タグ

食に関するenemyoffreedomのブックマーク (765)

  • 【中毒性注意】チューブにんにくをちょい足しするだけで箸が止まらない廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    夏至も過ぎ、季節の変わり目。じめじめとした梅雨と、暑い日が交互にやってくる今日この頃。体力も奪われがちです。そんな時の肉体疲労にはにんにくがぴったりです! すりおろしいらずの便利な「チューブにんにく」。薬味にも、メインにも、一味加えればとっても美味!きっとどこのご家庭でも常備されているのではないでしょうか。 今日はそんなチューブにんにくが大活躍のやみつきになる!「チューブにんにくで捗る廃人飯レシピ」を3品ご紹介します。 1. 病みつきにんにくきゅうり浅漬け 《材料 1人分》 きゅうり 1 キャベツ 70g にんにくチューブ 5cm(約3g) 鶏がらスープの素 小1/2 塩こんぶ 5g ごま油  小1/2 輪切唐辛子 約4粒 白ごま   適量 《作り方》 きゅうりは乱切り、キャベツは一口大に切る。 ビニール袋に1.と調味料を全て入れよくもみ、冷蔵庫で30分以上漬ける。 皿に盛り付け、白ごま

    【中毒性注意】チューブにんにくをちょい足しするだけで箸が止まらない廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • キャベツの副菜レシピ!食べたら止まらないネギ塩キャベツの作り方 [簡単一汁三菜レシピ] All About

    キャベツの副菜レシピべたら止まらないネギ塩キャベツの作り方ネギ塩キャベツのレシピ・作り方をご紹介します。ざく切りキャベツにネギ塩だれをかけるだけの簡単副菜レシピ。でも、これがやめられないとまらない美味しさです。ネギ塩キャベツはあっという間にできるので、あと一品やおつまみにおすすめ。ネギ塩だれは作り置きできるので、常備しておくと便利です。

    キャベツの副菜レシピ!食べたら止まらないネギ塩キャベツの作り方 [簡単一汁三菜レシピ] All About
  • 【連載】燻製入門

    燻製とは、桜やナラ、カシなどのチップを燃やした煙で材に特有の風味を付けること。チーズや肉類、魚貝などのありふれた材を燻製にすることで旨みが増し、酒の肴にもってこい! 連載では、人気ブログ「燻製記」の燻製道士さん考案の燻製レシピを掲載。初心者でも取り組みやすい中華鍋でつくる燻製メニューを紹介する。

    【連載】燻製入門
  • 初めてダンボールで燻製するから僕、恥ずかしいや。 - おにぎりパンティーのブログっ んがうっぐ

    幸せを呼ぶ黄色いハンカチならぬパンティーが酒とツマミを嗜みつつもネット徘徊とかゲームの世界に誘われ堕落した今も堕落の高みを目指す俺の堕日記です。 っと初めての段ボールの燻製を始めますかねぇ。 前回の画像です。前回については下からどうぞw。 http://onipan777.blog.fc2.com/blog-entry-11.html っと、これが例のダンボール燻製器スモークハウス燻家です。中身は ダンボールの燻製箱は勿論、箱に刺して網を乗せたりフックにかけて吊り下げるための 金棒と材を乗せる網と材を吊下げるためのフックに御香の様に煙を出す サクラのウッドに最後はウッドの受け皿になるアルミ皿です。 それでは組み立てますか… 箱自体に説明されてますが箱の説明と一緒に見ながら 参考にしてくださいw。シャーペンで斜めに線を入れた部分を曲げて 下から突き上げるように写真の様に斜めの部分を箱の中

    初めてダンボールで燻製するから僕、恥ずかしいや。 - おにぎりパンティーのブログっ んがうっぐ
  • 約1300円で超本格的ベーコンやスモークステーキなどが燻製できる「燻家スモークハウス」を使い倒した

