タグ

iPad Proに関するiGCNのブックマーク (21)

  • iPad Pro用Magic Keyboardレビュー/iPad Proはタブレット化するPCに | OMGmag

    予約していたIpadPro用のMagic Keyboardが手元に到着しました。 この文章もMagic Keyboardから書いていますが、思った以上に快適にタイピングできてすごいです。 iPad Pro用Magic Keyboardの特徴 シザー式キーボードで打鍵感goodトラックパッドはすごく便利iPad Proと一体化したデザインが秀逸想像以上に安定感がある かなり重かったり、スマートキーボードフォリオのように折り返して使えないなど、まだまだ完璧とは言えないまでも、これまでのiPad用キーボード以上にクリエイティビティを刺激するアクセサリである事は間違いないと思います。 早速使ってみた感想をレビューしてみたいと思います。 iPad Proは「タブレット化するPC」になった。 これまでにも発売されていたiPad用スマートキーボードフォリオは丸みのあるキーに、ファブリック素材をあしらった

    iPad Pro用Magic Keyboardレビュー/iPad Proはタブレット化するPCに | OMGmag
    iGCN
    iGCN 2020/04/21
    今はiPad ProとMacBook Proを持ち歩いて使っているけど、これを導入したら母艦はiMacにしてモバイルユースはiPad Proに集約できそうな気がする。
  • ASCII.jp:12.9型iPad Proオンリーで1週間、可能な限り仕事をした (1/2)|iPad Pro、MacBook Air、Mac mini……アップル2018年10月新製品まとめ

    筆者は10月30日に発表された「iPad Pro」を即日予約し、11月7日の発売日から愛用しています。12.9型/1TB/Wi-Fi+Cellularモデルを「Apple Pencil」、「Smart Keyboard Folio」とセットで購入したので、PayPay祭り中ならMAX5万円のボーナス、プラス各店舗のポイントが付与されたかと思うと目の前がクラクラしますが、そのぶん早くいじくり回せているのだから後悔はしていません。 さて、今回ワタシがiPad Proを購入するにあたって当初から試してみようとしていたのが、PCワークをどのくらいiPad Proだけでこなせるのかということ。最上位モデルを購入したのもそれを見据えての判断です。と言うわけで、とりあえず1週間と期限を区切って、iPad Proだけで日々の仕事をこなし、エンターテイメントを楽しめるのかチャレンジしてみました。 Offic

    ASCII.jp:12.9型iPad Proオンリーで1週間、可能な限り仕事をした (1/2)|iPad Pro、MacBook Air、Mac mini……アップル2018年10月新製品まとめ
  • 12.9型の新型iPad Proを2週間使って見えた良い点悪い点 - 週刊アスキー

    新型iPad Proを使い込むうちに 便利な点と不満点が浮き彫りに 新型iPad Proを発売日の11月7日から使い始めて、記事執筆時点で約2週間が経過しました。「ほとんどのノートパソコンよりも優れたパフォーマンスを発揮」と謳われている製品ですが、iPadに特化した「Photoshop CC」がAdobeからリリースされるのは2019年。日頃よく使うアプリが出そろったらiPad Proだけの生活も試してみようと思っていますが、現時点ではあくまでもタブレット端末として利用しています。 とはいえ、そのなかでも気に入ったところ、気に入らなかったところがいくつかありますので、記事では「使い勝手」にフォーカスしてレビューしていきたいと思います。 iPad Proで気に入ったポイント ワタシは12.9型のiPad Proを購入しました。理由はマンガや雑誌を基的にiPad Proで読むため。第1世

    12.9型の新型iPad Proを2週間使って見えた良い点悪い点 - 週刊アスキー
    iGCN
    iGCN 2018/11/26
    "でもこのタイミングでiPad Proの端子をUSB Type-Cに変更するなら、9月21日に発売した「iPhone XS/XS Max」もUSB Type-C端子を採用してほしかったと心底思います。" > ほんそれ。
  • iPad Pro 2018 12.9インチで行うRAW現像。写真編集のパフォーマンス向上の期待値は高い | 登山と写真で仕事をしている人。

