タグ

写真と地方に関するmfigureのブックマーク (20)

  • 和歌山城の崖(石階段)を登る『こびと』の根っこの珍百景を見てきたぁ!小人がいる場所を教えるぞ!【和歌山県和歌山市】 - シマのブログ

    「小さいオッサンを見た」という芸能人の十八番ネタは誰が発祥なのだろうか・・・。 どーもこんにちは! シマ(@taisukedouga)です! 和歌山県和歌山市。ここにはテレビ番組「ナニコレ珍百景」で紹介された珍百景があることで有名なんです。 和歌山城の裏坂という場所の石階段に『こびと』の形をした根っこがあるのです。 キレイなケツの形をした木の幹なら何度が見たことあるけど、小人の形をしているのはそんなに珍しいことなのか?・・・と、じゃっかん微妙な感情を抱きつつ実際に見てきました。 二の丸広場まえの石垣にヤツはいる! 小人に~・・・出会ったぁ~・・・ 和歌山城『こびとの根っこ』の場所 和歌山城のウェブサイト 二の丸広場まえの石垣にヤツはいる! 上の写真は和歌山城の地図だ。小人の根っこがあるのはピンクの〇をつけている部分、「二の丸広場」と呼ばれる場所の前にある石垣です。 なのでとりあえず二の丸広

    和歌山城の崖(石階段)を登る『こびと』の根っこの珍百景を見てきたぁ!小人がいる場所を教えるぞ!【和歌山県和歌山市】 - シマのブログ
    mfigure
    mfigure 2017/10/07
    体型は変化しないのだろうか?
  • 土門拳記念館に行きました 2 &山居倉庫 - 雨 ときどき晴れ☀

    土門拳さんが使用していたカメラとレンズだそうです。 18歳の土門拳さん。 思ったより、今回は土門さんの作品は少なかったように思いました。 伝統文化財などの写真ももっと見たかったのですが、どこか他の館で展示中だったのでしょうか?? 機会があったら、また、よく展示物を調べて見に来ようと思います。 以下、企画展の勅使河原蒼風さんの作品 写真を撮っていらっしゃる方、ご応募いかがでしょうか? それでは、土門拳記念館を後にして、山居倉庫へ。 庄内・酒田市は米どころであり、その米を貯蔵する倉庫が「山居」という地区にありました。明治26年(1893年)に建てられたそうです。 倉庫の米の収容能力は、10,800t(18万俵)。白壁、土蔵作り9棟からなり、内部の湿気防止対策には、2重屋根など先人の知恵が生かされています。 今回雨が降っていて、撮るのを忘れてしまったのですが、樹齢150年ほどのけやき並木と倉庫が

    土門拳記念館に行きました 2 &山居倉庫 - 雨 ときどき晴れ☀
    mfigure
    mfigure 2017/07/24
    酒田の倉庫の写真素晴らしいです。実際に見てみたい。当日はかなりの大雨だったみたいですね。
  • Loading...

    Loading...
    mfigure
    mfigure 2017/05/01
    仕方ないが高山でさえ街の景観のミスマッチが泣ける。
  • まだまだ桜を追いかけて。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    お花見日より 家の周りは半分以上散りました。 しかし、車で10分も山に向かって走ればまだしっかり咲いてます。 カメラ忘れたのでiPhoneで撮影。 いい天気だなぁ…

    まだまだ桜を追いかけて。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    mfigure
    mfigure 2017/04/23
    山へふらっと写真を撮りに行ける自由が羨ましい。車があるって素晴らしい。都会の人は羨ましく思わないのかな?
  • 岐阜県海津市の輪中堤防にあった裸木の正体はヤエザクラだった(後日談シリーズ1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    これから3、4回は、ここ1ヶ月くらいの間のエントリーの、後日談シリーズになるかも知れない。知らないうちに、そういうネタの備蓄ができていた。 その第一弾として、今回はここを再訪した話を。 watto.hatenablog.com 上掲リンク記事の4枚目写真と、ほぼ同じアングルで撮ってみた。2週間前には満開直前くらいだったソメイヨシノは、はやすっかり葉桜になっていた。 同じく6枚目とほぼ同じアングル。平田公園のグリーンドームを望む堤防の反対側に、ずらりと裸木が並んでいたのだが… スポンサーリンク 7枚目とほぼ同じ…なんと! 検索して調べると、ヤエザクラのカンザン(関山)という品種が、ソメイヨシノより1~2週遅れくらいで開花し、街路樹にも使われるとのことなので、それだろうと思う。 振り返りざまに撮ってみた。 読者のみなさんにとっては関係ないことですが、ここ何年かこのルートは当方の花見の定番コース

