タグ

タスク管理に関するiGCNのブックマーク (6)

  • 個人的なタスク・目標の管理方法 - あんパン

    前の記事で軽く触れた通り、Todoistでタスクを管理している。そのあたりの話。 masawada.hatenablog.jp 割と忘れっぽい性質なのと、いろんなイベントを同時並行でやることが結構あって、破綻しないようにTodoistを使ってタスクを管理している。加えて無為に過ごしたくないなあという思いからここ数年はゆるく目標みたいなものを持っていて、Scrapboxで管理している。これらは一度設定してそのままにしてしまうと見るのすら忘れてしまうので、ある程度定期的に見直すタイミングを作っている。以下はざっくりどういうことをやっているかの紹介。 タスク管理 Todoistではレイアウトにリストとボードの2種類があって、それぞれ利用シーンに応じて使い分けている。 リストとボード リスト 進捗を考えなくていいものについてはリストを利用している。アイディア帳的な使い方が多い。例えば前の記事で挙げ

    個人的なタスク・目標の管理方法 - あんパン
    iGCN
    iGCN 2023/01/08
    タスク管理はThingsを使っているけど、Todoistだとカンバン管理ができるのかー。ちょっと魅力的だな。目標設定を書き出しておくのは取り入れたい。
  • 10分で始める本格タスク管理 - Todoist x GTDで簡単高速効率化 | Todoist 公式ブログ

    世界中でもっとも人気のあるタスク管理手法のひとつが「GTD(Getting Things Done)」です。この手法は2001年に、デビッドアレン氏により出版されて以来、数多くの関連書籍が出版されるほど、多くの人に信頼されています。 時間管理やタスク管理でもっとも大切なことは手軽であることです。複雑なシステムを構築してタスク管理術と称しても、時間がかかったり、複雑すぎて運用ができなれけば末転倒です。わたしは手帳術やエクセルなど、さまざまなタスク管理ツールを試しましたが、ややこしさと時間が障害になり、結局続いたものはひとつもありませんでした、Todoistに出会うまでは・・・。 この記事ではTodoist(有料版)を使ったシンプルなタスク管理の方法をご紹介します。またGTDのかんたんな説明をします。もし、GTDという単語を聞いたことがない人も、タスク管理をしたことがないという人も、安心して

    10分で始める本格タスク管理 - Todoist x GTDで簡単高速効率化 | Todoist 公式ブログ
  • 決定版!?Todoist x GTD x タスク管理 スタートアップガイド | Todoist 公式ブログ

    Todoistをご利用いただきありがとうございます。 この記事では、TodoistでGTDをする方法をステップ・バイ・ステップで説明します。この記事は随時更新する未完の冊子です。「決定版!?」と銘打ちましたが、ユーザーから意見や質問を反映して、どんどん更新していくつもりです。そして、そのうちTodoistの日語担当がKindleで「タスク管理の決定版」として出版するかもしれません。 文字が多く、画像が少ない記事です。ぜひ、コーヒーでも読みながら、読書をするつもりでご覧ください。 タスク管理の金字塔「GTD」とは? Todoistとは? STEP1: GTDの最初のステップ、「収集」 STEP2: 今すぐすべきか、すべきかどうか決める、「処理」 STEP:3 大目標を中目標に、中目標をタスクに細分化する「明確化」 STEP4: タスク管理を楽にするための、タスクの「整理」 STEP5:

    決定版!?Todoist x GTD x タスク管理 スタートアップガイド | Todoist 公式ブログ
  • (翻訳) Trelloは何が違うのか by Joel Spolsky - 納豆ペペロンチーノ日記

    最近、rebuild.fm で紹介されていたタスク管理ツールのTrelloを試しに使ってみたんですが、個人的にかなりヒットでした。このTrello、Joel on Softwareで有名なJoel Spolsky氏のサービスだと知って驚いたんですが、氏のTrelloに関するブログエントリーが興味深かったので、著者の許諾を得て翻訳します。 原文:How Trello is different - Joel on Software Trelloは何が違うのか(How Trello is different) 2012年1月6日 金曜日 つい数ヶ月前、私たちは非常にシンプルなWebベースのチーム・コラボレーション・システムのTrelloをローンチした。まだ始まったばかりの1.0状態だというのに、フィードバックは圧倒的に好感触で、採用の勢いは非常に力強い。 Fog Creekにとって、Trello

    (翻訳) Trelloは何が違うのか by Joel Spolsky - 納豆ペペロンチーノ日記
  • 5分で理解するリーンな「かんばん」

    Henrik Knibergさんのブログで「One day in Kanban land」という記事を見つけました。そこでは、かんばんの使い方のポイントがうまく描かれたマンガが紹介されています。各国語に訳されているので、ヘンリック氏に許可をいただき、日語訳してみました。 赤い人がプロダクトオーナー(PO)の役割で、青い人たちが開発チーム(DEV。ここでは2名ずつ2チーム)、緑の人がテスターだと思います。テスターチームはデプロイまで担当しているみたいですね。 また、「TODO」「開発」「デプロイ」という各ステージにはWIP(Work in Progress:仕掛り作業)が制限されています。WIP制限とは、各ステージにWIPの数以上のカードを貼ることができないというルールです。

    5分で理解するリーンな「かんばん」
  • 年末年始のタスクをTrelloを使って夫婦で共有してみた。 | よしぱんblog

    公開日:2016-12-30 最終更新日:2020-10-08 先日公開した記事「単身赴任の夫との家庭内情報共有あれこれ」内で、「タスクはWunderlistというアプリを使って共有している」と書きました。シンプルで使いやすいタスク管理アプリなので「買物リスト」などにはなかなか便利です。でも、年末年始はイベントが多くて家庭内のタスクも増えるので、「対応中」「対応済」などの進捗・経過も見える化したいなと思い、Trelloで共有してみました。 カンバン方式のタスク管理ツール「Trello」 今年の夏頃、同業のお友達に「オススメのタスク管理ツールない?」と聞きまわって一番使っている人が多かった「Trello」。さっそく新規登録しようとしたら、だいぶ前にアカウント取得済でした。どっかで聞きかじって登録だけしてろくに触らないまますっかり忘れてる…よしぱんあるあるでした♥ Trelloとは…? 管理し

    年末年始のタスクをTrelloを使って夫婦で共有してみた。 | よしぱんblog
  • 1