タグ

中古とカメラに関するmfigureのブックマーク (3)

  • 中古デジタル一眼レフカメラPENTAX K-30購入 - スネップ仙人が毒吐くよ

    今まで使用してきたデジタル一眼レフカメラPENTAX K200Dに不満が募ってきたため、より性能が高いカメラを購入した。 K200Dは3月の購入で半年満たずにメインカメラの座を退く事になるが、1万円に満たない値段で、このブログのネタとして十分元を取れる活躍をしてくれたので、後悔はない。 snep1000.hatenablog.com 新カメラは、同じPENTAXのデジタル一眼レフK-30である。 例によって予算が十分ではなく中古品である。年式も新しい物ではなく、2012年6月発売なので約5年落ちとなる。K200Dは10年となるので、それよりはマシだ。 K-30 | RICOH IMAGING (メーカーサイト) 予算は3万円以内で、レンズなしボディの付属品(CD、充電器、バッテリー、その他)付でなかなかの美品を購入できた。 やや擦れ気味だったK200Dと比べると、雲泥の差である。 予算3万

    中古デジタル一眼レフカメラPENTAX K-30購入 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 【カメラ】はじめてのオールドレンズは4500円!安いジャンク品だけどそれもまたいい。|理系男子のぐうの音

    当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧 こんにちは、最近ミラーレス一眼を買ったるびこです。 ミラーレス一眼を買ったその日にカフェで開封したのは理由があります。 早く使ってみたいとかももちろんあるけれど。 関連記事: 【カメラ】はじめてのミラーレス一眼にSONY α7II購入!開封の儀と同時購入品を紹介 – 理系男子のぐうの音 その日のうちに中古カメラ屋さ

    【カメラ】はじめてのオールドレンズは4500円!安いジャンク品だけどそれもまたいい。|理系男子のぐうの音
    mfigure
    mfigure 2017/04/07
    カッコいいですか?見慣れているオジサンには古臭いとしかw
  • 中古1万円以下デジタル一眼カメラを楽しむ同人誌第2弾 「弱点をアクセサリーで補う!」 : アキバBlog

    サークルSeraphim(高坂狭霧氏)の夏コミ新刊、1万円以下の中古デジタル一眼カメラ同人誌『U1万円デジタル一眼のススメ2』が、COMIC ZIN秋葉原店に入荷してる。 サークルSeraphimは、2013年の夏コミで1万円以下の中古デジタル一眼カメラを楽しむための同人誌「U1万円デジタル一眼のススメ」を出され、その他にもデザインの観点から80年代・90年代の銀塩AFカメラを紹介した「どのカメラ買おか?EX 10」や、『カメラを持ってコミケに行こう、コスプレ撮影だけじゃもったいないのススメ』を謳った「コミケカメラ」などの同人誌を出されてるサークルさん。 コミックZIN秋葉原店に先行入荷した夏コミ新刊の『U1万円デジタル一眼のススメ2』は、「U1万円デジタル一眼のススメ」の続編みたいで、、サークルさんのコメントは『激安中古一眼カメラを使い倒す!高いカメラを買ったからといって写真はうまくなり

    中古1万円以下デジタル一眼カメラを楽しむ同人誌第2弾 「弱点をアクセサリーで補う!」 : アキバBlog
    mfigure
    mfigure 2014/08/11
    2万以下はみたことあるが、1万以下もあるのか。Richoの名玉50mm/F2があるのでPENTAX希望
  • 1