タグ

関連タグで絞り込む (147)

タグの絞り込みを解除

生活に関するmahalのブックマーク (1,391)

  • 日本人は、いったいいつまでマスクを着け続けるのだろうか。

    第5波後の日 今、これを書いている現在、日における新型コロナウイルス感染症は第5波が落ち着いたところにある。 第5波どころか、2021年で一番落ち着いているという具合である。 第5波は、とても高い波だった。そこから考えると、あまりにも落ち着いてる。 落ち着いていて悪いことはない。当たり前の話だが。 落ち着き始めたころには、「なぜ落ち着いたのか」、「よくわからない」という専門家の記事なども多く見かけられたが、そのような記事もネット上では少なくなっているような感じだ。 なんで波が収束したのか、おそらくはいろいろの複合要因があるのだろうが、結局のところよくわからない、というのはちょっとよくない。 波を収束する手段が明確であれば、次の波への対応策も打てるだろう。 現状では、やはりワクチン接種をすすめ、手洗いなど基的な対策をして、密を避けて、ということになるだろう。 第5波が去ったのは紛れもない

    日本人は、いったいいつまでマスクを着け続けるのだろうか。
    mahal
    mahal 2021/10/22
    詰まるとこ、冬の状況が計算できないってのが大きいと思うけど、仮に11月の後半まで行っても全国の感染者が500行かない状況続いたら、どの程度みんな油断して忘年会盛り上がっちゃうのかな…みたいなことは考えたり
  • えっちげーむや二次元の奇抜デザインな制服、見るたびに「葬式もこれで行くんだよな…」と思ってしまうのやめたい

    はーど0102 @hard2131shin えっちげーむに限らずだけど、二次元の奇抜なデザインの学園制服見る度に、「この娘達、お葬式もこれで行くんだよな……」って考えちゃうの辞めたい。 2021-10-20 12:22:44

    えっちげーむや二次元の奇抜デザインな制服、見るたびに「葬式もこれで行くんだよな…」と思ってしまうのやめたい
    mahal
    mahal 2021/10/21
    むしろ品○女子学院みたいな、紺のポロシャツにバーバリー調の膝丈チェックスカートという爽やか過ぎる制服とかを「高校生は制服で葬式出るもんだから」とかでそのカッコで出させる方が、勇者な気もしたり
  • 「いつになればマスクしなくていい時期なのか」問題について | 文春オンライン

    一度定着した物事をやめるのって、度胸要りますね。 感染症も減ってきたのでね、そろそろマスクをいつやめていいか、考える時期に差し掛かってきたと思うんですよ。ほら、堀江貴文氏もスタッフがノーマスクで餃子屋突撃して騒動起こしていたでしょ。ああいう感じの時期も過ぎて、やめどきってのがあるじゃないかって。 マスクをしなくてもいい線引きとは 感染者は当然ゼロにしたいし、また感染症が増えてきたらマスクはどうせ必須になる。でも東京の感染者が50人を切ったぞ、となれば、ワクチン接種がどんどこ進んでいるいま、どこまで感染で苦しむ方の数が減れば、マスクはもうしなくていいよっていう線引きをはっきりしたほうがいいんじゃないのと思うんです。もちろん、いったん減ったのでマスクしなくていいよ、ばんざーい、となった後でまた増えてきたので涙と鼻水で湿ったマスク生活に逆戻り、って流れも当然起き得るのでしょうが。

    「いつになればマスクしなくていい時期なのか」問題について | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2021/10/15
    例えば、衣替えで夏服に替える気温って、秋に冬服に替える気温よりも明らかに高い。どっちも「今までのアップデート」に対する生理的な億劫さで、恐らく最適なタイミングより遅めに判断してるんだろうなと思う。
  • プラごみ減らず困ってます…あの行為、専門家は「NGです」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    プラごみ減らず困ってます…あの行為、専門家は「NGです」:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2021/10/13
    生ゴミを冷凍庫の密閉容器に放り込んで週一しか出さないようにするって辺りで、割と生理的にドン引きしてダメだった
  • 紳士売り場になぜかコケ 薄れる「男らしさ」の呪縛 - 日本経済新聞

    「おまえ、男だ」。少し古い話で恐縮だが、今年1月に開催された箱根駅伝で、あるチームの監督が最終区のランナーに放った言葉だ。ほんの数年前なら感動の一コマで済んだエピソードが、少しネットでざわついた。「爽快だった」「感動した」などと称賛する声が上がる一方、「女だろ、とは言わないのに」「男優位の考えが色濃く残っている」など時代認識を問う声が飛び交った。「男らしさ」は一つの生き方であり、消費の世界で

