タグ

ブックマーク / xcezx.net (5)

  • Piece of a Puzzle - Weblog - 北の大地から贈り物が届いた

    Posted at 2008-04-15T10:19+09:00 in | | | 3月の中旬くらい、デスマってた真っ最中で恋人にもろくに構ってやれなかった状態で気で「こんな会社やめてやる!」とか思いながら仕事していたら、 june29 からメールが届いていた。 メールの内容を要約すると「やぁブラザー!調子はどーだい?北海道的な何かを送ろうと思うので住所plz」というようなメールだった。 それに対し、 june29 よりもちょっとだけ大人なボクは「早春の折、 june29 様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。この度のお申し出につきましては大変嬉しく光栄至極に存じます。」みたいなことを返した。ウソ。ホントは > リアルタイムっぽいお付き合いがなくなってしまい, > 微妙な距離感を少し寂しく感じております. バカ!俺とお前の間には距離なんて関係ないんだゼ? > お元気にしていますで

    june29
    june29 2008/04/16
    中野に並盛り牛丼を食べに行く!
  • Piece of a Puzzle - Weblog - 締めのエントリ

    june29
    june29 2007/12/30
    xcezxさんありがとうございます!
  • Piece of a Puzzle - Weblog - The Story of V

    del.icio.usで、はてブで、常にプレッシャーを与え続けてくれた woremacx 氏に――。 このエントリには性的な表現が多く含まれています。 400 ページ超のハードカバーなので、その内容全てを網羅することは出来ないが、簡単にその中身を紹介してみる。 まずは、目次をさらってみよう。 世界の起源――ヴァギナの民族文化史 性に関する言葉の歴史――ヴァギナの言語学 ヴァギナの動物学・昆虫学 イヴの秘密――ヴァギナの解剖学史 愛の液の世界 匂える園 オーガズムの働き ごらんの通り、男性なら ( 女性でも? ) 誰しも興味のある、ヴァギナについて書かれたである。正直、目次読んだだけで半勃ちでした。ふひひ。まぁ、章が始まる前に、 10 ページほどの序論があるのだが、その序論の中で「ヴァギナ」という単語が 60 回以上も現れる事に圧倒され、意気消チンしましたけど。 第 1 章は、太古の昔に

    june29
    june29 2007/11/08
    イヤなことがあった日には訪れる.幾度となく訪れては読み返す.URL直打ちでアクセスしてもよいのだけれど,ボクがこの世に生きた証としてブックマークする
  • Piece of a Puzzle - Weblog - ManyCam を使って複数のストリーミングソースを垂れ流す

    Posted at 2007-07-25T21:05+09:00 in | | | ま、大して難しいことしてるワケじゃないのでサクっと説明するよ。ここでは ManyCam を使ってスクリーンキャストと USB カメラを使う方法。応用すれば USB カメラ2台使って手元と顔とか出来るハズ。 スクリーンキャスト配信 まずは ManyCam をインストール。 ManuCam の設定画面を開いて、SourceタブからDesktopを選択。 続いてIEを使って一つめのストリーミングソースを GO LIVE. 小窓が開いたら右下のAdvanced settingsと書かれている所をマウスオーバーさせるとストリーミングソースを選択するプルダウンなどが表示されるので ( わかりにくいよなぁ ) 、そこからMeanyCam Virtual Webcamを選択してストリーミングスタート。 これでスクリーンキ

    june29
    june29 2007/07/25
    エントリ書くところから見ていた
  • Piece of a Puzzle - Weblog - Microsoft IME で特定のショートカットキーをブッ潰す

    Posted at 2007-06-19T16:58+09:00 in | | | Firebugを別ウィンドウで開く - cameraLadyで june29 サンが困ってる様なので、スクリーンショット付きで解説するよ。ボクって優しいね。 ( ホントは「こいつはひょっとしてホッテントリ狙えるんじゃネーか?」と思ったからだが、内緒にしておこう。 早速、手順を解説するね。 まずは Microsoft IME スタンダードのプロパティを開き、「全般」タブにある設定をクリックします。 すると Microsoft IME 詳細プロパティというダイアログが表示されるので、キー設定の中から該当の ( 今回は Ctrl + F12 ) を探して削除するだけ。

    june29
    june29 2007/06/19
    ちょーありがとうございます! これで助かりました!
  • 1