タグ

thaiとfoodに関するdazedのブックマーク (8)

  • 金沢の「ゴールドカレー」、ホーチミンにベトナム1号店オープン(ベトナム) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

  • 【激安海外】航空券&宿&メシ代など5万円以内でタイのバンコク1泊2日を満喫できるか試してみたら23円あまった!

    » 【激安海外】航空券&宿&メシ代など5万円以内でタイのバンコク1泊2日を満喫できるか試してみたら23円あまった! 特集 コロナの制限も落ち着いて、ようやく海外旅行に行きやすくなってきたにもかかわらず、絶望的な円安などの不安材料も山積みな今日この頃。はたして今、そこまでお金をかけず海外を満喫することは可能なのだろうか? そう、たとえば5万円以内で……。 ということで今回行ってみたのはタイのバンコク。ルールは簡単。航空券&宿&燃油サーチャージ&現地でのメシ代&その他もろもろ──で使えるのは5万円のみ。先に結論から言ってしまおう。5万円でタイに行ったら…… _人人人人人人人人人人_ > 23円あまった! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 繰り返す、軍資金5万円で1泊2日の弾丸タイ旅行したら楽しめまくったうえ23円もあまった! そこまでハードな旅ではなく、いたって普通の旅を5万円でする

    【激安海外】航空券&宿&メシ代など5万円以内でタイのバンコク1泊2日を満喫できるか試してみたら23円あまった!
    dazed
    dazed 2022/10/08
    タイ旅行楽しそうだなぁ。トムヤムクンすごくおいしそう。
  • 8割「価格転嫁できず」 信金の聞き取り調査からは… 日銀短観 | NHK

    日銀が発表した短観=企業短期経済観測調査で、大企業の製造業の景気判断を示す指数は、3期連続で悪化しました。9月に東京の信用金庫が行った聞き取り調査を中心に、企業は原材料価格の高騰や急速に進んだ円安でどのような影響を受けどう対策しているのか取材しました。 聞き取り調査「価格転嫁できない」84%「円安が影響」半分超 東京 品川区に店を置く城南信用金庫は、取引先の中小企業670社を対象に原材料価格の高騰や急速に進んだ円安が経営にどのような影響を及ぼしているか9月、職員が取引先を直接訪ねて聞き取りました。 このうち品川区の中華料理屋では店主は、「コロナで客が減りさらに円安によって輸入材の仕入れコストが上がっている。これが収益を圧迫しているが客には転嫁できない。客の給料も上がっておらず、物価が上昇する中では、生活を防衛することになってしまう。これから先のことが不安だ」と話していました。 また、品

    8割「価格転嫁できず」 信金の聞き取り調査からは… 日銀短観 | NHK
    dazed
    dazed 2022/10/03
    「ヤマモリ」のカレーが値上げになるなら「いなば」のカレー缶も値上げになりそう。キャットフードまで値上げになってしまうんだろうか。
  • タイの菜食週間、9月26日から10月4日まで開催(タイ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    タイで例年9月末から10月初旬ごろに中国系タイ人を中心に行われる菜週間(タイ語名:ギンジェー)が、2022年は9月26日から10月4日まで行われる。期間中は身を清めるため、肉類、卵、酒類、味付けが濃い調味料、ニンニクやネギなどの香りの強い野菜の摂取を控える。スーパーマーケットやレストランなどでは「齋(さい:心身を清めて飲を慎むこと)」の文字がついた黄色の旗を立てたり、商品のパッケージに「齋」の文字を入れた商品を販売したりするところが多い。 バンコクのヤワラート通り(中華街)をはじめ、百貨店などでも菜祭が開催される。2021年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、ヤワラート通りでの菜祭は中止されていた。 タイ商工会議所大学(UTCC)の調査によると、2022年の菜週間の経済効果は前年比5.2%増の422億バーツ(約1,647億円、1バーツ=約3.9円)と予測されている。202

    タイの菜食週間、9月26日から10月4日まで開催(タイ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • タイ政府、インスタント麺の値上げ承認 14年ぶり

    タイ・バンコクのスーパーでインスタント麺を手に取る人(2020年3月16日撮影、資料写真)。(c)Jack TAYLOR / AFP 【8月24日 AFP】タイ商務省は24日、国民生活に欠かせない重要な品であるインスタント麺の値上げを認めると発表した。値上げは14年ぶりとなる。 タイ経済は外国人観光客の受け入れが再開されたものの回復せず、14年間で最大のインフレと、ロシアによるウクライナ侵攻の余波にも見舞われている。 インスタント麺の価格は政府により1袋6バーツ(約23円)が上限に設定されてきたが、主要メーカーはコスト上昇を理由に8バーツ(約30円)への引き上げを求めていた。 商務省はAFPに対し、通常サイズの1袋の価格の上限を7バーツ(約27円)に引き上げることを確認した。25日から実施する。 ワイワイ(Wai Wai)、マーマー(Mama)、ヤムヤム(Yam Yam)、スーサット(S

    タイ政府、インスタント麺の値上げ承認 14年ぶり
    dazed
    dazed 2022/08/25
    タイには価格統制があるんだな。知らんかった。6月時点で51品目対象とのこと (https://www.nna.jp/news/show/2356693)2013年発表の関係論文(https://thaigakkai.org/wp-content/uploads/journal/13_61.pdf
  • 一次会は日本、二次会はタイで :: デイリーポータルZ

    海外旅行が以前に比べてずいぶんと身近になって、その気になれば思い立ったらその勢いで出かけられるようになった。 とはいえやはり海外、準備とかチケット手配とか、面倒なことも多いのではないか。たとえば宴会の二次会に行くくらいの手軽さで海外に行くことができるのならば、それは当に身近になったと言えるのだけれど。 というわけで実際に宴会の二次会を海外で行うことで、その手軽さを確かめてみました。

    dazed
    dazed 2012/04/06
    ああ、本場のタイ料理が食べたい。
  • クルン サイアム (Krung Siam) - 自由が丘/タイ料理 [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    クルン サイアム (Krung Siam) - 自由が丘/タイ料理 [食べログ]
  • @nifty:デイリーポータルZ:タイの猫まみれトイレ

    友人の仕入れ旅行に付いていく形で、よくタイに行きます。 強い日射しと蒸し暑さで不快指数マックスな反面、全く日焼けをしないというスモッグばりばりのバンコクですが、物価も安く、べ物も美味しく、わりと安全なので、すっかり気に入ってしまいました。 それに、ここがあるから・・・。 今回の旅で偶然見つけた、好きならば一度は訪れたい奇跡のトイレをご紹介します。 (text by ほそいあや) バンコクの風景 行ったことのあるかたはご存じだと思いますが、バンコクの街はお祭りでもないのに軽の屋台があふれています。 海外旅行がお祭り気分の旅行者にとって、しかも数十円でお腹一杯になれてしまうときたら、両手に串や皿を持ってはしゃいでしまうのはしょうがない事。 はやる気持ちをアドレナリンに代えて、いざ。

  • 1