タグ

travelとindonesiaに関するdazedのブックマーク (3)

  • バリ島、観光税1440円徴収開始 外国人が対象

    インドネシア・バリ島のサヌールビーチの日の出(2024年2月6日撮影)。(c)SONNY TUMBELAKA / AFP 【2月14日 AFP】「神々の島」として知られるインドネシアの人気観光地バリ(Bali)島は14日、観光税15万ルピア(約1440円)の徴収を開始した。当局が明らかにした。人気を活用して収入を増やし、島の魅力を保護するための試み。 バリ州の知事代行は12日、記念式典で「観光税は、バリの文化と環境の保護を目的としている」と説明した。 観光税は、オンラインポータル「Love Bali(ラブ・バリ)」を通じて納めなければならない。対象は国内外からバリ島を訪れる外国人観光客で、インドネシア国民は対象外。 バリ島は、厳しい規制が課された新型コロナウイルス禍から立ち直りつつある。公式統計によると、昨年1~11月には480万人近くが訪れた。(c)AFP

    バリ島、観光税1440円徴収開始 外国人が対象
  • バリ島 海面から空中に浮き上がる遊具で日本人観光客が死亡 | NHK

    インドネシアの観光地、バリ島で海面から空中に浮き上がる遊具に乗っていた日人観光客の男性がおよそ3メートルの高さから海に落下し、死亡しました。警察が運営会社の安全管理に問題がなかったか、調べています。 警察によりますとインドネシアのバリ島南部のビーチで18日、ボートに引っ張られて空中に浮き上がる「フライフィッシュ」と呼ばれる遊具に乗っていた日人観光客の親子、それにインドネシア人のインストラクターの合わせて3人が、およそ3メートルの高さから海に落下しました。 この事故で、60歳の父親が意識不明の状態で病院に運ばれ死亡が確認されたほか、15歳の息子が顔にけがをし、インストラクターもけがをしたということです。 当時、空中に浮いた遊具が突然、傾いて3人が海に投げ出されたということです。 警察が事故の原因とともに運営会社の安全管理に問題がなかったか、調べています。 現場のビーチには外国人観光客が多

    バリ島 海面から空中に浮き上がる遊具で日本人観光客が死亡 | NHK
  • 成田-バリ直行便再開へ ガルーダ航空、11月から―インドネシア:時事ドットコム

    成田-バリ直行便再開へ ガルーダ航空、11月から―インドネシア 2022年10月21日19時21分 【ジャカルタ時事】インドネシア国営ガルーダ航空は21日、成田―デンパサール(バリ島)の直行便を11月1日から再開することを明らかにした。同国への入国条件が緩和されたことなどが理由で、週3便の予定。機体はA330―300型機(251席)を使用する。 国内感染、新たに3万1802人 前週比4500人減―新型コロナ 成田―デンパサールの直行便は新型コロナウイルスの影響で2020年4月から運休しており、2年7カ月ぶりの再開となる。現在運休している関西―デンパサール、大阪(伊丹)―ジャカルタについても再開を目指しているという。 国際 経済 コメントをする

    成田-バリ直行便再開へ ガルーダ航空、11月から―インドネシア:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2022/10/22
    “デンパサールの直行便は新型コロナウイルスの影響で2020年4月から運休しており、2年7カ月ぶりの再開となる。現在運休している関西―デンパサール、大阪(伊丹)―ジャカルタについても再開を目指している”
  • 1