タグ

bioに関するgntのブックマーク (429)

  • 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋

    え~っと、、、よくある勘違いなんですが、自然界は「弱肉強」ではありません 弱いからといって喰われるとは限らないし、強いからといってえるとも限りません 虎は兎より掛け値なしに強いですが、兎は世界中で繁栄し、虎は絶滅の危機に瀕しています *** 自然界の掟は、個体レベルでは「全肉全」で、種レベルでは「適者生存」です 個体レベルでは、最終的に全ての個体が「喰われ」ます 全ての個体は、多少の寿命の差こそあれ、必ず死にます 個体間の寿命の違いは、自然界全体で観れば意味はありません ある犬が2年生き、別の犬が10年生きたとしても、それはほとんど大した違いは無く、どっちでもいいことです 種レベルでは「適者生存」です この言葉は誤解されて広まってますが、決して「弱肉強」の意味ではありません 「強い者」が残るのではなく、「適した者」が残るんです (「残る」という意味が、「個体が生き延びる」という意味

    弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋
    gnt
    gnt 2014/07/16
    はい。/ 突き詰めると個人生の虚無あるいはデスパレートなわけですが、まあそこは傍目に流し目で楽しく行きましょうや
  • earth wind map

    大気圏 Air Mode 海 Ocean Mode 大気化学 Atmospheric Chemistry Mode 粒子状物質 Particulates Mode 宇宙 Space Weather Mode Bio Biology Mode

    earth wind map
    gnt
    gnt 2014/07/11
    世界の風速をGoogleEarth風に可視化。地表風速かな? 吠える40度、狂う50度、絶叫する60度がヤバい。あと黄道が見えるとか北極圏の台風ヤバいとか。
  • マヨネーズからサルモネラまで ~お料理と科学シリーズ~

    山崎まりな @umiwomiteiru たしか生卵が入っているから…と聞いたような。でも市販のお弁当にはポテトサラダとかありますよねー。私はずっと使っていますし(^^;"@Butayama3: マヨネーズは弁当に使わないというのが私の中に有るんだけど、あれなんでだっけ。" 2014-06-27 07:29:53

    マヨネーズからサルモネラまで ~お料理と科学シリーズ~
    gnt
    gnt 2014/07/09
    後半のサルモネラのむりやり細胞内寄生の話がわかりやすかった。
  • 環境化学物質 | [公式]渡辺小児科 – 川崎市多摩区にある小児科

    ちょっと難しい話です。赤ちゃんでも大人でも、環境、つまりこの地球の空気の中にあり否応なく吸ってしまったりする物、 有名なダイオキシンや最近有名になった PN 2.5 等の話です。 これは私が研究している訳ではありませんので、学会で聞いてきた話なんですが、化学工場等から出た化学物質は、煙となって空中へでて行きます。 それは、雨に混じって地上に降り注ぎます。 牧場の牛が濡れた草をべ、ダイオキシンを含んだ牛乳を出しますので人間はそれを飲みます。野菜も同じです。 魚も海に注いだダイオキシンで汚染されているので、べている人間がダイオキシンを含む体になって行くと言う事です。今や、ダイオキシン無しで暮らすのは難しいですね。 さて、人類はというと、臍帯血の100%がダイオキシンをふくんでいます。つまり赤ちゃんもダイオキシンで汚染されてきているようですが、病気としては目立った物はでていません

    gnt
    gnt 2014/07/09
    あ、ただの無能トンデモ医者でした。
  • ニッポンが世界のウナギを食い尽くす日 - 日本経済新聞

    7月29日の土用の丑(うし)を前にウナギ消費が盛り上がってきた。ここ数年続いた稚魚の不漁で価格が高騰したが、漁獲高が回復した今年は安くなる可能性が出てきたのだ。一方でニホンウナギが絶滅の恐れがある「レッドリスト」に指定され、「ウナギ消費大国」ニッポンへの世界の視線は厳しくなっている。不漁、回復、絶滅危機――。いったいウナギに何が起きているのか。ニッポンはウナギをべ続けることができるのか。今年限りの活況?

