タグ

unとuaeに関するdazedのブックマーク (4)

  • 国連安保理 アメリカとロシアの決議案 いずれも否決される事態 | NHK

    このうちアメリカの決議案は、すべての国の自衛権を確認したうえで、ガザ地区への人道支援を行うために「戦闘の一時的な停止」を含むあらゆる措置を講じるよう求めていましたが、採決の結果、15か国のうちアメリカや日など10か国が賛成したものの、常任理事国のロシア中国がそろって拒否権を行使し、決議案は否決されました。 続いて採決が行われたロシアの決議案は、ガザ地区の封鎖を非難し、人道目的での「即時停戦」などを求めていましたが、賛成したのはロシア中国、UAE=アラブ首長国連邦など4か国にとどまり、アメリカとイギリスが反対、ほかの9か国が棄権して採択に必要な賛成が得られず、こちらも否決されました。 会合でアメリカトーマスグリーンフィールド国連大使は「ロシア中国の拒否権行使に深く失望している」と述べ、各国との調整を行わなかったロシアを非難したの対し、ロシアのネベンジャ国連大使はアメリカの決議案につ

    国連安保理 アメリカとロシアの決議案 いずれも否決される事態 | NHK
  • ガザ戦闘一時停止の決議案また否決 米作成、中ロが拒否権―国連安保理:時事ドットコム

    ガザ戦闘一時停止の決議案また否決 米作成、中ロが拒否権―国連安保理 2023年10月26日09時18分配信 25日、ニューヨークの国連部で行われたパレスチナ自治区ガザの戦闘一時停止を求める安保理決議案の採決(EPA時事) 【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は25日、パレスチナ自治区ガザへの人道支援のため戦闘の一時停止を求める米国作成の決議案を採決したが、ロシア中国が拒否権を行使し、否決された。アラブ首長国連邦(UAE)も反対し、日米英仏など10カ国が賛成。ブラジルとモザンビークは棄権した。 イスラエルに一時停戦要求 人道支援で国際圧力強まる―子供の死者2700人に・ガザ 7日のイスラエルとイスラム組織ハマスの衝突開始後、安保理決議案はロシア、ブラジル両国案に続き3例目だったが、いずれも否決に終わった。日を含む非常任理事国10カ国は「安保理は民間人の命を救うため最大限努力する義務が

    ガザ戦闘一時停止の決議案また否決 米作成、中ロが拒否権―国連安保理:時事ドットコム
  • 中東の窓 : 国連での駆け引き(イスラエルを通じてのUAEへの圧力)

    国連での駆け引き(イスラエルを通じてのUAEへの圧力) 2022年03月04日 12:13 アメリカの外交政策アラブ首長国連邦 これ自体はウクライナ問題の中では瑣末な話かと思いますが、例の国連安保理でのウクライナ問題では、UAEがロシア非難の米決議案に2度も棄権した挙句、特別緊急総会では賛成に回ったことに関し、al jazeera net は、イスラエルがUAEに圧力を加えたからだ、との米のエクシウスの見方を紹介しています・ それによると、米政府はUAEの米安保理決議案棄権に大いに失望し、総会での投票前にイスラエルに要望し、イスラエル外相がUAE(外相か?)に対して、総会での投票は重要であると申し入れたとのことです。 أكسيوس: إسرائيل ضغطت على الإمارات للتصويت لصالح قرار أممي يدين "الغزو الروسي" لأوكرانيا

    dazed
    dazed 2022/03/04
    “米政府はUAEの米安保理決議案棄権に大いに失望し、総会での投票前にイスラエルに要望し、イスラエル外相がUAE(外相か?)に対して、総会での投票は重要であると申し入れたとのこと”(al jazeera)
  • 中東の窓 : 安保理に対するウクライナの影(イエメン問題)

    安保理に対するウクライナの影(イエメン問題) 2022年03月01日 14:59 ロシアイエメン ウクライナ問題の影は安保理のイエメン問題審議にまで影響しているのでしょうか? アラビア語メディアは、安保理が28日イエメン問題を審議し、hothyグループをテロ集団と指定し、それまで一部の幹部だけに武器禁輸を科していたのを、グループ全体に広げたと報じています。 これを報じるl qods al arabi net はこの決議に賛成したのは、ロシアを含む11国で、棄権をしたのが、メキシコ、ノルウェイ、アイルランド、ブラジルの4か国であったとして、この決議案にロシアが賛成した(1年前のhothy グループに対する武器禁輸決議の延長問題では、ロシアは棄権した由)のは、ウクライナ問題に対する安保理決議に2回、UAEが棄権投票をしたことの見返りとして、ロシアがこの決議に棄権したのではないか?との外交筋の見

    dazed
    dazed 2022/03/01
    イエメン問題の審議(hothyグループへの武器禁輸)について、前回棄権したロシアが賛成したのはUAEとの間でウクライナ問題で棄権することの談合でないかとのarabメディアによる推測。国連も一筋縄ではいかないな。
  • 1