    ベーコン・スモークチーズ・スモークサーモンなどの燻製品はスーパーなどで販売されており、誰でも気軽にべることができるわけですが、自分で好きな材を燻製にできる、アウトドアへの持ち運びも簡単な段ボール製スモークボックスが「ソト(SOTO) 燻家 スモークハウス ST-114」です。約1300円という低価格で段ボール製ながら耐久性は高く、簡単なチーズや玉子などから燻製を始めたところ、グングンと燻製レベルが上達していき、果ては超格的なベーコンまで完成してしまうという、計り知れぬ潜在力を秘めたスモークボックスとなっており、壊れる寸前まで使い倒してみました。 ◆外観&組み立て というわけでこんな感じのパッケージで「燻家スモークハウス ST-114」が到着。 中身は段ボールのボックス体・お試し用のスモークウッド・金棒×2・金網・フック×4・アルミ皿で、材さえ用意すればとりあえず燻製できるように

    約1300円で超本格的ベーコンやスモークステーキなどが燻製できる「燻家スモークハウス」を使い倒した
  • 食べログの口コミに見る人間心理 ―麻薬と性とトラウマと― · Naoki Orii's blog

    フランスの希代の美家であるブリア・サヴァランは「ふだん何をべているのか言ってごらんなさい、そしてあなたがどんな人だか言ってみせましょう」といったそうだ。これは、「ドン・キホーテ」の有名な一文「君の友人を教えなさい、そうすれば君がどういう人間か言ってみせよう」をもじったものであるが、示唆に富んだ文である。その人が何をべるか(もっと正確に言えば、何をべないか)によって、その人の育ちや信仰、文化的・民族的背景など様々なことを知ることが出来る。 同様に、口コミもそれを書いた人について多くを物語る。ここで試しに、以下に挙げたべログの口コミを読んで頂きたい。 バラのクリームにたっぷりのフランボワーズをマカロンとともに。ルバーブのアクセント。コレめっちゃカワイイ(*^_^*) 一目ぼれです☆ バラにフランボワーズにマカロンにピンクときたら、女子にはたまらない~! ちょっと高めの価格設定やけど、

    食べログの口コミに見る人間心理 ―麻薬と性とトラウマと― · Naoki Orii's blog
  • 茹で鶏を作ったら必ずつくる、チキンライス | あさこ食堂

    茹で鶏の煮汁でご飯を炊きます。 今回は、塩とごま油で和えたきゅうりもそえました。 材料:2人分(ご飯は作りやすい分量) 茹で鶏(もも肉)…1枚(茹で鶏のつくり方) *ご飯 米…2合 茹で鶏の煮汁…全量 酒…大さじ1 しょうがの千切り…2かけ分 *タレ 味噌…大さじ1 酢…大さじ1 ごま油…大さじ1 しょう油…小さじ1 砂糖…小さじ1/2〜小さじ1 お好みで、にんにくのすりおろし…小さじ1/4〜1/2 大葉…6枚 つくり方 1.米はといで炊飯器に入れ、茹で鶏の煮汁、ナンプラー、酒を入れよく混ぜてから、いつもの水加減まで水を足し、生姜をのせ、時間があれば30分ほどおいてから、普通に炊きます。 2.タレの材料を合わせておきます。 3.蒸し鶏はべやすい大きさに切ります。(温かい方がよければ、炊きあがったご飯に15分ほどのせてから切ります。) 4.ご飯を器に盛って、蒸し鶏、大葉を手でちぎってのせ、

    茹で鶏を作ったら必ずつくる、チキンライス | あさこ食堂
  • 古代のパン

    私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P お腹休めにてんぷらそばさんを見習って古代のパンをいくつか紹介してみんとす。「Loukoumades」古代ギリシャの蜂蜜掛け揚げパン。古代オリュンピア大祭の優勝者等に与えられた由緒ある揚げパン。ギリシャだけでなくトルコでも作られてます pic.twitter.com/2bOA4Qgozo 2015-03-28 14:45:21

    古代のパン
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2015/03/29
    大カトーのパン!
  • 「カット野菜に栄養がない」は本当? 科学的データで確認してみた | カット野菜大事典

    当サイトは更新を終了しました。 長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。 ※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 「カット野菜は殺菌剤の使用や洗浄によって、野菜のビタミンが流れ出るから栄養はほとんど無い」という話は良く聞きます。 フードプロデューサーの南清貴さんが、著書『じつは体に悪い19の習慣』で取り上げ、ネットでも話題になりました。 当にカット野菜は栄養がほとんど残っていないのでしょうか? イメージではなく、科学的なデータを参考に調べてみました。 野菜に含まれるビタミンの種類 野菜にはビタミンが多く含まれています。 ビタミンは脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンの2種類あります。 脂溶性ビタミンは油に溶けやすく熱に強い性質があり、ビタミンA、D、E