    ニッポンが世界のウナギを食い尽くす日 - 日本経済新聞
    gnt
    gnt 2014/07/07
    「すき家、吉野家、イトーヨーカドーなど8社が扱う9製品の原料がヨーロッパウナギ」これ、ミミズ肉使ってる系の都市伝説よりよっぽどタチ悪いじゃねえか。/もうパンダ食えお前ら(錯乱)
  • サンバガエルの謎が解けた? - サイエンスあれこれ

    2009年09月28日 00:26 カテゴリサイエンス・ヒストリー サンバガエルの謎が解けた? Posted by science_q Tweet 「サンバガエルの謎」(原題:The Case of the Midwife Toad)というのは、哲学者アーサー・ケストラによって1972年に書かれた科学史です(日語訳は、サイマル出版会より1976年に、岩波現代文庫から2002年に出版)。内容は、サンバガエルを使った実験を通して、獲得形質の遺伝を主張したオーストリアの生物学者パウル・カンメラーが、データー捏造の疑いをかけられ、最終的には自殺にまで追いこめられた様子を、権威主義的な当時の科学界を批判する立場から書かれた意欲作です。 獲得形質の遺伝というのは、生きている間に、その環境の中で生き抜くために必要とされ、発達した身体の器官やその特長(獲得形質)が、次世代へと遺伝することにより、生物は

    gnt
    gnt 2014/07/07
    Ghost in the shellの元ネタの人。獲得形質()ではなくエピジェネティクス(水温で性が決まるとかそういう)だったかも、という。
  • 【画像】アメリカでは日本産の葛が増殖しすぎて悲惨な事になってるらしい : 【2ch】コピペ情報局

    2014年07月06日 08:38 話題 コメント( 120 ) 【画像】アメリカでは日産の葛が増殖しすぎて悲惨な事になってるらしい Tweet 1: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:09:01.75 ID:uf29yKOA0 BE:322383115-2BP(1000) 4: ラ ケブラーダ(北海道)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:11:17.22 ID:x1FV+g5t0 くずって言うの? かずらって言うの? 13: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:13:59.71 ID:y9wF6pWg0 >>4 KUDZUて書いてあるよ。 6: スリーパーホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:11:45.41 ID:nD9PDA7s

    【画像】アメリカでは日本産の葛が増殖しすぎて悲惨な事になってるらしい : 【2ch】コピペ情報局
    gnt
    gnt 2014/07/07
    日本の里山()でも山管理する人が高齢化してもう悲惨なことになってるよ。フジとかも「あら風物詩」「紫できれいねえ」レベルじゃなく悲惨なことになってるよ。
  • 冷凍庫内に「ES」記載容器 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが使っていた研究所内の冷凍庫から「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中の細胞を分析したところ共同研究者の若山教授の研究室で保存されていた、STAP細胞を培養したものだとする細胞と遺伝子の特徴が一致したとする分析結果がまとまっていたことがわかりました。 理化学研究所の関係者によりますと、分析結果をまとめたのは、小保方リーダーが所属する神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの研究者らのグループです。 それによりますと、センター内にある小保方リーダーらが使っていた冷凍庫の中から「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中にあった細胞の遺伝子を詳しく分析しました。 その結果、この細胞には、15番目の染色体に緑色の光を出す遺伝子が入っている特徴のあることがわかったということです。 共同研究者の若山照彦山梨大学教授は16日記者

    gnt
    gnt 2014/06/16
    もはや大喜利会場くらいの価値しか無い
  • 「しゃぶしゃぶお肉全入れ問題」を通して食育やコミュニケーションについて考える - 世界の果てのはてな

