タグ

アニメと増田に関するfumikefのブックマーク (245)

  • 今更けものフレンズ見て第1話で涙した

    することがない時間ができて、パソコンもなかったので、スマホで見れるオンデマンドのやつでけものフレンズを見てみた。 一時期ネットでイラストはよく見かけて流行ってるのは認識してたけど、内容はあまり予備知識がなくて、 幼児向けの、悪人が出てこなくてひたすらほのぼのとした時間が流れていくアニメなのだろう、というぐらいの先入観だった。 か弱い人間が自然界に放り出されて、当然野生動物に比べて何をやってもだめなのだけど、 それでもサーバルさんに「かばんちゃんは頑張り屋さんだからすぐに得意なことが見つかるよ!」と言われたり、 紙飛行機をサーバルさんに「すごい!すごい!」と褒められるところとかで涙腺が崩壊。人がいないところでよかった。 そういうアニメだったのか…表現しづらいけど悪意がない圧倒的な癒しというか赦しというか。 今のメンタルでは2話以降とても見れそうにない。

    今更けものフレンズ見て第1話で涙した
    fumikef
    fumikef 2017/07/25
    そんな増田こそ、絶対に見るべきだ。二期の作製も決定したことだし!
  • 5分アニメ、マジで一つの例外もなく全部クソつまらない

    こう書くと面白い5分アニメがどんどん出てくるってマジですか? 全部は主語がでかいって言われそうだけど、以下の理由からつまらない物が多い印象。 過剰演出、勢いだけで笑わせようとするナンセンスギャグ異常な早口と放送時間に見合わない台詞量ストーリー物は時間の短さから面白さが伝わる前に終わってしまう。投げっぱなし。せめて15分あれば…。低予算を感じる絵のしょぼさ有って無いような物なのに毎回きっちり入れるOP・ED見終わった後に残るのは物足りなさ。5分の中に詰め込もうとして崩壊している。テンポの良さを重視し過ぎる深夜アニメの悪習。 5分アニメってだけ辟易とする自分だが、中には面白かった作品もあったので一部例を挙げてみる。 One Room男性視聴者目線に特化したシンプルな萌えアニメ。当に主人公の目線を楽しめる。カントク原案のキャラクターデザインも素晴らしく作画も良い。ストーリーもシンプルながら3人

    5分アニメ、マジで一つの例外もなく全部クソつまらない
    fumikef
    fumikef 2017/07/24
    影鰐とか闇芝居とか(夏なのでホラー系)
  • メイドインアビスってアビスのメイドさんの話かと思ってたのに メイドイン..

    メイドインアビスってアビスのメイドさんの話かと思ってたのに メイドインジャパン的な意味でのメイドインアビスなの?

    メイドインアビスってアビスのメイドさんの話かと思ってたのに メイドイン..
    fumikef
    fumikef 2017/07/21
    アリスインワンダーランド的な?
  • 男が出てくるアニメが不快

    ロリアニメだと話題の天使の3P!を見てみたんだけど主人公の男がただひたすら不快で見てられなかった。 同じようにエロマンガ先生も見るのをすぐにやめた。 せっかく女の子がかわいいのに男のせいで台無しになるのはとてももったいない。 やっぱ女しか出てこないけものフレンズやゆるゆり、NEW GAMEは最高だな。

    男が出てくるアニメが不快
    fumikef
    fumikef 2017/07/20
    男の娘は許してやれ。
  • 90年代アニソンの歌詞にフライアウェイ多すぎ問題、その解答。 - プリキュアの数字ブログ

    先日、はてな匿名ダイアリーにてこんな記事がありました。 anond.hatelabo.jp 「90年代のアニソンの歌詞にフライアウェイ多すぎ問題」 当ブログに検証して欲しい、との事でした。 確かに面白そうだったのでちょっと検証してみました。 (自分、冗談を真に受けるタイプなのです) 検証方法 「歌詞の検証」なので、歌詞検索サイトを利用して「フライアウェイ」で検索、アニメ作品のみを抽出すればいけるだろうと思い、「うたまっぷ」「歌ネット」「歌詞ゲット」「JOYSOUND」などの「歌詞検索サイト」を色々と見てみました。 しかし各種歌詞検索サイトにより検索結果が異なり、さらに1000を越える曲からアニソンのみのデータを抽出するのに、ものすごく苦戦して挫折しそうになりました。 *1 なんとか気を持ち直し、 今回はJOYSOUNDの歌詞検索を使用させていただきました。 カラオケ・歌詞検索|JOYSOU

