タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/h-art_2005 (1)

  • なぜ東京オリンピック・パラリンピックが札幌の大通公園を長期間占有するのか - 北海道美術ネット別館

    筆者はいまは札幌市民ではないので、先日(4月24日)に大通公園を見て、心の底から驚きました。 東京オリンピック・パラリンピック2020のマラソン競技が行われるため、中心部の大通公園が占有されているというニュースは耳にしていましたが、これほどひどいありさまになっているとは思っていなかったのです。 新聞やネットでは、芝生がはがされたことが主に伝えられていましたが、芝生はもともと人工的なものですし、後ではり直せば済みます。 しかし、公園の外周を高い壁で囲い、市民の立ち入りを完全に禁じているのは異様な光景です。 東京五輪って、何様? 大通公園は札幌市民の憩いの場です。 それをイベント会場として使うことについては、以前から批判があり、だからこそ、北海道マラソンもYOSAKOI ソーラン祭りもミュンヘンクリスマス市も、準備期間は数日で済ましてきました。 おそらく最も長期間公園を占有するのはさっぽろ雪ま

    なぜ東京オリンピック・パラリンピックが札幌の大通公園を長期間占有するのか - 北海道美術ネット別館
  • 1