    岐阜県海津市の輪中堤防にあった裸木の正体はヤエザクラだった(後日談シリーズ1) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mfigure
    mfigure 2017/04/23
    今日散歩していると、やはり種類の違う桜が咲いていました。カメラを持っていましたが、光の向きと絵面が気に入らないので撮影はしませんでした。というか、もう桜は飽きたとかw
  • 夕日からの〜夜桜 - JKが世界を変える

    mfigure
    mfigure 2017/04/19
    夜桜良いですね。自分も夜桜撮りたいけど、自由な外出は出来ないので。
  • クロスバイクで行く高田城の桜~全トロ麻婆麺 - とまじ庵

    関東地方あたりではもう散ってしまったであろう桜。 我が高田公園まで行ってまいりました。 この高田公園 。 弘前公園」 高田公園」 東京都「上野恩賜公園」 という感じで、日で最も美しい夜桜の1つとして「日三大夜桜」に名を連ねております♪ 夜に行くと 日三大夜桜 上越市 高田城百万人観桜会より こんな感じにライトアップされててとても美しいのでございますよ。 ただ、会場周辺は歩行者天国になっており、開催期間中に130万人(去年)もの人が来るのでとてもじゃないが車で近づいたら地獄を見る状態。 実際 会場から5kmくらい離れた河川敷に臨時駐車場が設置されて、そこからシャトルバスで会場入りなんて対策が取られていたりします。 いざクロスバイクにて そんな感じなので、「桜は見たいけど混むからいやぁぁぁぁ!」って事で、例年は高田公園は回避して近場の公園で我慢していたわけですが、今年はこいつがあるので、

    クロスバイクで行く高田城の桜~全トロ麻婆麺 - とまじ庵
    mfigure
    mfigure 2017/04/15
    やはり福井県庁城のショボい風景とは違いますな。
  • 自転車で桜を探す旅。滋賀県南部を走ってきました - あれこれやそれこれ

    雨ニモ負ケズ、パンクニモ負ケズ 雨ニモ負ケズ、パンクニモ負ケズ 長等公園、長等神社 琵琶湖疏水 近江神宮 ランチ アンティーミーバーガー 日吉大社 桜ツアーの終わり STRAVAのデータ 朝のトレーニングが終わったらそのままロードバイクで走り出した45歳。まずは草津市の立木神社へ。桜がいっぱいできれいなんだぁ! 川の水と桜って合いますよね。右上に某ブロガーアイコンが見えますがたまたまです。(ただのすべりやすい、の注意標識ですねw) 出発からこの立木神社までたった10キロほど、どうも前輪の空気が少ない。朝ちゃんと適正圧まで入れたのにパンクかよ・・・とほほ。 おいしいランチべたいのであんまり手を汚したくない。そうだ、ウチの実家の近くなので実家に立ち寄ろう。 母より「事故とかに気をつけなさいよ」などと注意をされつつ、いくつになっても子供は子供なんだなぁと若干恥ずかしさを覚えながらパンク修理+

    自転車で桜を探す旅。滋賀県南部を走ってきました - あれこれやそれこれ
    mfigure
    mfigure 2017/04/09
    天気は悪いですが、バックに濃い色の木々があるので、桜の色が生えますね。うちの近所は桜自体は綺麗ですが、街中で桜のバックになる景色がなく風情が足りません。
  • 日本三大桜・三春滝桜は必見!春の福島で桜の名所5つを巡る│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    ぽかぽか陽気が続き、お花見の季節ですね。せっかくなので、ちょっと遠出をして福島に桜を見に訪れませんか?福島県には日三大桜のひとつである「三春滝桜」をはじめ、桜の名所が数多くあるので、ドライブがてら回ってみるのもいいですよ。今回はなかでもおすすめの5カ所を、北は福島市から南の白河市へと下りていく、スムーズな回り方でご紹介。例年の見ごろは4月中旬。福島でしか出合えない絶景の桜を堪能しに行きましょう。(※最新情報は施設へ直接お問い合わせください。) まず訪れたいのは、福島市にある「花見山公園の桜」。JR福島駅から花見山公園までは車で約15分です。桜の時期は交通規制があり(開花状況により変更有)、マイカーは臨時駐車場へ停め、そこからはシャトルバスを利用します(環境整備協力金 小学生以上1人 税込500円)。 花見山公園は渡利地区の花木生産農家の集落にある個人所有の公園です。花木生産農家の方が、昭