    90年代アニソンの歌詞にフライアウェイ多すぎ問題、その解答。 - プリキュアの数字ブログ
    fumikef
    fumikef 2017/07/10
    予想は外れたようだが元増田も本望だろう。老若男女問わずに幅広く楽しめる記事。
  • 最近娘がよく四字熟語を使いたがる

    理由を聞いてみたらプリパラというアニメに 必ず四字熟語を会話中に織り交ぜてくるキャラがいるらしく その真似をしているらしかった。 普段宿題もせずテレビばかり見てるからついつい咎めてしまうが 国語の勉強にもなるならプリパラの視聴は多目に見てあげてもいいかな。

    最近娘がよく四字熟語を使いたがる
    fumikef
    fumikef 2017/07/04
    相撲強そう。
  • 「アニメオリジナルキャラ」に非常にモヤモヤする

    何が、ってわけじゃないんだが、アニオリキャラがいると非常に萎える。 いや、筋にからまない「アニオリ」ならいいんだけど、筋にガッツリ登場するようなのだと、ああぁ・・ってなる。 アニオリキャラがいるとそれだけで「この作品は最後まで作りませんよ」みたいな意図がみえちゃうからだろうか。 でもアニオリがいる作品は多いから、逆に好きな人もいるんだろうな。 もしかしたら俺は原作至上主義者なのかもしれない。

    「アニメオリジナルキャラ」に非常にモヤモヤする
    fumikef
    fumikef 2017/06/26
    パトレイバーのシバシゲオを思い浮かべたがあれは漫画原作じゃなかった。コナンの高木渉はどうだろう。まあ、つまりいいキャラはアニメから原作にも影響があるってことだ。そんなに形式ばることも無いんじゃない?
  • 物語の”キャラクター”に興味が湧かない

    「この作品見たよー面白かったー」なんて話をすると「どのキャラクターが気に入った?」って返ってくることがある 気に入ったもなにも、キャラに興味がないから答えようがない 漫画とかだったら容姿見てかっこいいなーかわいいなーって思うことはあるけどその程度だよ 全員が物語を見る時にキャラに注目しながら見ると思わんでほしい

    物語の”キャラクター”に興味が湧かない
    fumikef
    fumikef 2017/06/16
    キャラクターとはすなわち個性ってこと、個性は結構、物語を面白く感じさせる一因だと思うのです。外観は関係ない、挿絵のない小説でもキャラクター(個性)は読む人を引き付ける重要な要素だろう。
  • 彼氏がオタクでつらい ②

    (http://anond.hatelabo.jp/20170530195336 これの続きです いただいたお言葉読みました、ありがとうございます) 実を言うと、私もオタクなのである。 しかし、オタク同士であるがゆえに噛み合わない点というのも出てくる。 彼はにわかを許せないタイプのオタクで、ゴリゴリの型月厨だ。 私は型月のことをほとんど知らない。 FGOが流行っている世の中において、これはなかなかに辛いものがあるのだ。 Twitterで皆がFGOの話をしている。それを見ると、興味が湧く。 しかし私の背後には、にわか絶殺型月厨がいる。 とてもじゃないけど手を出せない。 週に一度のLINEで、話題がなくなるときがある。それなりに長時間話すので当然のことだ。 彼は「もうFGOの話しかないよ」と言う。 私はそれに合わせて、Twitterなどで見かけたFGOのキャラ名を述べ、最近よく聞くよね、などと

    彼氏がオタクでつらい ②
    fumikef
    fumikef 2017/05/31
    あー、少しでも嫌いな要素が混ざるだけで全体が嫌いになるタイプか。つらいな。ローゼンメイデンの推しは金糸雀(みっちゃん付)。
  • サイヤ人同士のセックスってすごそう

    動く度に大地が震え、絶頂の瞬間周囲が壊滅しそう

    サイヤ人同士のセックスってすごそう
    fumikef
    fumikef 2017/05/23
    マジレスするとサイヤ人でもスーパー化できるのは限られるので思った程ではないかも。その点パンちゃん、ブラちゃんは将来性あり?
  • 三大お母さん声優