    昨日割とRTされた「しゃぶしゃぶお肉全入れ」問題を通して育や「人にやんわり注意するにはどうしたらいいか」考えるエントリです。後者は結局結論出てません。 発端となった私のツイート こないだ友だちが「しゃぶしゃぶで最初に出てきたお肉を全部一気に鍋に入れた人」に対してめっちゃ切れてた。「人気を利かせたつもりだけど、それ正しくおいしいべ方じゃないじゃん」とのこと。怒るほどのことじゃないけどまあそうだよね— 石林グミ🍼🥣 (@__stein) 2014年6月11日 図解するとこんなような状況ですね。 コインドザーならぬしゃぶしゃぶドザー。 引用許可を取るのがめんどくさい(すんません)のでツイート体は貼りませんが、主に以下4点のような反応がありました。 1. 怒っていい「普通怒る」「怒っていい」「ナイツオブラウンド召喚」「同じ悲しみを繰り返してはならない」「焼肉で全部焼き始める奴も許さない

    「しゃぶしゃぶお肉全入れ問題」を通して食育やコミュニケーションについて考える - 世界の果てのはてな
    gnt
    gnt 2014/06/16
    料理ってやっぱりかなりの高度技能(熱量管理とか熱による組成変化とか調味以前の話)なので、不慣れだとこういう結論に達する人もいるよね的な。
  • グフをフグにする

    ゾウとゾウアザラシ。 ワニとワニガメ。 カフェオレとカフェラテ。 似た単語というのは、元々見た目や性質が似ているから生まれる訳だ。 だがここでひとつ解せない単語がある。 ガンダムに登場するグフである。 「グ」と「フ」の2文字から成る言葉は元々フグが牛耳っていたはずだ。 それじゃあ、グフとフグは似ているかと言えば全く似ていない。ゾウとゾウアザラシよりも似ていない。 このままだと似た単語は似た属性説が崩れてしまうじゃないか。 と、いう訳でグフをフグにしてみようと思う。

    グフをフグにする
    gnt
    gnt 2014/06/11
    「出オチかよ……」と思いきや、ケツの大オチが綺麗に決まってて脱糞した。
  • ニホンウナギ、絶滅危惧種指定へ 国際取引制限の恐れ:朝日新聞デジタル

    かば焼きで日人になじみ深いニホンウナギについて、国際自然保護連合(IUCN)は、12日に発表する、生物の絶滅危機に関する情報を紹介する「レッドリスト」改訂版に掲載する方針を固めた。絶滅危惧種として指定する見通し。売買やべることの禁止に直結するわけではないが今後、国際取引の制限などにつながる可能性が高まる。 日べられているウナギの多くは、ニホンウナギの稚魚を国内で捕獲したり輸入したりして養殖したものと、中国などから輸入されるかば焼き。稚魚の国内漁獲量は今年、数年ぶりに回復しているが、長期的には激減傾向にある。半世紀前は日で年間約200トンの稚魚の漁獲量があったが、2012年までの3年間は年間3~6トンにとどまっている。天然ウナギの漁獲量も激減傾向だ。 IUCNは、国家や自然保護団体が加盟する世界最大の国際的な自然保護組織。IUCNレッドリストは「絶滅」や「絶滅危惧」「情報不足」な

    ニホンウナギ、絶滅危惧種指定へ 国際取引制限の恐れ:朝日新聞デジタル
    gnt
    gnt 2014/06/10
    y=0軸が宙に浮いてる折れ線グラフ! 円柱円グラフを大きく上回るなかなかの高難度技です!
  • <アレルギー>反応起こすたんぱく質特定 新薬開発に光 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    アトピー性皮膚炎や花粉症、ぜんそくなどアレルギー反応が起きる過程で、ドック5と呼ばれるたんぱく質がカギを握っていることを世界で初めて発見したと九州大学の福井宣規(よしのり)主幹教授(免疫学)らの研究班が発表した。アレルギー治療の大半は対症療法だが、福井氏らは「アレルギーを根元から絶つ新薬の開発につながる」としている。 アレルギーは体内に入ってきた異物が抗体と結びつく抗原抗体反応が暴走し起きる。その際、白血球の一種、マスト細胞がヒスタミンなどを出すことは分かっていたが、マスト細胞内の細かな仕組みは未解明だった。 福井氏らはマスト細胞内のたんぱく質ドック5に着目。通常のマウスでは、体内の異物に強いアレルギー反応を起こすが、ドック5がないマウスをつくり同じ実験したところ、反応が起きなかった。さらにマスト細胞内の動きを調べると、ドック5がないマウスではヒスタミンを出すための管が働かなかった。