    日本三大桜・三春滝桜は必見!春の福島で桜の名所5つを巡る│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • 【観光おすすめ】能登一周の旅にようこそ 後編 - たい焼き親子のキャンプブログ

    こんにちは、金沢を代表するブロガーの隊長です。 なんちゃって、ウソです普通の隊長です。 今回の記事は以前書いた輪島の朝市の続編。能登半島をグルっと回る観光記事の後編になります。桜と電車を同時に堪能できる有名スポット「能登鹿島駅」もあるのでお楽しみに。 ちなみに画像は2016年のものです。 前回の記事 輪島の朝市から能登の先端へ 能登一周の旅 後編 石川の軍艦島 恋の片道切符、恋路駅 恋路海岸 ボヤの待やぐら 桜の名所、能登鹿島駅 番外編 能登からいける富山近郊スポット 雨晴海岸 ドラえもん公園 まとめ 前回の記事 輪島の朝市から能登の先端へ 急に輪島の朝市を見たいと思い出発したのが一年前の春。 朝市は思った以上に閉店が早かったけど楽しかったよ。いろんな海産物が売ってるんだ。そしてお店を出してるのがお年寄りばかりってのも面白い。 元気なお婆さんからたくさんエネルギー頂いた気がします。 www

    【観光おすすめ】能登一周の旅にようこそ 後編 - たい焼き親子のキャンプブログ
    mfigure
    mfigure 2017/03/27
    一年越しの投稿。まだ咲いてないよね、桜。
  • 明知鉄道に乗って恵那市明智町の日本大正村を見てきた(前編:明知鉄道編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    中途半端な乗り鉄である。地元の路線でも、まだ乗っていないところがいくつもある。そのうちの一つの第三セクター明知鉄道に乗ってきたので、コンデジで撮った写真を漫然と貼る。 前編を「明知鉄道編」、後編を「日大正村編」として、二回に分けてアップします。 明知鉄道の起点の恵那駅は、JR恵那駅に隣接しているが、内部でつながってはいない。 スポンサーリンク JR恵那駅。 JR恵那駅を正面からもう一枚。 明知鉄道恵那駅を入って左手に、物販コーナーなるものがあった。 使用車両は二両連結の気動車。 車内。顔消しごめんなさい。 車窓からホームを撮る。「何が嬉しいねん?」とか言わない。 二駅目の東野駅ホームを、やはり車窓から。 三駅目の飯沼駅。こんな看板が。 山あいを走る路線なので、こんな窮屈なところを走っていたと思ったら… いきなり開けた盆地に出たりする。 キリがないので、いきなり終点の明智駅。 ホームの尽き

    明知鉄道に乗って恵那市明智町の日本大正村を見てきた(前編:明知鉄道編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mfigure
    mfigure 2016/11/13
    気動車、先週ラジオでエグザイルファミリーの某アイドルグループがリスナーの汽車というメールに蒸気機関車と反応していて、馬鹿めと感じた事を思い出した。
  • ムーミン谷に行ってきました!あわせてムーミンテーマパーク建設予定地にも

    <12月6日・追記あり> ムーミン谷。 アニメ「ヤマノススメ」でも登場していますので、ご存知の方も多いと思います。 正式名称は「あけぼの子どもの森公園」、埼玉県飯能市にある公園です。 ですが、この名前で呼ぶよりも、「ムーミン谷」のほうがシックリくるんですよね。 今日は、公園近くに住む方とご一緒させてもらいました。やっぱり、当たり前のように「ムーミン谷」とおっしゃっていました。 と言うか、正式名称をご存じなかったです(笑)。 ということで、今回は「ムーミン谷」こと「あけぼの子どもの森公園」のご紹介です。 小さなお子さんはもちろん、大人でも十分楽しめるとても良い公園ですよ! 飯能市の気がうかがえるムーミンの家 「ムーミン谷」の全体像は上の写真のとおり。 山のふもとに作られた公園。ちょっとした川も流れていて、やっぱり谷という言葉がぴったりです。 駐車場から少し坂を登ると、正面に「ムーミンの家」