    ノートパソコン対応の充電器の決定版HYPER JUICE。100W PD給電対応USB-Cモバイルバッテリー

    iPad Pro 2018 12.9インチで行うRAW現像。写真編集のパフォーマンス向上の期待値は高い | 登山と写真で仕事をしている人。
    iGCN
    iGCN 2018/11/22
    "MacにはAstropadというiPadを液晶タブレット化するアプリケーションがあります。これを使えばMBPのスペックを使用しつつiPad Proを液晶タブレットとして使用することができます"
  • RAW現像も写真取り込みにも新型iPad Proが快適。iOS版Lightroom CCで写真編集する時代に - ICS MEDIA

    パソコンを使わず、スマートフォンやタブレットでRAW写真を編集したいと考えている方は多いと思います。この記事ではiPhoneiPadAndroidと写真編集アプリ「Adobe Lightroom」の使い勝手を紹介します。 この記事のポイント 今後はモバイルでのRAW編集が熱い RAW編集にはLightroomが強い iPadでのRAW写真編集はオススメ カメラからRAW写真を取り込む最適の方法とは デジタルカメラの写真を取り込むには、いくつか手段があります。それぞれのメリットとデメリットを以下の表にまとめました。オススメはカードリーダーかカメラ体へのUSB接続です。 種類 メリット デメリット

    RAW現像も写真取り込みにも新型iPad Proが快適。iOS版Lightroom CCで写真編集する時代に - ICS MEDIA
  • Lightroom CC モバイルがプリセット、プロファイルの同期に対応!2018年にアップデートされた機能まとめ【2018年6月21更新】 | かめらとブログ。

    iPadでの現像を頑張りたい私ですが、この記事では着々と進化を遂げるLightroom CC モバイルのアップデートについてまとめていきたいと思います。 2018年になってプロファイル機能など、続々と目玉機能の追加が行われています。以前に使いにくくてやめてしまった方はこの機会にチェックしてみてください! アップデートが行われたら新しく追記する形でまとめていきます。 Lightroom CC モバイルにおける2018年6月のアップデート ※2018年6月21日更新 プリセットとプロファイルの同期 プリセットの作成 修復ブラシ 色収差の除去(iOS版のみ) テクノロジープレビュー 新機能の更新リスト HEICファイルのサポート(iOS版のみ) プリセットとプロファイルの同期に対応しました!

    Lightroom CC モバイルがプリセット、プロファイルの同期に対応!2018年にアップデートされた機能まとめ【2018年6月21更新】 | かめらとブログ。
  • ペーパーライクフィルムを貼るとApple Pencilが驚くほど使いやすくなる

    MS factory ペーパーライクフィルムは、表面特殊加工により、まるで紙に描いてるような描き心地を実現するフィルムで、光の反射を抑えるアンチグレア機能に3Hのハードコーティング加工された保護フィルムだ。 iPadにMS factory ペーパーライクフィルムを貼ると、Apple Pencilが驚くほど使いやすくなった。 MS factory ペーパーライクフィルムには、脱脂用アルコール紙、ホコリ除去用シール、クリーニングクロスが付属品している。 そもそもMS factory ペーパーライクフィルムとは何かというと、iPadApple Pencilを使ったことにある方ならよくわかると思うが、Apple PencilがiPadの液晶ガラス面でツルツル滑るのを防止、ペンと紙の書き心地を実現するフィルムなのだ。 iPadにフィルムを貼るのは簡単で、サイズも正確にカットされており、気泡も入るこ