    gnt
    gnt 2014/06/10
    マジか
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gnt
    gnt 2014/06/05
    無駄な感情移入は先天性の呪いな気がする。真善美も食肉欲も呪い?/畜肉食ってる限り、これを善の視点から批判するのは無理だよな。/欲求→共感→真善美というヒエラルキー?/根本的に反捕鯨と同じこと言ってる
  • 「お帰りヤギさん」町田の団地でヤギ除草、見学会も

    ヤギに雑草をべさせて人間の代わりに除草させようという独立行政法人都市再生機構(UR)の取り組みが今年も町田山崎団地(町田市山崎町)で行われる。 「ヤギ除草」は、草刈り機などの燃料が不要で、刈り取った草を焼却する必要がないため二酸化炭素の排出量を減らすことができるエコな除草方法。 昨年の実証実験では、ヤギ1頭が1日当たり約4.5キロ(乾燥重量)を除草。高さ約10センチまでの除草効果と大型草植物の繁茂抑制を確認した。住民アンケート調査では、約9割がヤギ除草に好感を持っていることが明らかになったほか、「近所などとの会話が増えた」など地域コミュニティーの形成にも効果が見られたという。 今年は導入地区を拡大し、斜面地など多様な環境条件下の除草作業性調査などを継続して実施する。新規地区は、藤の台団地(町田市)、多摩平の森団地(日野市)。千葉ニュータウンの事業用地(千葉県印西市)などでも実施を検討し

    「お帰りヤギさん」町田の団地でヤギ除草、見学会も
    gnt
    gnt 2014/05/27
    白ヤギさん帰ってきたー!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gnt
    gnt 2014/05/23
    15万円を何年に1回買い替えるのよ。/ ↓のとおり、教科書利権と体育&部活関連用品利権のほうがよっぽど経済にはデカい。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    被災者の一時避難 大型フェリー活用始まる 地震から2週間【能登半島地震】 能登半島地震から2週間が経ち避難生活が長引く中、石川県では被災者の一時的な休養施設として大型フェリ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    gnt
    gnt 2014/05/19
    何で指紋じゃなくてDNA? 画面に飛んだ唾程度でとれるの? 精液でもかかってた?(3日程度で鑑定できるのはできると思うけど
  • GWが適当にお送りする動物シリーズまとめ

    そもそも友人の高内優向先生が、クマの手が描けないとかなんとか言ってるところからなんとなく描いたんですけどなぜかイヌとネコの手がえらいことになったのでなんとなく続けているシリーズ

    GWが適当にお送りする動物シリーズまとめ
    gnt
    gnt 2014/04/30
    結局骨格が基本っつー当たり前の話ですが。すげえ。
  • 【悲報】人類を最も殺している生物が判明!!これは危険過ぎるwwwwwwww:キニ速

    gnt
    gnt 2014/04/30
    蚊はANIMALに含んで、大腸菌なりインフルエンザウィルスはANIMALに含まないのかなるほど
  • 交尾器が雌雄で逆転した昆虫の発見-雌がペニスを持つ洞窟棲チャタテムシ-(農学研究院 准教授 吉澤和徳)(PDF)

    gnt
    gnt 2014/04/21
    雌ペニス←→雄マンコ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    gnt
    gnt 2014/04/15
    素晴らしい。筋肉と神経も通るのか。再建だけじゃなくMtFの人なんかにも適用できたらいいなあ。ダイレーションとか聞くだけで痛いもんな。