    ムーミン谷に行ってきました!あわせてムーミンテーマパーク建設予定地にも
  • 琵琶湖の南湖を一周して愛車の送別会をしてきました - あれこれやそれこれ

    2016 - 07 - 16 琵琶湖の南湖を一周して愛車の送別会をしてきました ☆お気に入り☆ ☆お気に入り☆-滋賀県 ☆お気に入り☆-自転車 Twitter Google Pocket ロードバイクの納車待ちの今、乗っているクロスバイクとのお別れが近づいています(ベランダに2台は置けないのです) 今のところ8月中頃に納車と聞いているので残り1ヶ月、でも梅雨があけてしまえば酷暑になるとの予想が出ているので遠出するなら早いほうがいいなと思いつつのこの3連休。「行くっきゃない」←死語 家族の予定を聞くと学校だったり部活だったりいつもどおりバラバラだったので「ちょっと自転車乗ってくるわ」であっさり許可がでました。よし出かけよう。 せっかくなので自転車にワックスをかけたり吹いたり注油したり。5年間?ほぼ毎日乗ってきたのでそこらじゅうボロボロなんですが南湖一周くらいなら頑張ってくれるでしょう。 琵琶

    琵琶湖の南湖を一周して愛車の送別会をしてきました - あれこれやそれこれ
  • 【御柱祭】木落一日目の様子を所々紹介【上社】 - ヘソで茶をわかす

    昼前の投稿でも書きましたが、今日は朝からボランティアスタッフとして御柱に参加していました。 www.hesocha.com 御柱祭を見に来たお客様の対応をしていましたので、肝心なところを見れなかったり、そもそも全く見ることのできない柱もあったのですが、それなりに写真を撮ってこれたので、お祭りの様子も含めて紹介します。 今日は8中、5の木落が行われました。 宮一之柱(四賀・豊田地区) 上社の8の御柱うち、最も大きな柱である宮一の柱。以前紹介しましたが、下社の御柱と違い、上社の場合は毎回柱ごとの担当地区が抽籤によって変わります。 www.hesocha.com この抽籤式で見事に大当たりを引いたのが、諏訪市の四賀・豊田地区です。 午前8時50分ごろ、木落しの直前の様子です。 これから左右のメド梃子に若い氏子らが乗り、木遣りをないた後に木落し、なのですが、すいません。肝心なシーンの写真

    【御柱祭】木落一日目の様子を所々紹介【上社】 - ヘソで茶をわかす
    mfigure
    mfigure 2016/04/04
    担当地域によって特徴があるとの事。
  • 今年の花見は岐阜市の林陽寺と伊波乃西神社で - 💙💛しいたげられたしいたけ

    岐阜県の実家にいた時に、地元紙に載っていた林陽寺というところのしだれ桜の記事を見た身内の要望で、車を出した。新聞記事は、スキャンしようと思ったら実家にあるキャノン複合機MP540のドライバがWindows10未対応だった。ぶつぶつ。 スポンサーリンク 林陽寺というのは岐阜市の北東の関市との境界近くにある。参拝者用の無料駐車場があった。ありがたい。 参道というよりただの田舎道(失礼!)みたいだけど、すでに目当てのしだれ桜が見えていた。 一枚目の写真ののぼりが裏返しだったので、撮り直してみた。こういうのが、いっぱい立っていた。 山門。 接近。 こんな看板が出ていた。 堂。ちゃんと参拝してますよ、いつだって。 堂右手に、岐阜七福神とやらの布袋像。 左下の看板を接写。 「2. 布袋真言(ほていしんごん)を3度お唱えしてください。オン マイタレイヤ ソワカ」とある。 「マイタレイヤ」とはサンスク

