タグ

写真と福井に関するmfigureのブックマーク (10)

  • 福井市養浩館庭園に紅葉撮影で再入園 - スネップ仙人が毒吐くよ

    10日ほど前に一度入園した福井市の名勝「養浩館庭園」 もうそろそろ頃合いだろうと、紅葉撮影目的で再入園した。 snep1000.hatenablog.com 園内の敷地で最も大きな面積を占める池の周りは、あまり様子が変わっていなかったが、建物近くの木々の色合は大分良くなっていた。 そういう訳で、今回は建物に絡めた写真を多く撮る事にした。 最初はいつものカメラをそのまま持ってきているので、例によって PENTAX K-30 smc PENTAX-DA L 50-200mm F4-5.6 ED WR の組み合わせで、以下3枚の写真。 一枚目は逆光だが、空を白く飛ばさず晴天の青色を残したいので、あえて暗い露出で撮る。しかしそのままでは真っ暗で、RAW現像で発色させる。 二枚目、三枚目は暗く撮るのを忘れ、空は白く飛んでしまった。RAW現像で捏ね繰り回してみたものの、空の発色は冴えない。 毎度このよ

    福井市養浩館庭園に紅葉撮影で再入園 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 福井市養浩館庭園に紅葉目当てで入園 - スネップ仙人が毒吐くよ

    少し早い気がしたのだが、福井市中心部の名勝である養浩館庭園に紅葉目当てで入園した。 名勝 養浩館庭園 特設サイト やはり2週間ほど早かったらしく、赤く染まっているのは一部だった。 ここに入るのは初めてで、下見と考えれば損ではない。 徒歩圏内だし、入場料も210円と安いので、また行けば良いだろう。 持参したカメラはいつもの通り PENTAX K-30 だが、レンズの方は庭園なので少し広い画角の写真を撮る事も考えて、最初は smc PENTAX-F 35-105mm F4-5.6 を使用した。 以下4枚がそのレンズの写真である。 復元された福井藩松平家の別邸であった屋敷を絡めて撮影したかったのだが、建物周囲の木々はあまり紅葉しておらず、あまりいい写真は撮れなかった。 そんなわけで、途中からいつものように望遠ズームの smc PENTAX-DA L 50-200mm F4-5.6 ED WR に

    福井市養浩館庭園に紅葉目当てで入園 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 福井市左内公園の秋の花々 - スネップ仙人が毒吐くよ

    半月以上前、10月14日に撮った写真だが、勿体ないので公開する。 その日の写真は一部を既に記事にした。 snep1000.hatenablog.com セイタカアワダチソウを撮った足羽川の河川敷から僅か200m程度の場所に左内公園がある。 安政の大獄で斬首された福井藩士「橋左内」の墓所となっている公園だ。 左内公園 クチコミガイド【フォートラベル】|福井市 詳しい歴史の話はここではしない。 要はセイタカアワダチソウだけでは飽き足りず、ふらりと立ち寄った公園で、花壇に咲く秋の花々の写真を撮ったというだけである。 毎度言い飽きているが、カメラとレンズは例によって PENTAX K-30 smc PENTAX-DA L 50-200mm F4-5.6 ED WR の組み合わせである。 以下写真8枚。 写真は当然綺麗に見えるように撮ってるからいいが、実際の所そんなに美しい公園ではない。地元の子供

    福井市左内公園の秋の花々 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 佐々木小次郎が燕返しをあみだした一乗滝 - スネップ仙人が毒吐くよ

    武蔵と巌流島の決闘を戦った、佐々木小次郎が秘剣「燕返し」をあみだしたことで知られる福井の名所、一乗滝に行ってきた。 佐々木小次郎 - Wikipedia 以前最後に行ったのは小学生高学年だっただろうか。福井市内では一乗谷朝倉氏遺跡と共に遠足コースとしてポピュラーである。 一乗谷朝倉氏遺跡 - Wikipedia 今更出かけたのは、福井市中心部からクルマで30分以内の近場で、例によって単に写真を撮りたかっただけだ。 snep1000.hatenablog.com 途中、一乗谷朝倉氏遺跡に立ち寄って写真を撮りたくなる誘惑にかられたが、こちらはまたの機会にスルー、ひたすら行き止まりとなる一乗滝に向かう。しかし、最終地点の駐車場は満車。さすが、こんなマイナー観光地でも夏休みは違うらしい。 違法駐車する者も多いが、いったんUターン、手前600mほどの地点まで戻って駐車する。結局50分近くかかって