    レジェンド井上喜久子皆口裕子島須美中堅 能登麻美子大原さやか雪野五月新世代 茅野愛衣小倉唯

    三大お母さん声優
    fumikef
    fumikef 2017/05/15
    氷上恭子を入れないなんて無能すぎる。
  • アイマスに殺される

    決してネガティブな意味でなく。 細々と合う合わないはあるけども今アイマスの全コンテンツを楽しませてもらってる。 765AS律子Pとして苦しい時期はあったが若林さんが復帰されたプロミは最高だった。 プロデュースゲームとしてのPS4の新作は欲しいところだけど一旦ミリシタでもAS組はいるしここ楽しもう。 あと今年下半期不自然にあいてるの怖い。 シンデレラ担当にまだ声はついてないが総選挙のダイマの応酬はゾクゾクした。 結果も楽しみだし、なにより明日からライブツアー。新発表も多少なりとあるだろうし楽しみ。 デレステも全アイドル実装し終わって何か仕掛けてきそうな気配するし。 ミリオン種田さんの復帰が待たれるところだけど、そこの穴をこの前のライブで昇華してくれてランティスやるな!?と。 ミリシアも出来よさそうだし何より個人的にミリオンは好きな曲多いから楽しみにもほどがある。 あとはA-1ありがとうってく

    アイマスに殺される
    fumikef
    fumikef 2017/05/12
    アニメだけで満腹なので。
  • SFをアニメ化してほしい

    全24話で。以下希望。 「都市と星」 「地球の長い午後」 「BEATLESS」 「ヨコハマ買い出し紀行」(3度目) 「水惑星年代記」 「冒険エレキテ島」(SFじゃない) 「星を継ぐもの」 似たような作品あるじゃーんという意見は却下。 いやー……絶対にならないんだろうなぁ……

    SFをアニメ化してほしい
    fumikef
    fumikef 2017/05/10
    アニメ化と言っても色々な雰囲気があるから「銀河英雄伝説」とか「星界の紋章」とか「シドニアの騎士」とか。増田が思ってたのと違う感じになるかもしれないけどね。
  • 歴代魔法少女の行く末を知ってる?

    ※ネタバレ多数含まれています。覚悟してごらんください。またになる可能性がございますので、お気をつけて。 魔法少女なのにダークだと話題になった「魔法少女まどかマギカ」 しかし男女問わず大きなお友達から「魔法少女は展開多い」という声も多数なので代表的な魔法×少女もの(魔法が使える少女を指すことにする)の終盤の展開を調べてみた。 結論から言うとほぼ覚えていなかった自分に驚いた。 魔法使いサリー帰りたくなかったが火事をとめたため魔法使いがバレて人間界追放 ひみつのアッコちゃん父親を救うために大きな魔法を使い、代償としてコンパクト変換 魔法のマコちゃん両親と二度と会えないが人間に恋をして海を捨て人間になる(日版リトルマーメイドのアニメ) 魔女っ子メグちゃん最終回にキャットファイト。女王になれず終了。視聴者に魔法をかけて終わる。人間界の家族の記憶が消せなかったのでハッピーエンドなのかな。 魔法の

    歴代魔法少女の行く末を知ってる?
    fumikef
    fumikef 2017/05/09
    「魔法少女リリカルなのは」は?(あと「魔法使いTai!」もできれば)
  • 声優が自分の演じたキャラのコスプレしてると悲しくなる

    けものフレンズのことなんだけどさ。 アイドルマスターもそうだけどさ。 売れてなんぼの世界というのはわかるし、今後もご贔屓にしてもらうために、自分が何を演じたのかわかりやすくするためコスプレするのは妥当だけど、声優はお前を構成する要素の一つに過ぎず、お前のすべてではないだろって思う。 オタクたちには引き続きアニメ声で仕事でもツイッターでもキャラになりきり続けるお前であって欲しいだろうが、そこだけで自分というものを判断されるのはなんだか悲しいなあって思う。

    声優が自分の演じたキャラのコスプレしてると悲しくなる
    fumikef
    fumikef 2017/05/02
    えっとつまり、増田は声優と言うとこと?そして自分で自分を見て悲しくなってる(声の演技で評価して欲しい)と言うことなら凄く説得力があるんですが。
  • アニメとか漫画の細かい描写が理解できない