    ペーパーライクフィルムを貼るとApple Pencilが驚くほど使いやすくなる
  • Lightroom Mobileの使用例 | ミヤビプロダクション

    今回の記事では、Lightroom Mobileの仕組みや制約をしっかり理解し、試行錯誤を重ねた後に私が辿り着いた使い方をご紹介します。 まず、最初に考慮したのは以下のようなポイントでした: Lightroom Mobileと同期できるのは1カタログのみ。 私の場合、カタログを時系列で分けています。例えば、2015年に撮影した写真のカタログ、2016年に撮影した写真のカタログ、など。ファイル名はlrcatや2016.lrcatになります。(実際にはもう少し細かく分けていて、一つのカタログの写真が2万枚を超えないようにしています。)それぞれのカタログには既に現像し、納品した写真や、作品として発表した写真が含まれているのですが、未現像の写真も数多く入っています。この状況で、カタログファイルをどれか一つだけ選び、Lightroom Mobileと同期するのはあまりメリットのないことです。 外出先

    Lightroom Mobileの使用例 | ミヤビプロダクション
  • 最初に理解しておくべきLightroom Mobileの仕組み | ミヤビプロダクション

    Lightroomには、仕様や使い勝手が大きく異なるものがありますので、お持ちのバージョンをご確認ください。 ミヤビプロダクションのライトルーム関連記事には、「Lightroom Mobile(モバイル版ライトルーム)と、デスクトップ版ライトルームの連携機能に関するものがありますが、それら記事は以下のデスクトップ版ライトルームをご利用の方を対象としています。a: Lightroom Classic(2017年10月18日に、これまでのLightroomがLightroom Classicという名称に変わりました)b: 2017年10月18日以前にインストールしたLightroom... まずは、 Lightroom Mobileって何? という基中の基から。 iOSやアンドロイドのモバイル・デバイス用アプリです。 iOSのApp StoreやアンドロイドのPlayストア上では「Adob

    最初に理解しておくべきLightroom Mobileの仕組み | ミヤビプロダクション
  • iPad ProでAdobe Photoshop Lightroom CC モバイル版を使ってみました

    こんにちは、E-M-Wです。 今回は、iPad Pro 10.5インチでRAW現像ソフトのAdobe Photoshop Lightroom CCのモバイル版を使ってみました。 ちなみにこちらの記事でデスクトップ版Lightroomのことについて簡単に解説しています。 こんにちは、E-M-Wです。現在、カメラメーカーやソフトウェアメーカーから多数のRAW現像ソフトがリリースされていますが、今回はその中で自分が愛用しているRAW現像ソフトのAdobe photoShop Lightroomについて簡単に解説していこうと思います。2018/7/25追記 Adobe Creative Cloud フォトプランの種類についての項目を追加しました。LightroomでできることLightroomはRAW現像ソフトなのでRAW現像ができるのは当然ですが、実はそれ以外にも様々な機能があります。 まずはL

    iPad ProでAdobe Photoshop Lightroom CC モバイル版を使ってみました
  • Adobe Lightroom CCはiPadでのRAW編集アプリの決定版!使い方や便利な機能を解説。 | DRESS CODE.(ドレスコード)

    ぼくは普段からRAW現像を全てiPad Proで行なっているので、早速プレミアム会員(月額980円)登録して使ってみました。 結論から言うとこれがかなり完成度が高くて、長らく使っていたVSCOから格的にAdobe Lightroom CCに乗り換えることにしました。 この記事では特にぼくが気に入っている点を中心に、Adobe Lightroom CCの使い勝手や、逆に改善して欲しい点などを紹介します。デバイス環境に縛られずに作業をしたいという人にはオススメできるアプリです。 フォルダ・アルバム機能で写真管理が楽 Lightroom CCは単なる現像ツールであるだけでなく、写真の管理にも長けています。取り込んだ写真は上の画像のようにアルバムとしてまとめて管理ができます。 さらに複数のアルバムをフォルダに入れて階層構造で管理可能。これまで使っていたVSCOではこうした写真管理の機能がなく、様

    Adobe Lightroom CCはiPadでのRAW編集アプリの決定版!使い方や便利な機能を解説。 | DRESS CODE.(ドレスコード)
  • Nebo