  • 牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も

    牛乳は完全栄養品だ、というデマは、どういうわけか深く浸透し、それを信じて疑わない人たちの数は多いようです。朝、ほかのものはべなくても牛乳だけは飲むという人や、水やジュースなどを飲むよりは牛乳を飲んだほうがいいと思っている人も多いようです。牛乳はカルシウムを多く含んでいるので、たくさん飲むと骨が強くなり健康になる、と勘違いしている人も多いですが、イギリスの医学誌「British Medical Journal」は、牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増えるとの研究結果を紹介しています(調査対象はスウェーデン人)。よくよく考えてみればわかることですが、牛乳はそもそも牛の赤ちゃんが飲むのに最も適した飲み物で、人間が、しかも大人が大量に飲むのには適していません。 同研究チームはさらに、チーズやヨーグルトの摂取にも疑問を呈しています。発酵乳製品に多く含まれている「ガラ

    牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も
  • 電子レンジ焼き芋の超進化を知らなくて悔しかったので検証

    知らないあいだに、電子レンジでおいいしくさつま芋を焼く方法が有名になっていた……。 最初に1~2分電子レンジの強(600W~500W)にかけ、続いてレンジの弱(200W~300W。レンジによっては「解凍」というやつ)に10分~15分にかけるという焼き方だ。 なんともう2年くらい前からこの方法はネットやテレビなどを中心に焼き芋界で話題になりつつあったらしい。 毎年自宅で焼き芋を焼いているのに、最近までまったく知らなかった。あまりにも悔しいので、せめてこの焼き方で焼くにあたる精度を高める方法を探った。

  • ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社

    2014年8月6日 あの中華調味料の味わいがポテトチップスに! カルビーポテトチップス×高級中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストアで期間限定発売! カルビー株式会社は、株式会社廣記商行の人気中華調味料「味覇(ウェイパァー)」との初コラボレーション商品、『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』を2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストア限定で、期間限定発売します。 【商品特長】 ●『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』は、株式会社廣記商行の監修の下、中華料理の調味料として30年以上親しまれているロングセラー商品「味覇(ウェイパァー)」の味を再現したポテトチップスです。チキン、ポーク、野菜のうま味をベースに、香辛料の風味を効かせたコク深い味わいに仕上げています。 ●パッケージは、売場で

    ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社
  • 「チーズと文明」ポール・キンステッド 著

    人類の歴史はチーズとともにあった。 紀元前七〇〇〇年頃、農耕牧畜の進展によって家畜から取れるミルクを豊富に生産できるようになり、さらにミルクを保存し、凝固させることが可能となる陶磁器製の容器が登場、西部アナトリアから肥沃な三日月地帯にかけての一帯でチーズ製造が始まった。 当時、ミルクに含まれるラクトース(乳糖)を消化するために必要なラクターゼを作ることができるのは乳幼児だけだったため、成人はミルクを飲むとお腹を壊してしまい飲むことが出来ない。一方でチーズは製造過程でラクトースが発酵し乳酸に変わるか、乳漿(ホェイ)とともに取り除かれるため、成人でもミルクの栄養を摂取することができる。そのような点でチーズ(とバター)は当時の人類にとって重要な栄養源であった。紀元前五五〇〇年頃以降、成人でもラクターゼを作る能力を遺伝的に持つようになり、現在では人類の多くがラクトース耐性を持っている。 チーズ製造

    「チーズと文明」ポール・キンステッド 著
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2014/06/19
    「チーズを捧げる宗教儀式は古代メソポタミアの諸神話に受け継がれ一つの類型として確立、キリスト教にまで影響を与えた。「羊飼い」は王権と結びつけられるほどにチーズ製造者として象徴的な役割であった」
  • 意外な真実 豆乳の注ぎ方が間違っていた! 正解はこれ | ガジェット通信 GetNews

