タグ

tokyoとnhkに関するdazedのブックマーク (3)

  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 3495人感染確認 先週比59人減 | NHK

    厚生労働省は14日、都内で新たに3495人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より59人減りました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は13日から3人減って10人でした。 一方、感染が確認された5人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 5人死亡 3495人感染確認 先週比59人減 | NHK
    dazed
    dazed 2022/10/14
    3495-59で感染者数3,436人というと、12日の大阪の感染者数だったけど、まさか目視で間違えたとか?/3495+59=3,554ですね…。我ながらひどい勘違い/にしてもNHKの報道まで前週比の数値が適当とか色々心配になる
  • NHK BS1スペシャル BPOが意見書 “重大な放送倫理違反あった” | NHK

    去年、BS1スペシャルで放送した東京オリンピックの公式記録映画の製作チームに密着取材した番組について、BPO=放送倫理・番組向上機構の委員会は、取材、編集、試写の各段階に問題があったと指摘し、9日、重大な放送倫理違反があったとする意見書を公表しました。 NHKは「指摘を真摯(しんし)に受け止め、視聴者のみなさまの信頼に応えられる番組を取材・制作してまいります」としています。 去年12月に放送したBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」では、都内で男性を取材している場面で「五輪反対デモに参加しているという男性」、「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕をつけて放送しました。 これについてNHKは、ことし2月、調査の結果、男性が実際にデモに参加したという確証が得られなかったことから、内容は誤りだったと判断し、制作した大阪拠点放送局の担当者らを停職1か月などの懲戒処分にし

    NHK BS1スペシャル BPOが意見書 “重大な放送倫理違反あった” | NHK
  • 東京・東北・北海道電力 29日「電力需給ひっ迫準備情報」 | NHK

    厳しい暑さの影響などで東京電力、東北電力、北海道電力はそれぞれの管内で29日、電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る可能性があるとして、新たに設けた「電力需給ひっ迫準備情報」を初めて出しました。 各社は家庭や企業に対して、節電の準備を進めるよう求めています。 東京電力 29日 午後4時半から午後5時 最も需給厳しく 関東地方では29日も厳しい暑さが続き冷房の使用などで電力需要が増えることが見込まれています。 このため東京電力の管内では29日も電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る可能性があるということです。 具体的には午後4時半から午後5時が最も需給が厳しくなるということです。 このため、東京電力は「電力需給ひっ迫準備情報」を出しました。 準備情報はことし5月に新たに設けられた制度で、これが初めての発表になります。 会社は、家庭や企業に対して、節電の準備を進めるよう求めています

    東京・東北・北海道電力 29日「電力需給ひっ迫準備情報」 | NHK
  • 1