    けもフレ最終話の紙飛行機の意味がようやくわかった あれは、手先が不器用で火を怖がってたサーバルちゃんの成長を意味してたんだって あのさ、冗談じゃなくてマジで聞くんだけど、みんなそういうことどうして理解できるの? おいらそういう機敏みたいなのがよくわからない なんかこう「ふわあああ」みたいなのを感じるだけでうまく言葉にできない ブリーチソウルソサエティ編ラストの「雨が止んだ、気がした」ってどういう意味? スパイラル推理の絆の「あなたを悲しませずにすんだ」ってどういう意味? クロボンゴーストの「その時はまたわたしが指をさすよ」ってどういう意味? くいっくすたーとのラストでどうしてフミは泣いたの? ワタモテのうっちはーなんでキモいって言いながらウンコべたの? めしばな刑事タチバナの代々木さんは当は村中ちゃんのことが好きなの? せんせいのお時間のミカ先生は北川の好意にどれだけ自覚的なの? うう

    アニメとか漫画の細かい描写が理解できない
    fumikef
    fumikef 2017/05/01
    理解できなくてもそれだけいっぱい見て面白いならいいんじゃない?
  • 何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの..

    何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの間だけで楽しんでいればいいのに、何で敢えてそれ以外にも見せつけたがるんだろう。 「布教」しているつもりなんだろうか? ああいうのが広く一般に受け入れられると、気で思っているんだろうか?? 腐女子の人達みたいに限られた同好の士の間だけで楽しんでりゃ平和なのに。 子供にBLアニメ見せて喜んでる主腐とかいない(いや、いるかもしれないが表に出たらまず同じ腐女子から袋叩きは確実だ)よねえ。 男オタの、わざわざ表に出て、関係ない人に見せつけて、嫌がられて叩かれると逆切れするという行動の動機が意味不明過ぎる。 露出狂みたいだ。 「同性愛は陰でこっそりと」みたいな話と一緒なのですが、BLに対する姿勢を見るにそれを肯定しているのではと不安を覚えます。子供にBLを見せてはならない理由とはなんでしょう。「同性愛だから」ではないですよね。 こ

    何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの..
    fumikef
    fumikef 2017/04/26
    「隠すべき」は、本来、それが恥ずかしいからや害があるからではなく、好きではないカテ違いジャンルに触れないように配慮するため。でも子供が興味持つのだったらそれに触れられない環境にするのはどうかと思う。
  • IPプロジェクトの難しさ(けものフレンズ)

    アニメが流行ったのは、どう贔屓目に見てもヤオヨロズチームの功績が大きい もちろん、吉崎氏やこれまで培った動物知識が大きく影響したのは間違いないが 「けものフレンズで何かを作ると当たる」という状況にはなっていない 気で100年続くIPを作るためには、再現性を持たせなければならない 再現性は奇跡であってはいけない ある程度訓練を積んだ人たちが実行したら必ず成功するような方法、チーム、コンセプト、あるいは創作活動フィールドでなければならない それを作るのは非常に難しい かろうじて再現できているのはディズニーとか、ああいったところくらいだ 天下のジブリですら、宮﨑駿を再現しきれていないようにみえる これからどうするべきだろうか? とにかくまずは天才的な中心人物が必要だ(宮﨑駿のような) 吉崎氏は天才的だが、現代において多方面のコンテンツを成功させるには天才ですら足りないと思う それに今やってるよ

    IPプロジェクトの難しさ(けものフレンズ)
    fumikef
    fumikef 2017/04/25
    *IP:Intellectual Property の略で、キャラクターなどの知的財産のことを指します。
  • 2歳の娘が泣く

    PS3にアンパンマンのDVDを入れたいと泣く。 既に1枚入っているのにもう1枚入れようとするので、ダメ!と言うと泣く。 既に入っているのを出してケースにしまうと泣く。どうしても2枚いっぺんにPS3に入れたいらしい。 可愛い。

    2歳の娘が泣く
    fumikef
    fumikef 2017/04/18
    お気に入りのDVDは何度も何度も×10再生を求めてきて全く飽きないのが不思議。
  • 雫!結婚しよう!

    中学生の頃「耳をすませば」のラストを見て母親に「この2人ほんとに結婚するかな?」って聞いたら、「しないんじゃない?」って言われてショックだった。 30過ぎた今では見てると恥ずかしくなっちゃって見れない。

    雫!結婚しよう!
    fumikef
    fumikef 2017/04/18
    まさかLeafの方を今さら出してくるまいと思ったらブコメにあって笑った。でも、考えてみるとどっちも近い時期に出てるんだな。耳すまは1995、雫は1996。