    パックに入れられている豆乳(調製豆乳)のキャップを開けて白いふたを外して開封(マルサンの場合はシールを剥がす)、その後コップに注いで飲むのだが、どうも「ドバドバ」と出てしまうことがある。これを疑問に思った人がいるようだ。実は豆乳の注ぎ方そのものが間違っていたというのだ。マルサンのウェブサイトにそのことが記載されており、次のような質問と回答が書かれている。 Q:1000ml容器の新キャップですが、注ぐ時に豆乳が跳ね返ってうまく注げません。注ぎ方のコツはありますか? A:できるだけ注ぎ口から空気が入るよう注ぎ口を大きくしていますが、内容液で注ぎ口全体を塞ぐ場合もあり、この場合、内容液はスムーズに出ません。 通常は注ぎ口を下側にしてパックを持つと思いますが、注ぎ口の位置を下ではなく上側にすることにより、空気が入りやすくなるため、豆乳がスムーズに注げるようになります。 右手でパックを持つ場合は、表

    意外な真実 豆乳の注ぎ方が間違っていた! 正解はこれ | ガジェット通信 GetNews
  • 鳥はむ - Wikipedia

    この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。 出典検索?: "鳥はむ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年1月) 鳥はむの調理例 鳥はむ(とりはむ)とは、ハム状の感を持つ鶏肉料理。鳥ハムと書かれることもある。 鳥胸肉を使い、燻製の手順を踏まないなど、一般的なハムとは材料や調理法が大きく異なる。 概要[編集] 感は名前通り、ハムによく似ている。 良質なたんぱく質が多く含まれており、皮を取るとさらに低脂肪である。鶏

    鳥はむ - Wikipedia
  • 超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法 - 安全ちゃんオルグ日記

    アンチエイジングは今や女性最大の関心事……万有引力という物理法則にさえ挑戦する皮膚のたるみと戦いは、今やNASAの科学力をも利用した宇宙規模のプロジェクトへと進展している。しかし、アンチエイジング系化粧品はおしなべて一万超えという、庶民には近寄りがたい価格帯で展開されており、フルラインで購入し続けた場合年間の出費は数十万をくだらない……。女性の平均月手取り収入は17万*1であることを考えれば、憧れの無重力フェイスを手にすることができるのはごく僅かな富裕層だけ。価格帯別にライン分けされた化粧品カタログは、まるで日が事実上の階級社会であることを暗示しているかのよう。 一方、そんな資主義の厳しさに疲れ果て、ナチュラルな生き方を模索しようとロハス系雑誌をめくると、異様に高価な自然派化粧品が並び、自然には逆らえても資主義には逆らえないという現実に直面することに…。プチブル女性たちが農作業にいそ

    超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法 - 安全ちゃんオルグ日記
  • Amazon.co.jp: フライパン1つで100レシピ NHK「きょうの料理ビギナーズ」ハンドブック: 高木ハツ江 (著), 小田真規子 (読み手): Digital Ebook Purchas

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/10/26
    きょうの料理ビギナーズのムックの一部が値下げ中
  • TGIF! ビール通必見のビールマップ

    花金だよ! ビールだよ! ビール、それはハマってこだわり出すとどこまででも踏み込んでいける世界です。若い頃飲んでいたよくわからないビールから始まり、世界各地のビールや国内各所にあるご当地ビール、ビールのカクテルまで、とにかく飲みきれないほど種類があります。ネタ元Pop Chart Labのこのビールマップを見るだけでも、その世界の広さがよくわかります。とにかく事細かに、最終的にはグラスの種類まで含めて、多種多様なビールの世界がマッピングされています。 このビールマップポスターは、大きさ60x40インチ(約1.5x1メートル)とかなりのサイズ。お部屋の中で最上級のインパクトになることでしょう。お値段は72ドル(約7000円)です。あまりに大きいので、マップの詳細は、ネタ元のズーム機能でご覧ください。 [Pop Chart Lab] そうこ(JORDAN KUSHINS 米版)

    TGIF! ビール通必見のビールマップ
  • ツナのトマトクリームパスタソース by カンパーニュ!!

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ツナのトマトクリームパスタソース by カンパーニュ!!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。