    The future of note-taking

    Nebo
  • 経済日報:Apple、WWDCで11インチiPad Proを発表 - こぼねみ

    Appleは、6月に開催されるWWDCにて、新しいiPad Proを発表することを經濟日報が報じています。 新モデルは、第3世代となる12.9インチiPad Pro、そして、画面サイズが11インチとなる新サイズのiPad Proとされています。パネルはLG DisplayやSharpらが供給するとされています。2つの新モデルは共にApple A11Xプロセッサや顔認証Face IDを搭載します。 写真はホームボタンのないiPad Proの新モデルのイメージ iPad Proは、2015年9月に第1世代となる12.9インチモデルが発表されました。2016年3月には9.7インチの新モデルが加わりました。その後、2017年6月に12.9インチの第2世代、そして、10.5インチモデルが発表されました。 2018年モデルは顔認証Face IDを新たに搭載すると今回の情報では指摘しています。 Face

    経済日報:Apple、WWDCで11インチiPad Proを発表 - こぼねみ
    iGCN
    iGCN 2018/03/13
    あまり大きくなると逆に購買意欲を削がれるなぁ
  • 【レビュー】Apple純正「Apple Pencilケース」 - アイアリ

    Apple純正の「Apple Pencilケース」をレビューします。 Apple Pencil用の、革製の収納ケースです。 ▲ シンプルな筒状で、一部を削り取って、出し入れ用の穴を開けた構造です。 以下の4色のカラーバリエーションが用意されています。 サドルブラウン トープ(このページで使用) ミッドナイトブルー ブラック ▲ 2枚の革を貼り合わせて作られています。 縫い目はありません。 コバ(革の断面)も綺麗に仕上げられいます。 ▲ Apple Pencilを収納していないときも、筒型の形状を保っています。 指で押すと潰れますが、先端の部分だけは硬くて潰れません。 ペン先がケースを突き破らないように、カップが入っているようです。 ▲ Apple Pencilの収納・取り出し方法の動画を「Clips」アプリで作成したので、最初に貼っておきます。 ▲ Apple Pencilの収納は、まず

    【レビュー】Apple純正「Apple Pencilケース」 - アイアリ
  • iPad Proがあればこれだけできる――出張でも使えるiPad Pro実践テクニック7選 | GetNavi web ゲットナビ

    果たして仕事に使えるのか――。iPad Proの購入を検討するとき、どんな操作が行えるのか、悩む人も多いでしょう。 【関連記事】 いま買うなら「iPad Pro」を選ぶべきか否か――iPad選びでチェックしたい5つのポイント 筆者は初代iPad Pro 12.9インチモデルを使い、実際に取材業務を行っています。取材および原稿の執筆はもちろん、写真の編集までする必要がありますが、そうした作業はすべてiPad Proで行えます。職業によって目的となる作業は異なりますが、今回は筆者の利用経験を参考に、iPad Proを用いた実践的なテクニックをいくつかご紹介します。 【1】まずアクセサリーを揃えようiPad Proの機能を最大限に活用するためには、必ず周辺機器を揃えましょう。ビジネスシーンで活用するには、キーボードは必須。Apple Pencilも写真編集や、PDFへの書き込みに役立つので揃えた

    iPad Proがあればこれだけできる――出張でも使えるiPad Pro実践テクニック7選 | GetNavi web ゲットナビ
  • iPad Proでライフスタイル改革! 仕事とプライベートを効率化する

    iPad Proでライフスタイル改革! 仕事とプライベートを効率化する:アップルPickUp!(1/3 ページ) 新年度を間近に控え、バタバタと忙しくなってきた人も多いのではないでしょうか。忙しい現代社会を切り抜けるには、無駄を捨てて生産性を上げるのがいちばん。 そこで選択肢に入れておきたいのが「iPad Pro」です。iOS 11になってからのiPad Proは、働き方とライフスタイル両方を改革できる便利機能が数多く備わっています。 iOS 11版iPadで作業効率大幅アップ iOS 11ではiPadにもドラッグ&ドロップが搭載され、PCと同じ感覚でファイルやデータを指でなぞって移動できるようになりました。例えば、オンラインストレージ内の写真をメッセージで送るときは、アプリを2画面表示にして、ストレージアプリから写真をズズズッとメッセージ画面に引っ張ってくるだけで送信できます。

    iPad Proでライフスタイル改革! 仕事とプライベートを効率化する
  • iPad Pro + Apple Pencil + Paperが思考のためのツールとしてグレイトな件|加藤貞顕