    今年の花見は岐阜市の林陽寺と伊波乃西神社で - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mfigure
    mfigure 2016/04/01
    こちらも、予想より早く、週末には満開になりそう。近所にしだれ桜の名所もあるので、写真を撮りに行こうか。
  • 阿久根市壁画問題を3行でまとめる - 法華狼の日記

    このあたりの話。 デイリーポータルZ:日一のシャッター街・阿久根 阿久根市はインターネット「ネタサイト」の見世物小屋か!? - 見たり聞いたりしたこと 阿久根市のあれ - まずまずのダム日和 正確には3行ではないが、あまり気にしないでほしい。 紹介者の意図はどうあれ、どのような紹介もプロパガンダである。それを紹介者が自覚しているならば、むしろプロパガンダ性が読み取られていないという具体例の指摘は感謝してもいいくらいではないか。 それはそれとしてダムマニア関係の記述が誤っているならば指摘されて当然だし、逆にプロパガンダと指摘する際に紹介者の意図を読み取る必要もなかった。 著作権をおかしていてこそ素晴らしい作品もあるだろうが、商業利益を上げるため多くの人目にふれるべき観光資源とは相反する。阿久根市に好意的であればこそ、大手メディアは紹介をためらってしまうのではないか。 そもそもシャッターアー

    阿久根市壁画問題を3行でまとめる - 法華狼の日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本一のシャッター街・阿久根 :: デイリーポータルZ

    ブログ市長で話題の鹿児島県阿久根市に行って来た。 目的は、駅前に廃ブルートレインを再利用した宿泊施設があって、それに乗る(というか泊まる)ことだった。が、行ってみたら、むしろシャッター街のすごさに目を奪われた。 「シャッター街がすごい」なんて、まったく失礼な言い方のようだが、別に揶揄してそう言ってるわけではない。当にすごいというか、なにやら面白いのだ。 順を追って説明したいと思う。 (T・斎藤) 地方は疲弊している その日、私はまず砂蒸し温泉で有名な指宿を訪れた。 駅前の広場に足湯があるなど、温泉街らしい楽しげな雰囲気もあったものの、商店街はこんな感じだった。 こういった光景は、九州各地で見受けられる。 佐賀県は有田駅で降りた時もやはり駅前がこうだったし、私が住む長崎県でも同様。さすがに長崎や佐世保など大きな所はそうではないが、諫早、大村、島原などのアーケードはこれに近い感じだった。 レ

    mfigure
    mfigure 2011/01/06
    版権絵を殆ど載せていない(薬屋のキャラクターは微妙、ドナルドダックはヤバイ)のが意図的。絵を描いている店は市長派という話もあるのだが。/市長派でなくても安易に描かせた所もあるとか、無自覚なのか?
  • 長崎のつっかえ棒 :: デイリーポータルZ

    周囲を海と山に囲まれ平地が少ない長崎では、つっかえ棒を利用して平地面積をむりやり広げたようなものをあちこちで見ることができる。 今回はそれらを見て回りたいと思う。 (T・斎藤)

    mfigure
    mfigure 2010/03/26
    住んでいる人には悪いが、よくこんな土地に住めるなと思う。怖くないのだろうか?首都圏でも似た所はあるけど、仕方ないのかなー、日本は狭いもんね。
  • 自滅する地方 静岡編 その6 - シートン俗物記

    ちょっと前、お台場ガンダム移設の件で載せましたけど、東静岡駅周辺は現在再開発事業のまっただ中にあります。 こちらは駅北の市有地から駅を見たところ。あまりに殺風景な姿です。 駅舎から見た風景です。左手奥に見えるのがバンダイの工場。国道1号線に面するため自動車利用だけは便利ですが、ゆえに駅前の賑わいというものを創出するような開発は進んでいません。 左手の光景。ここは相川鉄工の工場跡地があり、現在ショッピングモール建設が進められています。ここにショッピングモールが出来た場合、人々はどうやって来るでしょうかね。おそらくは、自家用車で訪れるでしょう。それがショッピングモールというものだから。渋滞も避けられないでしょう。そして、静岡市中心市街地の商店街は壊滅的打撃を受けるでしょう。 こちらは、駅南の光景。東静岡の旧国鉄用地の再開発によって高層マンションがバンバンと建てられています。 え?コンパクトシテ

    自滅する地方 静岡編 その6 - シートン俗物記
  • 1