    紳士売り場になぜかコケ 薄れる「男らしさ」の呪縛 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2021/10/08
    「男らしさをコケにしやがって!」というダジャレ以上のレベル感での「男らしさ」との関連性が見出しづらい。ワイの親父みたいに熱帯魚沼とかハマると、この手の植生系への関心も上がるとこはあるし。
  • 「エンジニアは朝が苦手」という前提でフレックスにしていたがフルリモートになってからは朝早くから働き始める人が増えている話

    ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ @hisaju01 弊社は元々「エンジニアは朝が苦手」という前提の元、遅刻の概念がないスーパーフレックスを導入していますが、フルリモートになってからは特に朝7時とか8時から働き始める人が増えているので、朝が苦手というより朝起きて通勤することが苦手なんだなという理解になりました。 2021-09-28 10:54:02 ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ @hisaju01 ユナイテッド、ポケットコンシェルジュなど数々のCTO経験を経て2014年独立。現在はWebエンジニア転職特化のプログラミングスクール「RUNTEQ(ランテック)」runteq.jp/r/m-ZMvVau を運営。 著書:「エンジニア×スタートアップ」こそ、最高のキャリアである amzn.asia/d/hphG0Ry youtube

    「エンジニアは朝が苦手」という前提でフレックスにしていたがフルリモートになってからは朝早くから働き始める人が増えている話
    mahal
    mahal 2021/09/28
    家に居て夜に家族が揃う時間に働いてたくないって意識が強くなるだけなんちゃうん?
  • じわ…じわ… 広がる麻雀 コロナ禍経て人気 イメージの変化も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    じわ…じわ… 広がる麻雀 コロナ禍経て人気 イメージの変化も:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2021/09/25
    今時レアな長尺の無料記事の見出しがこれかよ!
  • 「メシマズな人は、うまいメシが憎いんだよ。」おでんに絵具を入れる祖母と暮らしていた方の食生活が全て壮絶

    大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama メシマズの人って、祖母がそうだったけど、手順に従わないで手を抜こうとするなんてのは序の口で、余計なことするからダメ。おでんの具に色がつくぐらい煮込むなんて絶対無理で、小学生だったわしの机をあさって水彩絵の具で色をつけてたからね。開き直って「腹に入ればいっしょ」はカワイイものよ。 2021-09-22 15:37:10 大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama なにかにつけて吝嗇だったのが諸悪の根源。出汁がもったいないから水で味噌を溶いた薄い味噌汁とか、もはや粥ではないかと思われるほど水っぽいメシとか、おかずちいえば、鍋いっぱい具を放り込んだおでん、減ったら追加して毎日毎日、出汁ぬきの味がしないのをべてたなぁ。 2021-09-22 15:42:15 大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama わしは小学校の家庭科でメシの炊き方から味噌汁

    「メシマズな人は、うまいメシが憎いんだよ。」おでんに絵具を入れる祖母と暮らしていた方の食生活が全て壮絶
    mahal
    mahal 2021/09/23
    士族の商法ならぬ、華族の家事。にしても、ノブレスオブリッジの暴走、みたいなお話ではあるんかもな…。
  • マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。 - flatfive のブックマーク / はてなブックマーク

    マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。

    マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。 - flatfive のブックマーク / はてなブックマーク
    mahal
    mahal 2021/09/19
    家庭という単位での理財制度として婚姻をとらえ、かつそれを同性に開放するなら、養子制度のより広範な活用が要求されるけど、それと人身売買への厳正な対応ってのがどっかでバッティングしそうなイメージも…
  • たぶん、多くのひとが思う『平均的な人』『ふつうの人』は偏差値60〜65くらいでかなり優秀

    吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 たぶん、多くのひとが思う 『平均的な人』 『ふつうの人』 は偏差値60〜65くらいでかなり優秀 『いつも鈍臭いw』 『判断が遅い!!』 は偏差値55くらいで、身近だと慣れて忘れてるけど割と優秀 世の中、想像以上にアレな人が多い。 しかも自分の業界に来てくれるとなると更にマシな人材は絞られる 2021-09-17 01:33:39

    たぶん、多くのひとが思う『平均的な人』『ふつうの人』は偏差値60〜65くらいでかなり優秀
    mahal
    mahal 2021/09/18
    これ違うんじゃないかな。要は、婚活でブラックリスト的に相手の希望を出すと、本人は控えめな条件のつもりなのに実際そのリスト全部満たすのはアホみたいに優秀な高嶺の花しか残らない、みたいなお話の類題かと。
  • プールタオル