    タイトル通りですが、GUILDの安藤さんのおすすめで iPad ProとApple Pencilを買ったらすばらしすぎたという話を書きます。 まずはこれをみてください。 Paperについてきたサンプルや安藤さんのnoteの図解を模写したり、30分くらい練習して、その後、自分の勉強に使ってみたのが上の図です(ちなみに数式が1箇所まちがっています。結城先生と内場先生にご指摘を受けました。答えは最後に。あー恥ずかしい)。 身近な人は知っていると思いますが、ぼくは絵心がまったくなく、字もとんでもなく汚いです。正直、手描きにはコンプレックスがあります。でも、こばかなさんとか、清水淳子さんを見ていると、「いいなあ、図解したりできるようになりたいなあ」と思ってました。 手描きの一番いいところは、自由に描けることです。よくないところもまったく同じで、自由に描けるから、腕の差が出まくるところです。でも、iP

    iPad Pro + Apple Pencil + Paperが思考のためのツールとしてグレイトな件|加藤貞顕
  • 試験勉強に iPad Pro が最強だった件 - iPad Pro 活用方法記事第三弾- - EverLearning!

    年もどうぞよろしくお願いいたします。前回のエントリーでも宣言した通り、今年は出来るだけブログを頻繁に更新していこうと思います。(今年の目標宣言) さて、今回の記事は、毎回好評をいただいている「iPad Pro」に関するものです。実は、このブログは最近、記事を更新していない間にも勝手にアクセス数が増え続けておりまして、1日500View、月間に15000Viewを恒常的に超えるようになりました。その最大のアクセスが、GoogleYahooから「iPad Pro 使い方」とか「iPad Pro 活用方法」といったオーガニック検索でここにたどり着く方でして、過去2回のiPad Proの活用方法記事がこれらの検索キーワードで日Apple 公式サイトの次にヒットするようになってしまいました。おそらく日におけるiPad Proの販売にそれなりに貢献していると思うのでAppleは当方に何らかの

    試験勉強に iPad Pro が最強だった件 - iPad Pro 活用方法記事第三弾- - EverLearning!
  • iPad Pro(10.5インチ)とその周辺機器の数々が超個人的なベストバイ - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    iPad Pro(10.5インチ)とその周辺機器の数々が超個人的なベストバイ - Engadget 日本版
    iGCN
    iGCN 2018/01/02
    HHKBという選択肢があったか!
  • iPadでブログを書くならMWebがめっちゃ使いやすい | 明日やります

    iPad Pro 10.5インチを購入してからApple PencilとSmart Keyboardを買い足し、これ一台で文章を入力したり画像関係の作業をできるようにしたりしました。その実験の中で、MWebというアプリを使ったらiPadでブログ更新環境の主要部分をまかなえるようになりました。 ライターとしての仕事の大部分もiPadでできるようになりましたし、荷物を削りたい長期外出などではパソコンを持って行かずとも仕事ができるようになったかもしれません。 MWebはマークダウンエディタです。マークダウンとは何かというのは調べてほしいのですが、簡単に言うと、H2のタグを##(半角で)で表すことができるなど、簡単なHTMLの省略入力にも役立つものなんですね。  入力中には上記の図のように、HTMLの主要タグのボタンがあります。 上の図で「アプリ開発も1人でさまざまなスキルが求められるように」と

    iPadでブログを書くならMWebがめっちゃ使いやすい | 明日やります