスキー大統領

    ウクライナ・ドネツク州の陣地を視察するウォロディミル・ゼレンスキー大統領(右)。大統領府提供(2024年4月19日撮影・提供)。(c)AFP PHOTO / UKRAINIAN PRESIDENTIAL PRESS SERVICE 【4月22日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は21日、米下院がウクライナ支援のための約610億ドル(約9兆4000億円)の追加予算案を20日に可決したのを受け、自国は「第2のアフガニスタン」にはならないと強調した。 ゼレンスキー氏は米NBCテレビのインタビューで、「(米国の)支援はウクライナ(軍)を強化するとともに、ウクライナは第2のアフガニスタンにはならないという強力なシグナルをクレムリン(ロシア大統領府、Kremlin)に送ることになる」と語った。 「米国はウクライナと共にあり、ウクライナ国民、

    「ウクライナは第2のアフガニスタンにならない」 ゼレンスキー大統領
  • 改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室
  • アフガン元特殊部隊員を勧誘か ウクライナ参戦へ高額報酬提示―ロシア:時事ドットコム

    アフガン元特殊部隊員を勧誘か ウクライナ参戦へ高額報酬提示―ロシア 2022年10月28日07時12分 アフガニスタンの特殊部隊=2009年5月、カブール(米軍提供)(AFP時事) 米誌フォーリン・ポリシー(電子版)は27日までに、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権に追放された民主政権の元特殊部隊員らが、ロシアウクライナ侵攻に参戦するよう勧誘されていると伝えた。アフガンでは旧ソ連による侵攻の記憶から反ロシア感情が根強いが、プーチン政権に近い民間軍事会社「ワグネル」が高額の報酬を提示しているとみられるという。 ヘルソンで「最大規模」の戦闘も ロシアが兵員補充か―ウクライナ高官 昨年夏にタリバンが全権を掌握した際、民主政権側は「報復」の標的とされるにもかかわらず、撤収する米軍は希望者を退避させられなかったといわれる。元隊員らは米軍の高度な訓練を受けており、参戦が現実となれば、ウ

    アフガン元特殊部隊員を勧誘か ウクライナ参戦へ高額報酬提示―ロシア:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2022/10/28
    “取材に応じた元隊員(…)周辺国で日給3~4ドル(約440~590円)の仕事を待つ元隊員が、ロシア側に立って戦う見返りに「1000ドル(約14万6000円)を提示されたら、拒否しないだろう」と語った”
  • ロシアから燃料輸入で合意 タリバン貿易相―アフガン:時事ドットコム

    ロシアから燃料輸入で合意 タリバン貿易相―アフガン 2022年09月28日05時49分 【カブール・ロイター時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は、ロシアから燃料や小麦を輸入する暫定的な取引に合意した。アジジ貿易相が明らかにした。 アジジ氏は「貿易省は輸入先の多様化を図ろうとしており、ロシアがタリバンに対し、世界の標準的な取引額よりも安い額を提示した」と話した。ロシアは、年間でそれぞれ100万トンのガソリンとディーゼル燃料、50万トンの液化石油ガス(LPG)、200万トンの小麦を供給するという。 当面は試行期間で、両者が取引に満足していれば、さらに長い期間の取引に移行する。車と鉄道で輸送し、価格や支払い方法については明らかにしなかった。ロシア当局は、この取引についてコメントしていない。 国際 コメントをする

    ロシアから燃料輸入で合意 タリバン貿易相―アフガン:時事ドットコム
  • アフガンのロシア大使館付近で自爆攻撃、職員ら6人死亡 ISが声明

    自爆攻撃があったアフガニスタン・カブールのロシア大使館付近を歩く女性(2022年9月5日撮影)。(c)Wakil KOHSAR / AFP 【9月5日 AFP】(更新)アフガニスタンの首都カブールにあるロシア大使館付近で5日、自爆攻撃があり、職員2人を含む6人が死亡した。イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出した。 襲撃犯は、大使館の領事業務窓口の入り口付近で自爆した。イスラム主義組織タリバン(Taliban)が昨年8月に実権を握って以来、外国の大使館が攻撃を受けたのはこれが初めて。 ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)のドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官はモスクワでの記者会見で、「テロ行為だったことに疑いの余地はない。全くもって許されないことだ」と述べた。 アフガン外務省も、大使館職員2人の死亡を認めた。カブール警察は、手続きのため大使館を訪

    アフガンのロシア大使館付近で自爆攻撃、職員ら6人死亡 ISが声明
  • もはや「敵ではない」…復権するタリバンにロシアが接近

    ロシア・モスクワで行われたアフガニスタン情勢に関する国際会議の前に、アフガン政府およびイスラム主義組織タリバンの代表と写真撮影に臨むロシアのセルゲイ・ラブロフ外相(中央、2018年11月9日撮影)。(c)Yuri KADOBNOV / AFP 【8月20日 AFP】アフガニスタンで多くの国が大使館を閉鎖し、職員らの国外退避に躍起になっているさなか、ロシアはじっと動かずにいる。反政府武装闘争を続けてきた旧支配勢力タリバン(Taliban)が、首都カブールに到着するのを待ち受けてきたからだ。 イスラム強硬派タリバンの起源は1980年代、旧ソ連軍のアフガン侵攻に抵抗した紛争にさかのぼる。だが、タリバンに対する現在のロシアの見方は実利的だ。 アナリストらによると、ロシア政府は複数の軍事基地を持つ中央アジアにおける権益を守ることを重視し、自国に隣接する地域で政情不安やテロの可能性が広がることは何とし

    もはや「敵ではない」…復権するタリバンにロシアが接近
  • アフガン市民、国旗掲げタリバンに抗議 著名軍人の息子が闘争宣言

    アフガニスタンの首都カブールで、国旗を掲げて独立記念日を祝う人々(2021年8月19日撮影)。(c)WAKIL KOHSAR / AFP 【8月20日 AFP】アフガニスタンで19日、独立記念日に合わせた集会が開かれ、イスラム主義組織タリバン(Taliban)の政権復帰に反対する人々が国旗を手に抗議の意を示した。同日にはさらに、過去の反タリバン闘争で最も有名な指揮官だった故アフマド・シャー・マスード(Ahmad Shah Massoud)元国防相の息子が、タリバンに対する武装闘争を宣言した。 首都カブールでは、男女の集団が黒・赤・緑の3色の国旗を掲げた。ソーシャルメディアでは、別の地域で男性が柱によじ登って国旗を掲揚し、群衆が歓声を上げる様子も投稿されている。 しかしタリバンは、白と黒からなる自組織の旗を政府庁舎に掲揚。18日には、ジャララバード(Jalalabad)でアフガン国旗を掲げた

    アフガン市民、国旗掲げタリバンに抗議 著名軍人の息子が闘争宣言
    dazed
    dazed 2021/08/20
    “アフガン国内では、さらに大きな抵抗の兆し(…)マスード元国防相の息子であるアフマド・マスード(Ahmad Massoud)氏は19日、「父の跡を継ぐ準備がある」と宣言”
  • 1