    って覚えてる?水泳の着替えの時に使うデカイスカートみたいなタオル。 下の階の衣料店に並んでて、あまりに久しぶりに見たから何か感極まってしまった。 たぶん20年ぶりぐらいに見たぞアレ。 プールタオルを生まれて始めてみた時の衝撃を覚えているだろうか。 コンプレックスというものが無限に生み出される可能性のある「学校」というテリトリー内で 裸で着替えないと行けないという今思えば超SSS級の嫌なイベントだろ。 そんな中、兄弟がいるクラスメートなんかは、そんな超SSS級イベントに対して、「プールタオル」という超ブーストアイテムを持って挑んできたりして そんな夢のアイテムがある事すら知らなかった子たちは、その日真っ先にお母さんにそれをねだるんだ。 プールタオルなんて名称わからないから、おちんちんみられないヤーツ!おちんちんみられないヤーツ!!!!と必死に訴える。 その時の羨望たるや、新型iPhoneなん

    プールタオル
    mahal
    mahal 2021/09/15
    迂闊に「ループタオル」って間違えて言うてまって、恥かいたことあるわ。
  • 【追記】

    なんかコピペって言われてて???ってなったけど https://twitter.com/viyoukama/status/1369923434839347201?s=21 これか。初めて見た。下に書いたのは普通に俺の話だよ。日の大学の外国語学部からサラマンカに留学してた 当時海外留学してた人なら分かるかもしれないけどだいたい人の暖かさに触れたんじゃないだろうか スペイン当にいい国だから興味持ってくれた人はコロナが落ち着いたら行ってほしい だいたいマドリードかバルセロナになると思うけど、サラマンカにもぜひ行って欲しい マヨール広場懐かしい。今思えばあそこを通学路にしてたなんて信じられないほど美しい あともらったお金は被災地(日)支援にあてたよ ・・・ 3.11地震の時スペインに留学してた ある時カフェで飯ってたらおっさんにハポネス?(日人?)と聞かれてシー(はい)と返すと ワーー

    【追記】
    mahal
    mahal 2021/09/09
    これすき>「みんなまた早口でワーーーーッと同時に喋り始めたから(スペイン人あるある)」
  • ノリの軽い後輩の「コロナワクチン接種の例え」が本当にノリが軽い…「良い例え」「たしかにそう」と共感の反応も

    マルキン @ma_ru_kin 普段からノリが軽い後輩がワクチン接種のことを「コロナ体験版インストール」って呼んでて当にノリ軽いなこいつって思った。 2021-08-26 21:29:37

    ノリの軽い後輩の「コロナワクチン接種の例え」が本当にノリが軽い…「良い例え」「たしかにそう」と共感の反応も
    mahal
    mahal 2021/08/28
    むしろ、全然別物では無く「体験版」だと思われてるから、忌避されてる面もあるのかな…
  • これ「自宅療養」ですか? ある感染者、10日間の記録:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    これ「自宅療養」ですか? ある感染者、10日間の記録:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2021/08/26
    現状コロナの難しさって、こうした「自宅放置」で全く問題ないレベルの事案は確実に存在する一方、「自宅放置で問題ないかどうか」を初動レベルで判定する診断・検査メソッドが全く存在しないことではあるよな、と。
  • ぶっちゃけると俺はお盆休み中に旅行をした

    コロナ禍でどう感染対策しながら家族サービスをしたら良いのか?を考えた結果、が突飛な発想をした。 「無人島を借りてキャンプしたら良んじゃない?」 青天の霹靂、予想だにしない極めて有用な意見である。 なぜなら私は漁師の子であり、東京海洋大学卒であり、海技士免状取得者だからだ。 しかも私は学生時代に学友たちと無人島を借りてキャンプをした経験がある。 いやエントリのタイトルが「ぶっちゃけ」なので無人島を借りてキャンプした理由も正確にお伝えしなければならないだろう。 無人島キャンプの最大の理由はナンパだ。 我々のような海へ親しい技能者は若い時分にクルーザーなどを借りて海水浴場の近くへ係留・錨泊し「クルーザー乗ってみない?」と女の子をナンパするのが定番ナンパ術なのだ。 このナンパ術、その成功率は9割を超えると言って良い。 このナンパ術の失敗理由は声をかけた女の子が家族もしくは彼氏と海水浴場へ遊びに来

    ぶっちゃけると俺はお盆休み中に旅行をした
    mahal
    mahal 2021/08/25
    これはナンパのくだりで「はいはい、どんな増田文学かな?」とか思って読み進めてしまったワイ完敗とシャッポを脱ぐ。
  • 社内でクラスターが発生→上司『封鎖前にあそこのPCの電源全部切ってきて』同様の状況になった方も