    佐々木小次郎が燕返しをあみだした一乗滝 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • SIGMA 超広角ズームレンズ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMの使用レビュー『永平寺』 - たい焼き親子のキャンプブログ

    新しく買ったレンズを使いたく永平寺へ行ってきました。 お寺っていいですよね。古い建物って大好き、よくデートで色んな寺巡りをしてました。 さて、みなさんは永平寺をご存知でしょうか? デートスポットではありませんよ(笑 永平寺(えいへいじ)は、福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の寺院。總持寺と並ぶ日曹洞宗の中心寺院(大山)である。山号を吉祥山と称し、寺紋は久我山竜胆紋(久我竜胆紋・久我竜胆車紋)である。開山は道元、尊は釈迦如来・弥勒仏・阿弥陀如来の三世仏である。 永平寺 - Wikipedia はい、なんだかよくわかりませんね。 10回以上行ってるのですが私わかっていません。先輩があそこはナンタラカンタラと説明してくれたのですが・・・まぁいいです。 そんなことよりレンズなのです! 超!広角!ズームレンズッ! SIGMA 超広角ズームレンズ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM キヤ

    SIGMA 超広角ズームレンズ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMの使用レビュー『永平寺』 - たい焼き親子のキャンプブログ
    mfigure
    mfigure 2017/07/22
    露出オーバーの写真が多くて勿体ない。でも、県民だけど子供の頃に数回行っただけで良く覚えていないので、堪能しました。
  • 【使用レビュー】SIGMA(シグマ)8-16mm F4.5-5.6 DC HSM 超広角レンズで全ての風景を切り取とろう! - たい焼き親子のキャンプブログ

    ずっと前から欲しかった広角レンズがあります。 シグマ製の「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」 ようやく手に入ったので使用レビューです。 広角レンズの中でも超広角の部類、これほど広く撮影できるレンズはそう多くありません。というか全然ありません。 見よ、このレンズの存在感! 標準レンズもそれなり広角ですが、建物や集合写真を撮影する時はけっこう後ろに下がらないと全体が入りきらない事がしばしば。 そんなわけで超広角レンズを入手。これがあれば世界を切り取ることも可能ですぜ(言い過ぎ) 超広角ズームレンズ SIGMA 8-16mm DC HSM 購入で悩んだ広角レンズはこの2 シグマ 10-20mm F3.5 シグマ 8-16mm F4.5-5.6 8-16mmを選んだ理由 8-16mmレンズ 撮影写真の特徴 作例1 野外 作例2 室内 SIGMA 8-16mmの感想 メリット デメリッ

    【使用レビュー】SIGMA(シグマ)8-16mm F4.5-5.6 DC HSM 超広角レンズで全ての風景を切り取とろう! - たい焼き親子のキャンプブログ
    mfigure
    mfigure 2017/07/01
    良いけど暗いレンズだな。自分なら10-20㎜ F3.5かな、買えないけど。永平寺なら広角で撮って良いけど、福井の街中は汚いだけ。勝山の平泉寺もお勧めですよ。
  • 廃墟となった福井市の三秀プール - スネップ仙人が毒吐くよ

    先日見つけた三秀公園の藤の花だが、実は別の目的でこの場所を訪れた。 snep1000.hatenablog.com 隣接する福井市営三秀プールの廃墟を撮影するためである。 1949年に作られ、各種水泳競技の会場として使用された。68年の第23回国民体育大会開催の為に運動公園の水泳場が作られた後も、水深が2mを超す深さを生かして、水球の会場としてよく使われた場所でもある。 しかしながら、老朽化の為、浄水設備への送水管に水漏れがあることが発覚。修理費と、その費用を回収する目途が立たないため、ついに2014年6月閉鎖となってしまった。 その後荒れ果てた姿をさらすままだったが、今年6月から解体工事が始まるとの事である。 メインの50m競泳プール。水深2m以上あり、県内のプールとしては最も深い事で有名だった。福井運動公園のプールよりも近所にあるため、小中学生の頃、よく遊びに来たが、絶対に足が付かない