    しんたろ @nenkomya 会社でクラスターが発生したのだけど、上司に「封鎖される前にあのフロアのPC全部切ってこれる?他に頼める人いなくてすまないね…ウイルス蔓延してるから気をつけて…」って言われたの、今思うとバイオハザード1話感あったな(ない) 2021-08-13 17:29:34 リンク www.mhlw.go.jp 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け) 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)について紹介しています。 16 users 4205

    社内でクラスターが発生→上司『封鎖前にあそこのPCの電源全部切ってきて』同様の状況になった方も
    mahal
    mahal 2021/08/16
    飛沫は一旦感染者がはけたらそんな何日も残る訳ないし、接触感染であれば未使用のゴム手袋付けてすぐ捨てるか、作業後に石鹸を手の甲までつけて30秒しっかり洗えば普通に消毒できるぞ。
  • 「丁寧な話し合い」って一見無条件に尊いことに思えるけど、こういう経験を重ねてる人にとっては違うのでは…?という話

    梵辛@くちべた堂3巻・チュンの恩返し一巻発売中 @sokusekimaou 丁寧な話し合いって一見すると無条件に尊いことに思えるけど、以前見かけたご自身としては口が回らなくて話し合いとなると自分が丸め込まれる経験を重ねて来られたらしい方が『話し合いを強要されることは暴力を振われるように怖い』という旨のことを言ってて、この視点は自分に欠けていたかもと感じた 2021-07-18 06:36:44

    「丁寧な話し合い」って一見無条件に尊いことに思えるけど、こういう経験を重ねてる人にとっては違うのでは…?という話
    mahal
    mahal 2021/07/19
    本質的にアタマの回転が遅いので、何か言い包められてから30分くらい経って「あー、この言い方があった!あの返しも!何で気付かなかった、ムキー!!」みたいな気持ちになるあの感覚、伝わってほしい。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mahal
    mahal 2021/07/16
    ロリスチャーノ・クラウド(二刀流)
  • 巧妙化する「排除アート」 誰にもやさしくない都市が牙をむく時

    何かよく分からないものは「アート」 定義されない場所を減らしたい 隠された「排除」の意図に気づくと… 都市の駅のスペースにあるデコボコした突起のようなオブジェ、公園や路上では仕切りのあるベンチが当たり前になってきています。ホームレスが寝そべったり滞在したりしないよう〝排除〟する「排除アート」「排除ベンチ」とも言われます。建築史家の五十嵐太郎さんは、「公共空間に誰かが滞在する可能性をつぶすもの。そんな風に他者を排除していった都市は、誰にもやさしくない都市なのではないか」と指摘します。 排除アートが広まり始めたのは… オープン1年を迎える複合商業施設のミヤシタパークには、座面がメッシュ状になっていたり、腰かける部分が棒状のポールになったような座りづらいベンチがあります。 好意的に「アートがいっぱい」とメディアで紹介されることもありましたが、五十嵐さんは「アートの名のもと、排除の意図がカモフラー

    巧妙化する「排除アート」 誰にもやさしくない都市が牙をむく時
    mahal
    mahal 2021/07/12
    「ベンチに着座する適正な時間」には一定のコンセンサスがある一方、ベンチにそれを規定する機能が元来存在しないという問題。その上で、コンセンサスの範囲での利用者は、さして「やさしくはない」とは思わなさげ。
  • アメリカでは絶対やらない方が良い行動色々「アメリカとの文化の違いを今更ながらに知った」「日本人観光客の中で特に旅慣れしてない人に多い」

    江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸) @theonlyonekanta アメリカで絶対やらない方がいいNG行動... ①店員を大声で呼ぶ ②チップを払わない ③公共の場で飲酒 ③バスで後ろに座る ④荷物を置いて席確保 ⑤短時間でも幼児だけを車に残す ⑥許可を取らずに土足で家に入る ⑦頼み事の際に「Please」を付け忘れる ⑧「ファイトー!」と応援すると喧嘩になる 2021-07-03 11:33:40 江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸) @theonlyonekanta ①店員を大声で呼ぶ これめちゃくちゃマナー悪いです。日の居酒屋の感覚で「すいませーん!」って呼ぶのは無礼に当たります。じゃあどうやって呼ぶかというと、そもそもウェイターが定期的にテーブルを確認しにきます。それ以外だと目力で呼び込む。ウェイターと目を合わせに行って訴える。 2021-07-03

    アメリカでは絶対やらない方が良い行動色々「アメリカとの文化の違いを今更ながらに知った」「日本人観光客の中で特に旅慣れしてない人に多い」
    mahal
    mahal 2021/07/04
    アメリカというと特に飲食店スタッフは被差別階級(そして賃金がクソとみんな知ってるからチップ文化が出来た)というイメージあるけど、店員大声で呼ぶ辺りは、日本人の方が賤民視はせずとも態度は横柄よね、みたいな