    廃墟となった福井市の三秀プール - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 灯台下暗し、徒歩圏内の公園に立派な藤が咲いていた - スネップ仙人が毒吐くよ

    もういい加減、藤の話は飽きたよ。 って言われそうw snep1000.hatenablog.com 前回、前々回と、自転車漕いで1時間とか1時間半とか、遠出して写真を撮ってきたというのに、何と!自宅から歩いて行ける徒歩圏内の公園に藤の木と藤棚を発見してしまった。 この木、高さが15m以上もありそうな大木なのだが、見上げれば点々と紫の花の房がぶら下がっているではないか! 最盛期は当然過ぎてしまって、半分抜け殻の様になっているが、房の数はなかなかのものである。 藤の花が咲いているのは、この大木ばかりではない。 ※大木全体の姿を収める写真を撮っておけば良かった。 公園の中央には立派な藤棚もある。 こちらもピークを過ぎているが、まだまだ藤の房はたくさん残っていた。 この場所は福井市民には有名な三秀公園である。江戸時代に三秀園という由緒正しい庭園があった場所の跡地である。 歴史の見える風景・三秀園

    灯台下暗し、徒歩圏内の公園に立派な藤が咲いていた - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 名勝 一乗谷朝倉氏遺跡の雰囲気に、思わず歴史をタイムスリップ - 仕事×旅×食 酒好き旅人(タビト)の 『日本、再発見』 な日々

    こんにちは、旅人(タビト)です。 さて、今回は仕事で福井に滞在しておりますが、 それも大詰め・・・ 何とか最後に気になる場所に行きたい。。。 そう思って訪れたのが一乗谷朝倉氏遺跡、、、 夕暮れ時だったこともあって、 とても良い雰囲気を味わえました。。。。 やってきました。一乗谷朝倉氏遺跡 一乗谷城、その城下町、庭園、お寺、武家屋敷などなど、、、 当時の様子を実寸で復元して 保存しているというのですから、、、 これはすごいですねぇぇぇ さすがに見てまわれる場所は広そうです。。。。 見どころがいっぱいあるなぁぁぁ 川のある風景は良いですねぇぇぇ 空が夕暮れになっていき、、、 そして家々を遠くに眺めながら・・・・ 橋がこれまた素敵でした。。。 建物の跡に立って、当時に想いを馳せるってのも 想像力が掻き立てられて面白いですねぇぇ 虫の声、鳥の声などしか聞こえず、、、 とっても良い空気に包まれます。

    名勝 一乗谷朝倉氏遺跡の雰囲気に、思わず歴史をタイムスリップ - 仕事×旅×食 酒好き旅人(タビト)の 『日本、再発見』 な日々
    mfigure
    mfigure 2016/08/18
    福井の者ですが、この時間の写真は珍しいです。
  • この夏おすすめ!福井の絶景ビーチ・水島で過ごす癒しの休日│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    エメラルドグリーンの海にぽつんと浮かぶ白い孤島。海外に行かなくてもこんな絶景を楽しめる場所が福井県にあるんです!「水島」は 7月中旬から8月末までの約2ヵ月間だけ渡ることができる無人島。海外に行く時間もお金もないけど、きれいな海は楽しみたい!そんな欲張りなあなたもきっと満足できるはずですよ!※記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。 「水島」は敦賀半島の先端に位置する無人島です。全長500mほどの小さな島は、青く澄んだ透明度の高い海に遠浅の白い砂浜が映え、ここが日海とは思えないほどの美しい景色が広がっています。 その昔、「おくのほそ道」で有名な松尾芭蕉が敦賀に訪れた際も、美しい浜と評判の高い水島周辺の景色に感動し、「小萩ちれますほの小貝小盃」「衣着て小貝拾わんいろの月」などの俳句を残しました。 芭蕉も魅了されたという「水島」。どんな景色かこの目で確かめ

    この夏おすすめ!福井の絶景ビーチ・水島で過ごす癒しの休日│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • 1